このページではjavascriptを使用しています。
重要なお知らせ
令和7年3月23日に発生した林野火災により被害を受けられた皆さまへ(2025年3月27日公開)
令和7年岩手県大船渡市における大規模火災により被害を受けられた皆さまへ(2025年3月6日更新)
令和6年能登半島地震により被害を受けられた皆さまへ (2024年6月5日更新)
共済金の請求を代行するなどという不審な業者にご注意ください。
ビッグモーター社による不正請求への対応について
地震・台風等の災害により被害を受けられた皆さまへ
共済金請求
自動車事故受付ロードサービス
資料請求
お見積もり加入手続き
あなたはどのタイプ?10問の質問に答える診断コンテンツ。タイプに合った防災方法を知ることで「もしも」の時に役立つ知識を。
子育て支援、交通事故抑制、健康増進の取り組みにより、子どもの健全な育成を進めています。
豊かな自然環境を守り、次世代に引き継いでいくために、省エネルギー・緑化活動等・環境保護に取り組んでいます。
もしものリスクに適切に備えるために。地震・液状化・浸水の可能性など、住所を入力するだけでお住まいの地域の災害リスクを今すぐチェック!
皆さまの住まいの保障点検(お見積もり)に応じて当会から被災地で復旧支援活動をおこなうボランティア(支援)団体に寄付をおこなう取り組みです。
こくみん Lifeサポートや共済金のご請求など、いつでもどこでもアプリからより便利にご利用いただけます!
もしもに備える「共済」に加え、事前の備え・事後のフォロー、ライフイベントなど、生活をトータルにサポートします。
こくみん共済をはじめとする各種共済は、ホームページやマイページからお見積もり・加入手続きができます。
住まいの保障から事業を開始した当会は、命と暮らしを守る防災・減災活動に取り組んでいます。
ご自宅などからパソコンやスマートフォン、お電話などで気軽に保障の相談ができます。ぜひご予約お待ちしております。
たすけあいの気持ちを未来につないでいくため、子どもたちのすこやかな成長を応援する情報や活動を紹介しています。
「未来ある子どもたちを交通事故から守りたい。」という想いから、みんなで事故から守っていく活動に取り組んでいます。
暮らしの中にあるさまざまな不安や疑問を安心に変え、心や生活を豊かにする“タネ”をお届けしています。
「防災クイズ」など、防災・減災のために家族や地域、みんなでできることを紹介しています。
「防災・減災活動」「環境保全活動」「子どもの健全育成活動」に携わるNPO法人や市民団体などを対象に助成を実施しています。
「たすけあい」をもっと気軽で楽しいものにしたいという想いから「たすけあいを楽しむためのヒント」を発信しています。
死亡や入院・通院、賠償など、人に関するさまざまなリスクに備える保障です。
火災だけでなく地震・台風・落雷・降雪など幅広い自然災害などによる住宅や家財への被害に対する保障です。
車、バイク、原付の事故に備える補償です。 自転車の事故への保障もご用意しています。
共済商品の特徴から選択
比較検討や申し込みまで便利
資料を見てじっくり検討
ライフステージなどから必要な保障を設計!
最大7つの質問に答えるだけでぴったりの保障を診断
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 長野県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 愛知県 岐阜県 三重県 滋賀県 奈良県 京都府 大阪府 和歌山県 兵庫県 島根県 鳥取県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 ----- 森林労連共済 たばこ共済 自治労共済 全水道共済 交運共済生協
全国の窓口一覧
全国
2025.05.23
\開始から10日間で1,500件超/投稿コンテスト「#子どもの安全を考える」6月1日まで投稿募集中!
2025.05.21
『こくみん共済 coop 文化フェスティバル2025夏』が7月19日に開幕!
2025.05.13
こくみん共済 coop 「7才の交通安全プロジェクト」 × note投稿コンテスト「#子どもの安全を考える」を開催!
2025.05.09
『こくみん共済 coop〈全労済〉文化フェスティバル2025』を開催しました。
2025.04.04
入学式・春の交通安全運動直前!子どもの交通安全にまつわる調査と「こども見守り活動の日」の記念日制定を実施!
一覧をみる
地域(東京)
2025.05.22
共済ショップ蒲田店の電話機復旧について【2025年5月22日(木)】
共済ショップ蒲田店の電話機不具合について【2025年5月21日(水)現在】
2025.05.20
第8回 こくみん共済 coop 東京推進本部 組合員代表者会議 開催のお知らせ
2025.04.21
共済ショップ新宿店 移転のお知らせ
2025.04.14
「東京推進本部共済会ニュース(2025年春・4月号)」を発行しました
「こくみん共済 coop 文化フェスティバル2025夏」が2025年7月19日から開幕!
2025.05.19
「7才の交通安全プロジェクト」交通安全の小学校向けオンライン授業を6月に実施 ―交通ルールや「危ない」の理由を知って、事故のないくらしへ―
こくみん共済 coop 「7才の交通安全プロジェクト」 × note 投稿コンテスト「#子どもの安全を考える」を開催 募集期間:2025年5月13日(火) 11:00 〜 6月1日(日) 23:59