LIVE REPORT

放送日時:2011年7月9日[土]
ゲスト:かりゆし58

Information

2005年4月沖縄で結成の4人組バンド。沖縄音階にロック、レゲエをチャンプルーしたサウンドと、かざらない言葉でメッセージを発信し、世代を超え人気をよんでいる。2006年2月ミニアルバム『恋人よ』でデビュー。2006年7月に リリースの母への感謝の気持ちをストレートに唄った「アンマー」が多くの共感を呼び、日本有線大賞新人賞を受賞。2009年2月リリースの5thシングル「さよなら」が松山ケンイチ主演ドラマ『銭ゲバ』主題歌に抜擢され大きな話題に。同年4月リリースの2ndフルアルバム『でーじ、かりゆし』が初のオリコンアルバム総合チャートTOP10入り!8月には3rdフルアルバム『めんそーれ、かりゆし』のリリースし、現在もロングセールスを記録中!2011年1月26日綾瀬はるか、松山ケンイチら豪華キャスト出演の江崎グリコ"日本縦断グリコワゴンキャンペーン"CMソング「風のように」をリリース。そして、名曲がぎっしり詰まった初のベストアルバム『かりゆし58ベスト』7/27にリリース決定!9月からはこのベストアルバムを引っ提げて初のホールツアーを決行する!現在も沖縄県糸満市在住。沖縄で生まれ育った彼らならではの『島唄』を全国に向け唄い続けている。

 ALBUM『かりゆし58ベスト』(amazon)
ALBUM『かりゆし58ベスト』
初回盤:CD+かりゆしブック+DVD(ビデオクリップ集)
LDCD-50081/B
税込¥ 3,990-(tax in)


「かりゆし58 公式ホームページ」
http://kariyushi58.com/

かりゆし58 写真

LIVEレポート

今回ライブパーティーを開いてくれたのはかりゆし58のみなさんです。

奇しくもライブ直前に、東京も梅雨明け宣言が。本格的な夏の到来ですね。
夏のスタートをかりゆし58の音楽と切れるなんて、幸せです!!

「かつてないほどの緊張感でお送りしています(笑)」というMCからライブパーティーがスタート!

そんな緊張をふきとばすような、ビート感溢れる 「電照菊」から「ナナ」へと続き、会場の体感温度もググッとあがります。
お客様も拳を突き上げ、ノリノリでした。

なんともいえない、楽しそうなお客さんの顔。
その表情を見ているだけでも、幸せな気分になります。
そんな演奏を生ライブしてくれる、かりゆし58の皆さんに感謝です!

CMの後、「どうぞゆっくり聞いてください」という、前川さんの言葉(沖縄なイントネーションに癒されます)から
「恋人よ」のアコースティックバージョンを聞かせてくれました。
ジャンベのリズムに、心がフワリと軽くなっていきます。

そしてかりゆし58と同じ沖縄出身のアーティスト、BEGINの名曲
「島人ぬ宝」をカバー。
島を想う気持ちが溢れるこの曲を 、大切に大切に唄いあげてくれました。
スタジオイリスに沖縄の美しい風景が広がって行くのを感じました。

さらにお母さんへの感謝の思いから生まれたという名曲、「アンマー」
アンマーとは沖縄の方言で、お母さんという意味だそうです。
以前から私はこの曲が大好きだったのですが、生で聞くとまた一段と心に響きます。
私自身の母への気持ち、そして自分が母になった時の気持ちがこみ上げてきて、
思わず涙がこぼれそうになりました。

次に演奏してくれたのは新曲の「このまちと」
この曲は、前川さんの被災地にいらっしゃる友人が送ってくれたメールがきっかけで生まれたそうです。
そのお友達の、どんな状況でも希望を見出す強さに心うたれたという前川さん。
自分が住むまちへの思いと、復興への決意を歌ったこの曲は、きっとたくさんの人へのエールになると思います。

そして最後は「オワリはじまり」をアカペラで。
静かな、だけど熱いオワリに、いつまでも浸っていたい。そんなライブが終了しました。

そしてホッとひといき。
おまちかねの「かんぱーい!!」

こんな素敵なライブの後の「乾杯」はまた格別ですね!

かりゆし58のみなさん、本当に素晴らしいライブパーティをありがとうございました。
ライブの様子

Set List

  • 1.電照菊
  • 2.ナナ
  • 3.恋人よ (Acoustic ver.)
  • 4.島人ぬ宝
  • 5.アンマー
  • 6.このまちと
  • 7.オワリはじまり
番組へのメッセージはこちら
メールマガジンの登録はこちら
ページトップへ戻る