ビールな一品

あゆの田楽 写真

放送日時:2012年6月30日[土]
あゆの田楽
< 岐阜県 >

岐阜FM
小倉理恵

おすすめポイント

岐阜FMの小倉理恵です。
今年2月の「鶏ちゃん」の紹介に引き続き、2度目の登場となります。

岐阜県内を流れる清流・長良川では、あゆ漁が解禁され、
それにともなって、岐阜の夏の風物詩、長良川鵜飼も開幕しました!
鵜飼とは、1300年の歴史を誇る、鵜を使った伝統的なあゆ漁法です。
清流で育ったあゆは、綺麗な藻を食べているため、獲れたてはスイカのような香りがします。

この時期、岐阜県内ではあゆの塩焼き、刺身、フライ、甘露煮、あゆ雑炊など、
いろんなあゆ料理を楽しめますが、そんな中で、私がお勧めするのは「あゆの田楽」です。
この「あゆの田楽」は、ヒレに塩でお化粧してしっかり焼いた鮎に、
甘いみそだれをかけてさらに焼いたものなんです。
淡白で上品なあゆの身と、ちょっと苦めの内臓、そして香ばしい味噌が
絶妙に合っていて、最高に美味しいんです!
ビールとの相性もぴったりですし、ご家庭で簡単につくることもできます。

ぜひ岐阜の味をご家庭で楽しんでみてください。
番組へのメッセージはこちら
メールマガジンの登録はこちら
ページトップへ戻る