5/9 「スパルタローカルズ安部コウセイ先生登場」






M N.G.S. / ASIAN KUNG-FU GENERATION
M APOLO / スパルタローカルズ
本日の講師は散歩大好きゴッチ先生と、バーベキューマスターのキヨシ先生が担当!
そして・・・先週から言っていた通り、スパルタローカルズの安部コウセイ先生が登場!
酔杯の北海道以来の再会となる両者。
野音の音環境がどうかとか、
お客さん側の席がどうかとか、
タバコの量を減らそうかとか、
ちょっと走って体鍛えようかとか、
いきなり普通の居酒屋トーク。
この光景どっかで見たことあるなぁ・・・
あっ! ストレイテナーのホリエくんが来た時と一緒!
と思ったら聴こえてきたのがこの曲!
 |
| N.G.S.
ASIAN KUNG-FU GENERATION
( album 君繋ファイブエム ) |
この曲は安部コウセイ先生が選んだアジカンの1曲!
安部先生はこの曲を初めて聴いたとき、「大丈夫か?」って思ったらしい。アジカン&スパルタの世代のバンドは、ほとんどがナンバーガール好きで、でもスパルタはそのことを堂々と言いたくはなかった。若い頃は「オリジナリティが持ちたい!」とか、エゴの塊だったから。
逆にアジカンは、「ホントに好き」なことを吐き出さないと、今後ずっと「ナンバーガールになりたい!」って思い続けてしまうかもしれない。だから「好きだ!」って言って、そのフォーマットで憧れを消化することでその先に向かおう、と思ったらしい。
うーん、いい話。
バンドトークだね。
さて本日は、スパルタを迎えてバンド部のお悩み質問紹介大会! (アジカン&スパルタがお悩み相談なんて贅沢だよー!)
<フェイク・埼玉県>
バンドを作ることになって、ボーカルを務めることになりました。みなさんはどうやってバンド名を決めたんですか?
安部:名前の意味より音のカンジを優先してつけた
後藤:ウチも意味はなくて、当時ミッシェルガンエレファントって名前が好きだったくらいかな
伊地知:とにかくバンド名は気合い入れてつけたほうがいい!
<キスケ・愛知県>
私、ビートルズをほとんど聴いた事がないんです。初心者向けのアルバムを教えて下さい!
安部:俺、聴いてないんだよな・・・聴かなくていいよ!個人的にはXTCを聴いて欲しい
後藤:初心者向けとかないんじゃない?俺は「リボルバー」が好き
 |
| APOLO
スパルタローカルズ
( album まぼろしFOREVER ) |
ラジオに出る時は緊張するという安部先生。でも、この番組に関しては全然緊張しなかったそう。さっきも言ったけど、この「居酒屋感覚」がいいのかな。ま、ホントは授業中なんだけどね(笑) でも、みんなも聴いててリラックスしてんじゃないかな? それが一番。
さあ、今回登場してくれたスパルタローカルズ、気になった生徒はオフィシャルHPもチェックしてくれよー! アルバムもいいけど、ライブも最高だから!
それでは、(今週末は)さんままー!
あとがき担当すっちゃんでした!
|