5/7 「 だって好きなんだモン♥ーRadiohead 」


 |
| ナイトダイビング
ASIAN KUNG-FU GENERATION
( New Album ワールド ワールド ワールド)
|
東京・恵比寿リキッドルームからスタートしたTOUR 2008 "ワールド ワールド ワールド"、既に6本を終えたアジカン先生! 黒板にも書いた通り、滑り出し順調っす! 来てくれたみんな、ありがとう! これから来るみんなも楽しみにしとけよー! そして今週の授業は、生徒からの要望も多かったコレ!!!
『 だって好きなんだモン♥ 』 後藤先生edition!!!
ホントは今月から新しい授業をやろうかなーと思ってたんですが、「オイ! まだ後藤先生やってねーだろ!」みたいなメール&書き込みが殺到!
あ、ちなみに先週のキヨシ先生の時、「ハウスの語源って・・・?」と皆さんに宿題を出していますが・・・沢山の書き込みが届いております! 解答合わせは、次回キヨシが登場したときやります! ちゃんと提出した生徒には、抽選でプレゼントもあるかもよ~!?
では、後藤先生が選ぶ『だって好きなんだモン♥』
今夜お届けするのは・・・・・・・・・・・・Radiohead!!!!

いつか誰かが取り上げるんじゃねーかなー、と思っていた有名なロック・ジャイアンツ "Radiohead"!!! もちろん現在も活動中ですが、コレは中高生にも知っておいてもらいたいということで後藤先生が取り上げます! 以下、簡単なバイオを紹介!
*イギリス・オックスフォード出身のロックバンド。メンバーは以下の5人。結成以来メンバーの入れ替わりはない。
トム・ヨーク Thom Yorke
(メインボーカル / ギター / ピアノ)
ジョニー・グリーンウッド Jonny Greenwood
(ギター/シンセサイザー/ 鉄琴/オンド・マルトノ/ストリングス・アレンジ)
エド・オブライエン Ed O’Brien
(ギター / バックボーカル / エフェクター)
コリン・グリーンウッド Colin Greenwood
(ベース / シンセサイザー)
フィル・セルウェイ Phil Selway
(ドラム / パーカッション)
*1986年に学校の友達が集まってバンドを結成。その後1991年にEMI傘下のパーロフォンと契約し、EP『Drill』でメジャーデビュー。
*現在までリリースしたオリジナルアルバムは7枚。
1stアルバム『Pablo Honey(1993)』
2ndアルバム『The Bends(1995)』
3rdアルバム『OK Computer(1997)』
4thアルバム『Kid A(2000)』
同時期に製作された5th『Amnesiac(2001)』、6th『Hail to the Thief(2003)』、7thアルバム『In Rainbows(2007)

後藤先生がRadioheadを初めて知ったのは『beatUK』というTV番組を見ていた時。(この番組、UKロック好きにはたまらなく面白かった!!!) そのTVで「high and dry」という曲を聴いて衝撃を受け、早速国立のdisk unionに向かうも、曲名が分からない!「コレか? それともコレか?」とCDを買いあさり、他の曲にも衝撃を受けたのが聴き始めたきっかけ。
 |
| THE NATIONAL ANTHEM
Radiohead
( Album KID A )
|
後藤先生が会社勤めをしていた頃、通勤の時も聴いていたというアルバム『KID A』からの曲。この曲を聴いて「暗ッ!!!」って思った生徒もいると思うけど、Radioheadはアルバムごとに音を変えることで有名。後藤先生もRadioheadのアルバムリリースはいつも楽しみにしていて、「次はどんなことをしてくるんだろう?」とドキドキしながら聴くそうです。
ちなみに、初めて聴くという生徒は1stアルバムから聴き始めるのがいいかもしれません。あとはベストアルバムが今月末にリリース予定! こちらを聴いてみてもいいかもね! それでは最後に後藤先生にとってRadioheadとは・・・

 |
| high and dry
Radiohead
( Album The Bends)
|
・・・補足すると、出会いの衝撃がもの凄かったってことでしょうか(笑い) でも、それぐらいの衝撃がRadioheadの音には確実にあります! ぜひ聴いてみてね!
ちなみに後藤先生、大学の軽音楽部時代に先輩達とRadioheadのコピーバンドをやっていたそう。担当パートはボーカルだったんだって。あと、山田先生が参加した『山head』というバンドもあったらしい (笑)

今回取り上げたRadiohead、後藤先生editionといいつつ喜多先生もけっこう語ってました。さらには『山head』ってのがあるくらいだから山田先生も語れるだろうし・・・ということで、Radioheadについては第2、第3の講義を予定! 次回の講義はいつになるか未定だけど、楽しみにしててね!
あと、最後にNANO-MUGEN情報!
先週もお伝えした『ケンちゃんズ12』、出るのか出ないのかやきもきしている生徒も多いと思いますが、今週は、幻の1stシングル候補曲「俺は崖から落っこったって平気さ」の一部をアカペラで披露!!! これがNANO-MUGENのステージに響き渡るかどうか・・・ぜひとも会場に来て確かめてくれッ!!!!!
それでは、また来週!

 |
| アフターダーク
ASIAN KUNG-FU GENERATION
( New Album ワールド ワールド ワールド)
|
|