7/16 「 FUJI ROCK FES & SUMMER SONIC大特集! 」

「最近、なんかヘンなギャグシリーズが続いてんだよな~」
・・・と不安になっていた喜多先生。今夜もタイトルコール、お願いします!!!

写真

写真

夏蝉
ASIAN KUNG-FU GENERATION
(Album NANO-MUGEN COMPILATION 2008)

アジカン先生主催の夏フェス『NANO-MUGEN FES』まであと4日!
会場に来てくれるみんな、コンピは聴き込んでる? 体調は万全?
今回もキヨ&ヤマの『KY前説』があったり、ゲストリアムは和テイストだったりと、アジカン先生主催ならではのサプライズイベントが満載!楽しみにしててね!

写真

そして、今夜の授業は毎年この時期になると行う恒例授業!
「夏フェスチェッキンガム!!!」

・・・勝手につけました。スミマセン。
今夜紹介する夏フェスは「FUJI ROCK」と「SUMMER SONIC」。
(っていうか、毎年この2つを紹介してるんだけどね)
まぁ、この2つは日本の夏フェスを引っ張ってきたと言っていい「THE 夏フェス」! 今年も海外からたくさんのビッグアーティストが参加するのでぜひチェックしておきたい! ということでここでは、2つのフェスそれぞれ見たいアーティストを各講師がピックアップ! そのアーティストに対する思い入れを語っていただきましょー!
では最初はこのフェスから!

『FUJI ROCK FESTIVAL '08』

ご存知、新潟の苗場スキー場で行われている日本の元祖・夏フェス!
今年は7月25,26,27日の3日間行います!
ちなみに今年は「日英修好通商条約調印150周年」という記念すべき年ということで、FUJI ROCKは日本とイギリスのアーティストを中心にブッキング! UKロックファンとしては嬉しい年になりそーです! そんな中、各講師がお薦めするアーティストは・・・

喜多先生
The Presidents of The United States of America

初日のグリーンステージに出演!
っていうか、イギリスの話をしといていきなりアメリカのバンドを紹介(笑) このバンド、アジカンが結成した96年頃に1stALを出し、 喜多先生が後藤先生から薦められて「イイじゃん!」となり、一緒にライブを観に行ったりしたという思い出のあるバンド。「もし観に行けるなら観たい!」とのこと。

山田先生
Ben Folds

これまたアメリカのアーティスト(笑)
3日目のグリーンステージに出演!
「Ben Folds Five」時代から大好きという山田先生。大学1年頃、軽音部の部室でもみんなよく聴いてたらしく、それ以降ずっと動向が気になるアーティストだそーです。ちなみに山田先生に誘われてライブを観に行った後藤先生&喜多先生は、徹夜のバイト明けだったためライブ中に寝てしまって山田先生の怒りを買ったとか。ま、そんなことはおいといて「とにかく見たい!」とのこと。

写真

キヨシ先生
Jason Mraz

またまたアメリカのアーティスト(笑)
3日目のグリーンステージに出演!
以前キヨシ先生がライブを観に行った時、3曲をアレンジしまくりのメドレーにしてみたり、オリジナルとはかけ離れたアレンジにしてみたりと、とにかく楽しいステージだったということで、「みんなにもこのライブを体感して欲しい!」とのこと。

後藤先生
Hard-Fi

ここでよーやくイギリスのバンド!
2日目のグリーンステージに登場です。
このアーティストを紹介した瞬間、他メンバーも「イイ!」と大絶賛! 後藤先生いわく「メチャクチャ踊れるバンドだから、楽しんで欲しい」とのこと。

写真

もちろんこの他にもオススメしたいアーティストは山ほどいるんだけど、(後藤先生としては、レッドマーキーのイアン・ブラウンなどなど) それはいろんな雑誌などをチェックして、自分でお気に入りを探してみてね! では、次に紹介するフェスは・・・

『SUMMER SONIC 08』

都市型の夏フェスとして、毎年東京・大阪で同時開催! 今年は8月9,10日の2日間行います! それでは各講師お薦めのアーティストを紹介!

喜多先生
THE WOMBATS

東京2日目のマリンステージに登場!
コレを紹介した瞬間、他メンバーが「マリンステージ!?」とザワついたほど、サマソニから大抜擢を受けている新人UKバンド! 喜多先生はこのバンドがすっごいお気に入りで、前回のツアーのSEにも使用! そのライブの実力のほどは自分の目で確かめて欲しい! (けどその日の東京は「閃光ライオット」!)

山田先生
Coldplay

東京2日目のマリンステージ大トリに登場!
このバンドはもはや紹介はいらないだろうというぐらいの現代の大物バンド! アジカンメンバーも大絶賛するそのライブパフォーマンスは必見! (けどその日の東京は「閃光ライオット」!) 喜多先生いわく「注目すべきはVo.クリスの体の柔らかさ」だそーです!

キヨシ先生
The Prodigy

東京1日目のマリンステージに登場!
キヨシ先生、ずっと好きだったアーティストなのにまだライブを見た事がなく、「今回はなんとしても見たい!」とのこと。

後藤先生
Death Cab For Cutie

東京1日目のソニックステージに登場!
このクラスでもずっと後藤先生がお薦めしていたバンドですが、先日リリースしたアルバムが初の全米NO.1に輝くなど、今まさに絶頂を極めようとしている時!「この時見ずしてどーする!?」ってぐらいのタイミングなのでぜひ見て欲しい! ちなみにこの日のソニックステージの並びがヤバい!
ケイジャン→キルズ→デスキャブ→フラテリス→ポール・ウェラー!!!
このラインナップに後藤先生も悶絶!

フラッシュバック
ASIAN KUNG-FU GENERATION
(Album フィードバックファイル)

さあ、今夜は日本の2大夏フェスと言っても過言ではない「FUJI ROCK」と「SUMMER SONIC」の今年の見所を紹介してきました!

写真

でも、これだけじゃあ終わらないのがアジカン先生の授業!
今回もビッグサプライズ的な大発表があります!!!

「TOUR 酔杯 2008 THE FINAL」
「TOUR 2009 ワールド ワールド ワールド」
開催決定!!!!


酔杯 & ツアー詳細はこちらから!

・・・前置きないまま発表しちゃった!
スゴイ! 今年はツアーやってNANO-MUGENやってWEEZERと対バンして、とライブ三昧のアジカン先生ですが、まだまだライブやります!

詳細はASIAN KUNG-FU GENERATIONのオフィシャルHPでもチェック!!!
ASIAN KUNG-FU GENERATIONオフィシャルHP

でも、みんな!このツアーはまだまだ先だよ!
意識はとりあえず、4日後のNANO-MUGENに照準を合わせてね!
もちろんSCHOOL OF LOCK! の職員もライブ会場に行くから、「コメントちょーだい!」とか言われたら無視しないで相手してね(笑)

では、授業はここまで!また来週!