
 |
「ブラのサイズが わからないレポーター」 RN やよい 高知県 16歳 |
そこには、ベボベ先生に自分の身のすべてをたくしていた、私がいました。
12月34日。
私は初めてのライブということで、それまで頭の中がたえず、不安や緊張、好奇心でいっぱいでした。
「 (完全初ライブ) それは、俺ら的にもすごく嬉しい」と言ってくれた堀之内先生の言葉をまた思い出して、ニヤケながら私は武道館へ。
ひとりグッズを買うために、長蛇の列に並び、人の多さにかなり圧倒されました (笑)
なんとかグッズを買うことができて、それだけでもかなりテンションがあがりましたっ!
時間になり、タキンチャイさんとBレポーターのお二人と合流!レポーターのみほちゃんと、ぽぽろんちーのちゃんは、年も近くて2人とも面白くて、短時間でとても仲良くなれました。私的には人見知りで全然喋ってなかった私の方が、かなり微人間だったと思います (笑)
4時を回り、いよいよ武道館の中に!!!
私たちは1階スタンドの、一番前のところでした!! レポーターの二人とライブが始まるまで、「涙がでそう!」「すっごい楽しみ!ワクワクする!やばいね!」って何回も連呼していました。
5時を少しすぎた時!堀之内先生が登場!
ドラムのリズムにのって、拍手のリズムに合わせて、ステージ後方に、関根先生!湯浅先生!小出先生!登場!! スポットライトがそれぞれメンバーを照らして、もう興奮状態!
一曲目 「夕方ジェネレーション」!!
私なんでこんな所にいるんだろうここにいてもいいのかな?とか思っていたけど、もうそんなの関係なしに、Base Ball Bearにどうしようもないくらい魅了されました!
そのまま「Stairway Generation」“上がるしかないよな”という通り、一気にテンション急上昇!もちろんこっからは上がるしかないでしょう!! (°▽°)/
「ELECTRIC SUMMER」小出先生の「もっともっと!」って言う声と会場の雰囲気に、今、夏だっけ?ってくらいの盛り上がり!!
そしてMCに……
最後に小出先生が、「みなさん最後まで楽しんでいっていただけますかっ! 僕らと一緒に武道館になってもらってもいいですかっ!」と挨拶!
からの 「yoakemae」「Fragile Baby」と続き 観客の人達の一体感と照明の明かりが眩しくて、体中がもう、うずうずしまくり!!
次の「short hair」「GIRL FRIEND」と疾走感あふれる曲を続けて、4人の奏でる音がとても爽やかでキレイで、かなり親身に聞き入ってしまいました。
いったん シーンと静まり暗くなったステージに、観客の方々が思いのままにメンバーの名前を叫んでいると、メンバーの登場!「はい、ありがとうございました (笑)」と小出先生のお礼から、2回目のMC!
「この前は、またこういう感じで武道館でライブをすると思ってなくて、まとめっぽいライブをしたから話すことが一緒になってしまうけど……」と小出先生が語り始め、ベボベ先生の10年間で印象に残ったことベスト20位~16位を、小出先生以外のメンバーが発表(笑)(笑)
関根先生が男子トイレに何も思わず入ったこと、湯浅先生いわく、「ホリくんの脚が意外に長い(裸になるとよくわかります)」(笑)などなど、ベボベ先生達らしいゆるーいトークで会場を笑顔 (@⌒▽⌒@) にした後、「あと10年くらいはこのメンバーと頑張りたいと思います」と、小出先生の決意表明でMCが終了し、次の曲へ。
ちなみに、湯浅先生は今日も喉に詰め物を入れていたのでしょうか?、声がとても小さかったです(笑)
「BOYFRIEN℃」に続いて、「WINK SNIPER」!
関根先生のギャップ!罪!「武道館いっちゃえ~っ☆」いただきましたっ。可愛すぎました!
堀之内先生のドラムソロ!! 見て、聴いて、すごいなぁとも思ったし、堀之内先生がすごく楽しそうに嬉しそうにドラムを叩くから、こっちもとっても気持ちがよかったです!
「転校生」では『WOW WOW~♪』のところで会場全部が一体になってまたも、盛り上がり!! 湯浅先生のギターソロがかっこよすぎる!!
「kimino-me」で、まさか!なんと!のゲスト、!サカナクション山口先生!! 歓声がやみません!どんどんノリノリに♪♪
そして、この勢いのまま、「十字架 You and I」にのせて、お待ちかねの!“湯浅ダンス”
しょーへいコール!!! もう、ステキすぎた!腹チラもっ! 結婚してください!湯浅先生!
会場の熱量もMAXを越え、
「スイミングガール」「海になりたい」「海になりたいpart.2」をメドレー方式で演奏!
腹筋が痛いくらいの盛り上がりよう!! 「海になりたいpart.2」がすっごくかっこよくて、サビに入ると、照明が一気に会場を水色に変えて、海の中にいるような演出に!!
真っ暗な会場に、星のような街の明かりのような感動的な演出とともに、「新呼吸」を小出先生が力強く熱唱。その力強い歌声は、私の心を強くつかみ離しませんでした。
さらに、「changes」「LOVE MATHEMATICS」と続き、金.銀のテープがアリーナ席をきらびやかに仕立て上げ、「CRAZY FOR YOU の季節」で、あっという間のラスト…。
たくさんの大きな拍手喝采につつまれながら、おさまることの知らない熱気がアンコールに繋がり、なんと!また、本日2回目のゲスト!!まさか!?とは思ったけど、やっぱり「クチビル・ディテクティヴ」で、チャットモンチーのあっこ先生と呂布さんの登場!!またもや歓声がやみません!
続けて「Tabibito In The Dark」で、歌詞の通り、踊り、笑い、何もかもさらけ出せました。
そして、アンコールラストは「祭りのあと」!
私にはこう見えました。
腕で、指でリズムを刻む会場全体の風景がベボベ先生にパワーを送っているように。
でもその何倍もの熱気、興奮、感動、熱量 さまざまな感情を揺さぶってくれたベボベ先生!!! そこには、ベボベ先生に自分の身のすべてをたくしていた私がいました。
ライブが終わり興奮冷めやらぬ中、ベボベ先生に会うために関係者の方々の中に潜入☆
待っている間、すごい緊張して、ずっとビクビク、オドオド。(°□°;)
自己紹介を軽くすまして、緊張しすぎて、はやく言わないと!!っと思って、いきなり
「あの、お願いがあるんですけど、胸のサイズ測ってくれませんか?」と持参のメジャーを差し出しました。いきなり←(T_T)
直後に、堀之内先生がめっちゃ笑ってくれて、すごく落ち着きました(笑)
皆さんに見守られながら、関根先生に測ってもらいました(笑)
小出先生はオーラがハンパなくて、関根先生はめっちゃ細くて可愛くて、堀之内先生はすごく優しくて握手してもらいました、湯浅先生は一言で言えばやっぱり結婚してほしいと思いました!←真面目に
皆さんライブ終わりなのに、すごく優しく対応してくれて、いつの間にか緊張も溶けていました。
最後に関根先生がやってきてくれて「 (ブラのサイズ) 多分Bだよ、私もBだから」と囁いてくれました!(笑)
今日から私も晴れてB組の講師、関根先生公認!Bカップです!(笑)
私は「ブラのサイズがわからない」というだけで、このライブで「音楽の力」というものを直接感じることができました。音楽は私の生活の一部として側にあって、いつも自分を支えてくれている存在です。その音楽の素晴らしさを通して、人の心を動かしているベボベ先生のすごさに (初めてライブに行って、ベボベ先生に会って) 触れてきた、忘れられないライブになりました。
もう10年分くらいの運を使い切ったなぁって思いました。
でもベボベ先生は、一生もののかけがえのない初ライブという経験や、今回出会った皆さんとの思い出と、これからの学校生活や日常生活などの頑張りどころに繋がるパワーを、10年以上分、私にくれました。
そして、今まででは考えられなかったような行動力が私の中から引きずり出てきて、自分がすこし成長する機会を与えられたようでした。
たくさんお世話になったSOL!の職員の皆さま、同じBレポーターのぽぽろんちーのちゃん、みほちゃん、関係者の皆さま、そしてこの日世界中の誰よりも輝き、私を魅了させてくれたBase Ball Bearの皆さまに心より感謝しています。本当にどうもありがとうございました。
P.S. 私も新呼吸をしよう。
戻る
|
|

|