|
SCHOOL OF LOCK! presents DAYS MUSEUM
完全解説
2007年2月20日深夜。
SCHOOL OF LOCK!の裏山に広がる深い森の中。
学校の歴史を振り返るための博物館、『SOL MUSEUM』を、やしろ教頭は深夜巡回していた。
初の学校指定オフィシャルブック。
『SCHOOL OF LOCK! DAYS』の発売を記念して、『DAYS特別展』を開催中の博物館。
そこで、教頭は、またも見た!!!
DAYS展の展示品が、9つも消えている!!!!!
さらには、突如現れた、サルのデクスターに博物館の鍵までも盗まれてしまった!!!!
開け放たれた博物館からは、『何か』が展示品を持って逃げ出したらしい。
放置すれば、大変なことに…
SCHOOL OF LOCK! からの緊急指令を受けた生徒たち。
夜の校舎と博物館での、奪われた展示品と鍵の探索が始まり、そして、終わった。
学校中を巻き込んだ、博物館の謎が、今、明かされる。
何がなにやら分からないままに始まった探索の旅。
さらに追い討ちをかけるように、DAYS特別展示室にいきなり現れた、しゃべるモアイ像…
さらにワケ分からん!!!!!!
どうやら、モアイ像のおでこに刻まれた、
72113⇒3
これが、モアイ像が望む物を探す、唯一のヒントらしい。
『⇒3』とは、"『72113』を、3文字にせよ"という意味。
3つに分ける方法が分かれば、光が見える。
数字が、アルファベットの順に1から26までの番号をあてたものだとすれば…
3文字で、1から26までの数字、ということは…
分け方は、7 21 13
この1通りしかありえない。
7番目、21番目、13番目のアルファベットを並べると…
GUM
あ、ガムが欲しかったのか。
そういえば、『ナイトミュージアム』の予告編で、ガムふくらませてたな…
ガムと交換に、『Y』と書かれた石盤の一部と、次へのヒントをくれたモアイ像。石盤は大切にしまって…
上を下にして我らを迎えるその部屋では、強者たちが恐怖を見せつける。
B、F、T、C、M。
暗闇に浮かぶ像に潜んで、次の者がお前を待っている。 |
"強者たち"ということは…強者は、1人ではなく、複数。
そいつらが、恐怖を見せ付ける場所…
楽しげにハジける物が多い校舎内で、『恐怖』を与える場所は貴重。逆に言えば見つけやすい。
その下の、B、F、T、C、Mが、その強者たちの頭文字を指すことに気づけば、話は早い。
ボブ、フィス、とみぃ、キャタ、マックソ。
そう!! SCHOOL OF LOCK!が誇る、変顔お嬢様集団 『汚girls』。
学校の英雄サイトにある、『汚girlsギャラリー』に行けば、その謎は全て明らかになる。
ギャラリーの入口では、フィスが背中越しに頭をさかさまにして、我々を迎えている。
こ…こわー…どんな歓迎だよ…
『上を下にして』というのはこの意味。
恐怖に耐えつつ、ギャラリーの中をめぐると、暗闇の中に浮かぶ、とんでもない変顔の横に、次のクイズを謎を発見!!!
ネアンデルタール人発見!!! っていうか…
なんでネアンデルタール人がこんなとこいるんだよ…
彼もまた、何か自分の望むものと交換に、展示品を返すと言っている模様。
差し出した木の棒に刻まれていたのは、
ILUH ⇒ 3
あら!? モアイ像の謎と、何か似てる?
『⇒3』の意味って、さっきと同じ?
いや、待てよ。さっきは数字をアルファベットに変換すれば良かったけど、今回は、すでにアルファベットになっている。
しかも、全く意味が分からない、単語にもなっていない『ILUH』。これが、1つの意味のある単語になるのか…
3…3…3…アルファベットに順番があるなら、その順番を『3』いじる、ということ?
今回の謎は、本当に不親切だなー…
試行錯誤のすえ、それぞれのアルファベットを、順に3つ戻してみる。
I L U H
これを3つずつ前に戻せば…
FIRE
ネアンデルタール人が望んでいるもの!それは『火』(FIRE)だ!!
火と交換に、『O』と書かれた石盤の一部と、ネアンデルタール人は、次へのヒントをくれた。
硬き岩。滑らかな絹。
二つが一つとなって生まれる言葉が集いしは、
掌に収まる小さな書簡。
女の衣に隠れるように、
次の者がお前を待っている。 |
『硬き岩』と『滑らかな絹』が1つになった言葉の書簡…
書簡、ということは、たくさんの『言葉』が文章となってまとまっている、ということ。
『硬き岩』と『滑らかな絹』。これを表現する文章の集合が、学校内にあっただろうか?
『硬き岩』 ⇒ ビシっと断言
『滑らかな絹』 ⇒ ほどほど~なフォロー
頭の中で、そう言いかえられれば…
『タカチャですぅ~』
あっっ!!! 懐かしの!!! 『校則LOCKS!』
ビシっと断言&ほどほどなフォローのセットで作られた、SCHOOL OF LOCK!の校則。書簡ってそれか!!!!
そう思って、必死でPCサイトの校則をチェックしに行ったまま、迷子になってしまった人もいるだろう。
まだ謎は残されていた。
『掌に収まる』小さな書簡…PCは、手のひらの中に…収まらない!! 携帯できない!!!
ひょっとして、次の謎は、『携帯サイト』にしか存在しないのか???!!!
携帯サイトの職員室から、『校則LOCKS!』ページに飛ぶ。
数々の校則の中から探すのは、『女の衣』に関する記述を探すと…
5月5日採用分の中にある、
女子のスカートは膝上15cmをキープすべし
『足の細さもホドホド、キープ☆』
を発見。
その下に、次の謎をさらに発見!!!
…っていうか、すごいアグレッシブな校則だなコレ…
色んな意味でこわい…フン族のアッティラ…
あんまししゃべりたくない…
・コンピュータ
・風呂
・レストラン
・会議
乱暴に並んだ4つの言葉。一見何の関係もなさそうだが…
共通点を探すしかない。この4つの言葉に共通するもの……
それは、『家族=FAMILY』。
・コンピュータ ⇒ ファミリーコンピュータ
・風呂 ⇒ 家族風呂
・レストラン ⇒ ファミリーレストラン
・会議 ⇒ 家族会議
アッティラは、家族のぬくもりを望んでいたのか!!
彼に、『FAMILY』を差し出してみることにする。
アッティラが交換にくれた『A』の石盤と次の謎へのヒント。
自分がここにいる。 皆がそばにいる。
光は目の前に、その手でつかめる距離にある。
あとはその足で踏み出せば今にも届く。
掌の中で、少女は、次の者にそう語りかける。 |
あれ?あれれ?どこかで聞いたことのあるポエム…というかフレーズ…
誰かを応援しているような、背中を押しているような…
『応援』?
そう思えれば、解決の糸口はつかめたはず。
応援部の選抜チーム、ワッショイチアヌリーブス第1期生の一員である、コードネーム『一色の声を持つ女』
ラジオネーム:ひまわりの、オリジナルソングの歌詞じゃないのか!!
しかもまた、手のひらと書いてあると言うことは…携帯サイトのみ!!!
確信がないので、ストリーミングで再生して確認してみると…BINGO!! ほら、次の謎を発見だ!!!
しゃべる銅像…モアイもしゃべるし、銅像もしゃべるし…
SCHOOL OF LOCK!の博物館って、一体どうなってるんだ??
銅像も、望みがあるらしい。
{62・21・61・32}
《ヒント》・・・{42 43 62 81}
どこがヒントだよ!!!…と思わずツッコミたくなる。
ヒントですら、意味不明。
《ヒント》・・・{42 43 62 81}
これは、謎の糸口を示してくれているのではなく、『ヒント』という言葉を、ただ『数字で』言い換えてるだけじゃないのか?!
そう思いながら、携帯をボンヤリ眺めてみる。
携帯でアルファベットを入力するとき、ボタンはどうやって押すんだっけ?
そう。これは、携帯電話のボタンで打ち込む際のアルファベットのこと。
つまり、
“42 ⇒ 『4』のボタンを2回押す”
という意味。
押してみよう。『H』が表示されたはずだ。
これを繰り返してみると…
42 43 62 81 ⇒ HINT
ヒントは、HINT。ただそれだけ。分かってみれば、あまりにも当たり前の事実。
これをあてはめて。
62 21 61 32 ⇒ NAME
この銅像は、『名前』が欲しかったんだ!!
ようやく「コロンブス」という名前であることが分かったこの銅像は、『K』の石盤と、次へのヒントをくれた。【このヒントは、今度こそヒント(笑)】
昼と夜は別の顔。
あなたが見ていた光景が、いつも同じとは限らない。
掌を離れた校舎の入口に現れては消える、
次なる者の影を、見落とさぬよう。 |
昼と夜は、別の顔。違う光景。
太陽が昇っているときだけ探しても、次の謎は見つからない。
昼に分からなければ、夜また探してみると…
『掌を離れた校舎の入口』
つまり、『DAYS MUSEUM』のTOPページ。しかも『手のひらを離れて』
PCサイトのみで、謎への入口は、夜8時以降に現れる。
謎は、夜開く。
…大統領も、SOL博物館から逃げ出したってことでしょうか。
取引は、受けるしかなさそうだ。
進化では反対されている。
『何もない』と言われることさえある。
そんな、手袋の一部。
言葉による謎解きが、どうやら始まったようだ。
答えは英数字。全ての単語を英語に置き換える。
そう考えて、まずは日本語を英語に直してみよう。
※進化 ⇒ EVOLUTION
この中で反対にされている『モノ』
反対?それとも、逆さま?
※何もない = つまり ZERO
そんなゼロの意味で使われることもある。
テニス経験者なら、ゼロの別の読み方を、すぐに分かるだろう。
『15-0』を、テニスでは…『FIFTEEN - …』
※手袋 ⇒ GLOVE
これの一部。
この中に隠れている単語は…LOVE
名大統領が望むものは、愛だった。
大統領は、『E』の石盤と、次へのヒントをくれた。
我が生まれしより147年。
記念すべきその日に、掌の中の板に刻まれしは、
まさしく、我が待ち望んでいたもの。
屋根の上の男が込めた想いのそばで、
次の者がお前を待っている。 |
セオドア・ルーズベルトからのメモ、ということは、『我が』とは『ルーズベルトが』という意味。
彼の誕生日を調べてみよう。
1858年10月27日。ということは…
この日の147年後、とは、2005年10月27日。
『手のひらに』。まただ!また携帯サイトのみのクイズ。
謎は学校中に散らばっている。
この日の板とは、つまり、この日の生放送教室の黒板。
あ! 翔やんだ!!
この日のゲスト講師は、『屋上の留年スチューデント』翔やん!!
彼が書いた黒板は、『愛羅武勇』!! これこそ『LOVE』。
この黒板の横に、次の謎への入口を発見!!
有名なインディアンの娘、サカジャウィア。
黙って手渡されたメモには、やはり謎が記されていた。
【あり】 | | 【なし】 |
和 | 洋 |
楽 | 苦 |
アニメ | マンガ |
帯 | 着物 |
トレーナー | パーカー |
これは、どこをどう見たって、『ありなしクイズ』!!
あとは考えるのみ!!
『和声』
『声楽』
『声優』
『声帯』
『ボイストレーナー』
最後だけ『ボイス』になるのがミソ!
分かった! 正解は『VOICE=声』!!
急に元気になったサカジャウィアからは、『M』の石盤と、次の謎へのヒントが手渡された。
ある時は手だけが隠れ、
ある時は首も隠れ、
ある時は全て見えなくなる。
そんな物が欲しいと、掌の中で声を上げる者あり。
その者の願いが叶った時、
空にはひと筋の線が描かれるであろう。 |
『空には一筋の線』…ココから入ると分かりやすい。
空に一筋の線を描くもの…飛行機雲…飛行機…ヒコーキ…
願いが叶ったとき飛ぶヒコーキ…
分かった。
『YUI LOCKS!の紙ヒコーキダイアリー』!
手や首が隠れ、時には全部見えなくなるモノが欲しい…
YUI LOCKS!の生徒ならば、
あの写メギャラリーが思い浮かぶはず。
そう。北海道の『亀大好き』15歳が、決心の日記に書いた、『亀を買います』の日記!!
あれしかない!
しかも、『手のひらの中で』声を上げるということは…またもや携帯サイト。
紙ヒコーキダイアリーの亀大好きの日記を開けば、謎への入口が。
もう、いい加減にして欲しい!! 何で学校にティラノサウルスがいるのか…
そんな当たり前の質問は、するだけ無駄なのかもしれない。
くわえた紙にかかれたメモには、不親切な図が1つ。
B…R…そしてこの並び…見たことがある。
そのイメージさえできれば、これが、エレベータのボタンと気づくのは早い。
B2は地下2階。Rは屋上。
これを元に、抜けた部分を埋めてみよう。
赤く塗られたボタンが答えだとすれば…地下1階。B1である
B1…そのまま入力しても、不正解。なんで?
少し振り返って考えてみよう。
ティラノサウルスの化石が欲しいものと『地下1階』…関係なさそう。
地下1階…『B1』を、英語に直せば…
B ONE…
あ!!! BONE!!! 骨か!!
『A』の石盤と、次へのヒントをうれしそう(?)にくれたティラノの化石。
ダイアモンドが、まだ光を放つ前のこと。
鉱山に眠る石たちは、
誰かの手によって掘り出される瞬間を、
今か今かと待ちわびている。
その石に囲まれ、次なる者は、息を潜めている。 |
どんな宝石であっても、磨かれる前は、ただの石。
つまり、原石である。
原石?…原石といえば、そう!
奇跡の原石アーティスト、ナイス橋本に代表される…
デモリマシタの英雄!
デビューを夢見て、デモ音源を送ってくれた原石アーティストたちが集まるのは、デモリマシタのサイトだ
PCサイトのストリーミングで視聴できる数々のアーティストに混じって…
あら?何だこれ?
『森のうた/栗尾根先生』
何で博物館長の栗尾根先生が、謎を出してるんだ!!
…と怒っていても仕方ない。渡されたメモには、またもや謎が。
V+I+0+3+1=?
算数のように見えて、実は、ただの図形パズル。
上手く組み合わせれば、答えは出る。
栗尾根先生の趣味を知るものにとっては、あまりにも簡単な問題。
13 0 V
I
B O Y
イケメン男子に関しては、誰にも負けない栗尾根先生ならでは!!
栗尾根先生の趣味に付き合わされた感じもあるが、『D』の石盤と、次へのヒントももらったし…まあいいことにする。
とある板に突如刻まれたヒエログリフ。
『王』は蘇り、再び降臨した。
彼の望みは、ただひとつだけ。
その望みに耳を傾け、そして叶えるべし。 |
ヒエログリフといえば、古代エジプトで使用された神聖文字のこと。
そして、古代エジプトで、神として扱われた王のことを…『ファラオ』という。
ファラオの望みは、ただひとつだけ。
それが何かは、全く分からない。
でも…待てよ?
見方を変えれば、『ただひとつだけ』という言葉が望みそのもの、とも読めるんじゃない?
とある板。つまり、この学校のどこかの掲示板に書き込まれた、『ファラオ』の書き込みを探せばいいんだ!!
『ファラオ』は、どうやら2人いるらしい。
全角『ファラオ』と、半角『ファラオ』。
どっちが本物なんだ…
すると、GIRLS LOCKS!の掲示板に、こんな書き込みを発見。
タイトル:ただひとつだけ
こんにちは!この掲示板には初カキコです!何を書いていいのか…緊張してます!
僕は、成海璃子ちゃんの大ファンなんですが、ただひとつだけ疑問あり!
成海璃子ちゃんが昔書いた絵日記の食べ物って何でしたっけ?
場違いだったらゴメンナサイ!
東京都 ファラオ 2000才
半角ファラオの書き込みを発見。
タイトルが、『ただひとつだけ』!!これしかない!!
つーか、ファラオ…璃子ちゃんファンだったのか…カワイイな…
とにかく、ファラオに出会うため、PCケイタイとも、GIRLS LOCKS! 成海璃子のページへジャンプ!!
夏の報告を絵日記でしてくれた、7月31日『絵日記LOCKS!』へ!
プリーンと書かれた、ゴーヤーの絵の横に、謎への入り口を発見!!
ついに、クライマックスへ!!
やはりファラオ…色々な謎への鍵をを握っているらしい。
この謎を何とか解いて、早く解決するんだ!!
(シロ+1)×(ヤマ+2)=?
これも…栗尾根先生の謎に似てるぞ?
計算問題と見せかけての、漢字パズル問題。
(白 + 一)×(山 + 二)=?
『白』という漢字に、漢数字の一、つまり横棒を1本加えると、自。
『山』の字に、二。横棒2本をくわえると、由。
つまり、自由。英語で言えば、FREEDOM。
ファラオが望んでいたのは、これだった!
ファラオから渡されたのは、『E』の石盤。
そして、消えた9つの展示品は、すべて回収できた。
あとは石盤を順に埋めて、
恐竜やらモアイ像やらを、博物館へと送り返すだけ!!
…石盤を順に?
そう。ここまで、展示品と共に集めてきた、アルファベットが刻まれた石盤。
それを順に並べると…
Y O A K E M A D E
夜明けまで。夜明けまでに回収できて、本当に良かった!
さあ!! 最後は、サルのデクスターから鍵を取り戻す、最終対決だ!!!
このいらいらする追いかけっこ、みんなはどれくらいで出来たかな?ゲーム
見事サルをとっ捕まえ、鍵を取り返すことができた!!
期間内に、鍵と展示品を取り戻すことができた生徒は、778名!!
これだけ大変な思いをして、SCHOOL OF LOCK!に平和を導いたのにも関わらず…
なんと、お礼代わりのプレゼントとは…
DAYS展の展示品!!!!
全て、SCHOOL OF LOCK! 職員室にゆかりのある、
ある意味、値段のつけられない宝物ばかり!!
…と言いながらも、結局、職員の私物じゃないか!!
ショボイな!!!
…あれ?
単なる私物に混じって、
大人気&長らく入手困難だった、
『NINTENDO Wii』が3台も混じってる…
ちなみに、Wii意外のプレゼント希望ランキングは…
1位: 教頭がいつも職員室で遊んでいる『ぶるぶるフィッシング』
2位: ひっつがフーッと息を吹きかけている『シャボン玉つきボールペン』
3位: すっちゃんが愛用の激レアアイテム『ガッチャピン』
だった!!
何はともあれ!クリア出来たみんな!おめでとう!そしてありがとう!
豪華報酬当選者&ユニークな物を欲しがる変わり者(笑)を発表!!!
★本マグロ先生が寿司を1回ガマンして買ったWii
岡山県 愛
★RIP LOCKS!でSU先生が『HIP HOP整体師』として使用中の白衣
神奈川県 奈都美
★本マグロ先生のバリ旅行みやげ(現地の意味ありげなスマイル)
愛知県 晃史
★ヘルツ先生が音を愛する生徒達に読んで欲しい『音楽制作ガイド入門編』
埼玉県 絵実奈
★校長が1度だけ電源を入れたWii
長野県 祐里香
★教頭がいつも職員室で遊んでいるぶるぶるフィッシング
青森県 にねんせい
★ひっつがフーッと息を吹きかけている『シャボン玉つきボールペン』
熊本県 ゆうや
★やんも先生が愛用、『だまし絵の巨匠.エッシャーのキーホルダーセット』
滋賀県 恭太郎
★清潔好きのヘルツ先生が使いまくる『メガネふきふき』
埼玉県 瑞恵
★すっちゃんが愛用の激レアアイテム『ガッチャピン』
北海道 SOLVE
★あっきー先生がNYでお土産用に購入したものの、 もったいなくて誰にもあげていない『アドレス帳』
愛知県 美佑紀
★天狗柱先生が会場で振り回した『レゲエジャパンスプラッシュ』タオル
大阪府 結貴
★ラブ川先生が愛用、恋愛絶対成就のキーホルダー&ボールペンセット
愛知県 良明
★桜田門が金欠により泣く泣く未使用で放出したWii
兵庫県 プップー
★2代目『クリアするファイル』(時間割が変わったので激レア!!)
北海道 奨吾、神奈川県 紘也、大分県 雅浩、広島県 彩乃、岡山県 崇吉
★カヲル家に代々伝わる謎の球「四星球」
東京都 百合恵
|
| |