7/27 『どんな未来にも愛はある / Touch』リリース!!

SCHOOL OF LOCK! flumpool LOCKS!

flumpoolダブルAサイドニューシングル
『どんな未来にも愛はある / Touch』
本日リリース!!!!

このシングルには、神奈川県民ホール公演から『two of us』、『君のための100のもしも』、『君に届け』の3曲のLive音源も収録!!さらに、「大山田源次郎の桜丘動画劇場~2011文月」 約55分収録の豪華映像も収録!という、超豪華なシングルに仕上がっているぞ!!まだゲットしてない生徒のみんな、CDショップにかけこめ!!

そして生徒のみんなへの感謝の気持ちとして、
flumpoolオリジナル「USBデスクファン」を、抽選で5名の生徒にプレゼントしちゃいます!!パソコンのUSBに差すだけで動く扇風機です。メールでドシドシ応募してきてくれ!!(郵便番号・住所・本名を忘れずにね!)


SCHOOL OF LOCK! flumpool LOCKS!

さらにさらに、9月7日にもニューシングル『証』をリリース!!
カップリングには、「ラグビーワールドカップ2011 番組イメージソング」が収録されますが、そのタイトルが決定!!その名も・・・『覚醒アイデンティティ』!!

隆太警備員「"アイデンティティ"って、普段なかなか口にしない言葉ですけど、どういう意味なのかということをね、是非、教えてあげてください」
一生警備員「"アイデンティティ"は・・・要は・・・こう・・・目覚めるんですよ。自分が目覚めんねん。そうでしょ?」
隆太警備員「・・・今、分かったでしょ?(笑) そうですね、自分の中の"自分"というものを、どんどんこう呼び起こしていくっていう、そんなきっかけになる歌になればいいなと思います」

SCHOOL OF LOCK! flumpool LOCKS!

先週の月曜火曜日は、「閃光ライオット2011」の3次ライブ審査に進出するアーティストが発表されましたが、2次スタジオ審査の直前にflumpool警備員と電話で話した、ゆりティン!バンド名は、「フラット」!そのゆりティンから、報告の書き込みが届いていました。


結果
閃光ライオット、3次ダメでした。ラジオ聞いてて皆レベル高いって思ったし、ライブ経験がすごかった。普通に無理だよねって友達と話してたけど、それは自分を守るための言い訳だなって思いました(;_;)校長が言ってたとおり、一番やりたいのが音楽だからこれからももっとがんばろって思えました。中学生から将来の仕事の話で悩んでても、「作曲者になるために」とググってる自分がいて、ほんとうに音楽が大好きと改めて気づきました。夢を大切にしなきゃって思ったし、この出会えたバンドの皆と音楽活動を続けて、音楽を仕事にしたいです。今日もいろいろ計画たてたし、毎日作詞、曲作りに励んでます。この悔しさをバネにもっと成長します!絶対夢叶えたいっo(`▽´)o逆電きたときに応援してるとかのメッセージありがとうございました(*^o^*)♪絶対有言実行します!s!

ゆりティン
女/18/福岡県
2011/07/20 00:06


SCHOOL OF LOCK! flumpool LOCKS!

隆太警備員「そっかー、残念やったかー」
一生警備員「うーん、そやねー」
隆太警備員「でも、ゆりティンと「フラット」のメンバーみんなね、緊張したと思うけど、審査お疲れ様!結果は残念やったけど、あのとき話して、僕らも刺激をもらいました。他にもバンド組んだり、楽器買って新しいことやりたい!って思ってる人、結構多いと思うんですけど、音楽をやってみようと思った動機は人それぞれで、僕らがみんなと同じぐらいの年、一生がギター買ってね、俺もその一生を見て買いに行って、お披露目会みたいのもやったよ」
一生警備員「やりましたね。せっかく買ったし、何かコピーしてみようって言ってね」
隆太警備員「そこにベース持ってるやつが来たりとか、楽しくやってたのは覚えてます。周りにも先輩バンドとかもおって、"この人ら上手いな~"みたいのは、俺らにもあったよね。ゆりティンの書き込みにもあったけど。僕らなんか本当、"あかんな~俺ら"みたいの、しょっちゅう言ってましたよね」
一生警備員「ずっと言ってましたよね。"もっとやらなあかんな~"って言って。結局、その人らも、ただ技術がすごいだけじゃなくて、そこまで上手くなくても、本当に楽しんでるというか"伝えたい想い"みたいのがものすごい届くから、"だから人気でるんや"と、見てて勉強になったよね」
隆太警備員「そうやね。めっちゃ上手い人でも、そこまで届かないこともあるし、逆にミスるとこあっても、"あ~俺らがやりたいのこういうことやねん"ていうことをやってる人もおるっていうのは、それがおもろいよね。上手・下手だけじゃないというか」
一生警備員「ただ上手いだけじゃ、全く意味がないですよ」
隆太警備員「もっと大事なことがね。まあ、上手いのももちろん大事やけど。ゆりティンもそうやけど、これで終わったわけじゃないしさ、これが一歩に過ぎないと思う。音楽を通して、友達との関係もそうやし、自分にとって大切なものっていうのを、どんどん育んでいけたらいいなって思うし、そのきっかけをくれるのが、「閃光ライオット」やったりもするんやと思うよ」
一生警備員「そうやね。音楽は、ずっと好きでいてほしいよね」
隆太警備員「うん。続けてほしいよね」

SCHOOL OF LOCK! flumpool LOCKS!

ハナの警備員flumpool LOCKS! 今回は、隆太警備員と一生警備員が、"音楽"について話していきました。
みんなも、ゆりティンみたいに"夢を大切に"して、音楽を続けていってださいね!!・・・どんな未来にも愛はある!!

SCHOOL OF LOCK! flumpool LOCKS!

M-1 Touch /flumpool
M-2 どんな未来にも愛はある /flumpool