8/10 新プロジェクト『証さがし』![]() 先週、沖縄県のまあちゃん♪から、flumpool掲示板に届いた書き込みを紹介しました。
一生警備員「ありましたよね、これ。前回」 隆太警備員「最終的には『two of us』じゃないかなという」 一生警備員「僕は、『two of us』、かなりハマッてるんじゃないかなと」 隆太警備員「まあちゃん♪から、正解の書き込みが届きました」
![]() 一生警備員「ふざけんな~!(笑) 分かるか! こんなもん!」 隆太警備員「まあちゃん♪、これはいかん」 一生警備員「うちらの掲示板に書き込んだら、あかんヤツやで」 隆太警備員「これ無理です(笑) 僕らの自惚れたとこがあって、flumpoolしばりでいってしまったところもありますけど…」 一生警備員「そうですけど、普通に考えてここは、僕らの曲でくると思いますけど・・・あかん。これは、やったらあかん」 隆太警備員「ははは(笑)」 2人を見事に手玉にとった、まあちゃん♪、書き込みありがとうね(^_^)v さあ今週もスタートです、ハナの警備員flumpool LOCKS! いよいよ今週金曜日は、flumpool 4th tour 2011 『Fantasia of Life Stripe ~僕達はここにいる~』at「Zepp仙台」スペシャルLIVE!!もともと今回のツアーで、5月7日・8日に、「仙台サンプラザホール」での公演を予定していたんですが、東日本大震災の影響で、一旦、仙台公演は見送りになりました。 ![]() 一生警備員「遂にです! 遂に仙台!お待たせしました!」 隆太警備員「仙台でやるってことは、特別な意味は、自分たちにももちろんありますけど、これまでツアーをまわって、義援金も皆さんから協力してもらって、たくさん集まりましたしね。みんなの想いがあると思うんですよね。だから、自分たちがその想いを一緒に届けることができたらいいなという気持ちで、挑んでいこうと思っています。楽しみにしていてください!」 そして今日!! 9月7日のニューシングル『証』を、予告通りflumpool LOCKS!で初オンエア! この曲は、「NHK全国学校音楽コンクール」(通称「Nコン」) 今年の中学校の部・課題曲でもあります。この「Nコン」の課題曲『証』は、"仲間"をテーマにして書かれています。 隆太警備員「この『証』は、別れのワンシーンを書いているんですけど、別れって絶対あるじゃないですか。僕らも中学・高校と卒業式がありましたし、仲良かったやつと違う道に進むじゃないですか。 他にも、今バンドやってて、例えば一生に、"お笑い芸人になりたい!"って言われたら(笑) 僕は、"そんなこと言わんと、flumpool一緒にやろうぜ"って止めちゃうかもしれないんですよ。止めたくなるやつっているじゃないですか。"お前と一緒にいきたいねん!"っていう。 それでも、そいつがくれた優しさであったり、自分への想いっていうものが、"こいつの夢なら応援したいな"って思える仲間っていると思うんですよ。こいつの夢だからこそ、一緒におりたいけどそれぞれの道歩もうって、前向きなよって歌えるというか。この曲には、そういう仲間の大切さ、絆を、この曲で伝えたいなと思って作っていった曲です。"仲間"をテーマに書いたっていうのも、自分たちが生きてくうえで、一番身近にあるものというかね、自分の心を温かくしてくれるものなんで、特別な想いがあります」 ![]() ここで1つ書き込みを紹介します。
隆太警備員「以前にも書き込みをしてくれていたんですけど、その合唱部の男の友達には、首のあたりにガンが見つかって手術することになって。それで、成功するように祈ってます。という書き込みもしてくれていました。友達が亡くなるっていうのは、僕自身、1回だけありまして。小中と同じで一生も友達で、事故で亡くなっちゃたんですけども。俺ら地元の大阪を離れているんで、そいつの友達とか親友とかと、この間、大阪帰ったときに話してたんやけど。やっぱ亡くなってすぐは、みんなで集まれへんようになってて、笑われへんようにもなったって言ってた。自分らだけ楽しんでていいのかとかね。でも、そいつらが言ってたのは、あいつの思い出であったり、もう悪口でもいいと思うんですよ。こんなことあったよな、あんなことあったよなっていう風に、今は笑いあえるようになったって言ってたんよね」 一生警備員「振り返ってもいいと思うんですよ。部長も僕らの友達もそうですけど、悲しい顔してるよりも、ワイワイしてる方が、絶対、僕はいいと思いますね」 隆太警備員「悲しい方に向くときもあると思うし、それは悪いことじゃないけど、今いるみんなで笑ってることを、その部長も望んでると思うしね。ねこらぶにとっては、複雑で難しいことやと思うけど、部長も合唱部の仲間も、きっと深い絆があるから、今つらいと思うし、"前を向こう!"ってすんなり言えることじゃないかもしれないけど、僕らはずっとこの歌を通して応援していきたいと思います」 ![]() ここで1つ、プロジェクトをスタートします! 伝えられなかった仲間への想いを、電波に乗せて届ける…… ![]() 一生警備員「仲間や友達のことを本当に大切に思っていても、それをちゃんと伝えることは、意外と難しいですよね。難しいなーと思っているうちに、引っ越したり、学校が別々になったりして、ホントに会えなくなって、伝えられなくなってしまった人もたくさんいると思うんですよ」 隆太警備員「いるよ。また会おうって言って、卒業式で別れたやつとも会ってなかったりとか。"ありがとう"って言いたかったけど、結局言えなかったりとかね 一生警備員「SCHOOL OF LOCK!の生徒のみんなと一緒に、その仲間を探しましょう!そして、伝えられていない大切なキモチを伝えましょう!」 隆太警備員「どっか行っちゃって連絡先も知らんっていう子いるじゃないですか。あんときの言葉、俺、言い過ぎたなとかさ。実はそう思ってなかったとか。そういうすれ違いもあったりして」 一生警備員「伝えられないまま、離れてしまったり」 隆太警備員「それを伝えられるように、仲間を探したいなと、探させてほしいなと思ってます」 一生警備員「これまでも、SCHOOL OF LOCK!では、奇跡の再会を果たした、数々の実績があると聞いてるんで、もしかしたら、本当に見つかる可能性があるということですから。この企画でね、伝えられない気持ちを伝えたいっていう人を集めて、再会を果たしてほしいなと思います」 隆太警備員「みんなのそういう気持ちを伝える、お手伝いができたらいいなと思っています」 ![]() flumpool LOCKS!新プロジェクト!! 証さがし スタートしました! まずは、その友達のこと、一緒に過ごした日々のこと、伝えられなかった気持ちを詳しく教えてください!! flumpool LOCKS!、そしてflumpool警備員が、その想いを全力で届けていきたいと思います!! "証さがし" は→ [コチラ] M-1 two of us /flumpool M-2 証 /flumpool M-3 夏Dive /flumpool |