10/31 「 秋の大警備線スペシャル 」 ![]() (バタン!!・・・ガチャ・・・) 一生警備員「山さん、大変ですよ!」 隆太警備員「 (ゆっくりと目覚め) ・・・何や? 阪井」 一生警備員「ついにアイツがアパートに帰ってきましたよ!」 隆太警備員「・・・誰?」 一生警備員「ヒガシダですよ!」 隆太警備員「・・・ヒガシダ?」 一生警備員「あの3丁目のニシダさんをずっと追いかけ回してた 1丁目のヒガシダですよ!!」 隆太警備員「・・・2丁目のミナミダの後輩の?」 一生警備員「そうです! 4丁目のキタダの先輩のヒガシダです!」 隆太警備員「・・・数字と方角が多いわ (笑) 」 一生警備員「いやいや、 "西" 以外は全部悪いヤツなんで覚えておいてください!そもそも、ヒガシダのアパートに張り込もうって言ったの山さんじゃないですか!?」 隆太警備員「ん・・・まあな・・・」 一生警備員「そのヒガシダが、今アパートに帰ってきたんですよ! どうします? 突入しますか!?」 隆太警備員「・・・よし」 一生警備員「はい!」 隆太警備員「・・・阪井」 一生警備員「はい!」 隆太警備員「・・・今日は帰ろう」 一生警備員「山さん!!」 (車にエンジンをかけ・・・) 隆太警備員「・・・帰ろう」 一生警備員「山さん!!!」 隆太警備員「・・・大丈夫・・・俺ん家の方角・・・西や」 一生警備員「山さーーーん!!!!」 今回は張り込み中だった" 山さん" ですが、この事件、いつ解決するのでしょうかね (笑) ![]() "事件" といえば、隆太&一生警備員が、 キミやキミの周りで起こった事件&トラブルを完全解決!!!!!! 秋の大警備線スペシャル 事件解決のお守りとしてflumpool LOCKS! の宝 "in the skyちゃん" をプレゼントしていましたが・・・ 一生警備員「9月にflumpool 5th tour 2012 Because... I amも無事終了し、更には踊る大捜査線シリーズも終わってしまったので・・・」 隆太警備員「 前回 もよくわからなかったですからね (笑) 」 一生警備員「このタイミングで合言葉を新しくしたいと思ってますよ」 隆太警備員「大警備線は継続していくんですね?」 一生警備員「もちろん!!」 隆太警備員「前回、FINALって言ってましたけど (笑) 」 一生警備員「いやいや前回は夏ですから!!」 隆太警備員「季節ごとにあるんですね (笑) 」 一生警備員「今回は秋ですから、また何か新しい合言葉を考えていかないと思いまして」 隆太警備員「始まった頃は、解決の合言葉として "花満開" やら "耕しました!" などがあって、最近では "in the sky"でしたね」 一生警備員「そう、でもまだ今は何も考えてないんです」 隆太警備員「あら、そうなんですか?」 一生警備員「だから今日は色々試してみて、しっくりくるのがあれば、今後に繋げようかなっと思ってます」 隆太警備員「今日決める必要もないですもんね」 一生警備員「でもパキッといくよ (笑) 」 RN МАТРЁШКА 高知県 16歳 女 そろそろ冷え症がヤバいです。小学校の頃からですが (泣) 友達が私の指先のあまりの冷たさに「死んじゃうがやない?」って言います。体を冷やさない方法とか体を温めるオススメの物を教えてください。 一生警備員「僕、普段裸で寝ることが多いんですけど、この時期はなんか寒いでしょ?」 隆太警備員「最近は特にね」 一生警備員「先日、換気のためにあらゆる窓を全開にして寝てしまったら、ものスゴイ冷たい風が入ってきてね」 隆太警備員「風邪ひくよ」 一生警備員「起きた時ビックリするぐらい体が冷えてたんですよ・・・」 隆太警備員「・・・うん」 一生警備員「 (しばし沈黙) ・・・っていう話です」 隆太警備員「待て待て (笑) そっからの解決じゃないんですか? "っていう話" ならいらんわ (笑) 」 一生警備員「確かに違いましたね (笑) 冷え症って難しい問題ですよね」 隆太警備員「冷え症の人は、ずっと悩んでますからね。でも "Answer" を出さないと」 一生警備員「 (真剣に考えながら) うんうん・・・方角で言えば・・・」 隆太警備員「ん!?」 一生警備員「・・・南ですよね」 隆太警備員「何で方角で言うんですか? (笑) 体を冷やさない方法とか体を温めるオススメの物を教えてくださいですよ?」 一生警備員「1つの解決法として僕は言ってるだけですから!!!」 隆太警備員「南ってどういうことですか (笑) 」 一生警備員「この時期はいから南に行けば良いんちゃうか?」 隆太警備員「南に引っ越せってこと? (笑) МАТРЁШКАがいる高知県ってけっこう南の方ですよ?」 一生警備員「もっと南に行くのちゃうか?」 隆太警備員「方角以外で答えて欲しいんですけど (笑) 」 一生警備員「でもそれが1番良いと思うけどな...」 隆太警備員「それがキミの答えですか? 全然、腑に落ちないですが大丈夫ですか? (笑) 」 一生警備員「はい! では解決っということでМАТРЁШКА・・・これにて解決!!!! ジィィィーー、グワーーーーーーン!!」 隆太警備員「それ合い言葉? (笑) 効果音付きなの? 今までけっこう凝った合言葉でしたけど、何て言いました?」 一生警備員「" これにて解決" です (笑) シンプルなのが1番分かり易いと思ってね」 隆太警備員「確かに分かり易さはありましたけど (笑) 」 一生警備員「分かり易くし過ぎたかな・・・」 RN キューリン 広島県 13歳 女 私は13歳なのですが、周りの人たちや家族に、大人っぽいって言われるのはいいんですけど「歳サバ読んでるんじゃない?」とか「いつの時代の人や」って言われるんです。しかもあだ名が "姉貴" です。思えば幼少時代から、路面電車の料金はいらないのに運転手さんに「料金払ってくださいよ」って言われたり、同じ学年なのに友達と趣味や会話が合わないんです。たまに自分でも、この子たち本当に自分の同級生?って思います。なんか色々悲しいんで、どうしたらいいですか? 一生警備員「キューリンは、サバ読んでるんちゃうの?」 隆太警備員「話が合わないってよっぽどだよ (笑) 」 一生警備員「確かに悲しいけど・・・どうするってことやろ・・・ (悩んで悩んで) ランドセルしかないんちゃうか!!!」 隆太警備員「ランドセル? キューリンは13歳ですよ?」 一生警備員「それが1番分かり易いと思うんやけどな。ランドセルを背負うと大人っぽいとは思われないよ」 隆太警備員「 (腑に落ちない感じながらも) 確かに大人っぽいって言われるのが嫌ならね (笑) 」 一生警備員「ランドセルを背負ってると "子供や!" ってなるし。でも変な子とも思われるかもな (笑) 」 隆太警備員「それは嫌じゃないですか (笑) 」 一生警備員「でもそこちゃう? ちょっとでも幼く見られたいなら、手っ取り早くランドセル!」 隆太警備員「本当、それで大丈夫?」 一生警備員「バッチリ解決っということで・・・キューリン・・・これにて、逮捕!!!!!!」 隆太警備員「えーーー逮捕すんの (笑) 」 一生警備員「キューリンが抱えてる悩みをまさに今、逮捕したということです (笑) 」 隆太警備員「なるほどね (笑) 」 一生警備員「これ、ちょっといいんちゃう? さっきの "これにて解決!" よりは1歩先に進んだ感じ (笑) 」 隆太警備員「どっちもどっちやな (笑) 」 一生警備員「まだあるから、次、いきまソ・・・」 隆太警備員「ん? (笑) 」 一生警備員「どうしました (笑) 」 隆太警備員「今、"いきまソ" って聞こえましたけど」 一生警備員「そうですか?次、いきましょう (笑) 」 RN はーちゃん 茨城県 15歳 女 私は最近、お父さんの鼻息が荒いことに困っています。食事中が1番スゴイんです。日に日にひどくなっている気がするんですが、どうしたらいいですか? 一生警備員「なるほど!!!食事中に鼻息が荒いって、ちゃんと口呼吸をしてないってことになりますよね」 隆太警備員「鼻がつまっているってことですもんね」 一生警備員「これは辛い。...妊婦さんいるじゃないですか」 隆太警備員妊婦さん? え、大丈夫? 鼻息の荒いお父さんの話ですよ?」 一生警備員「子供を産む時のラマーズ法ってあるじゃないですか?」 隆太警備員「ヒッヒッフーっていう呼吸法ですか?」 一生警備員「そう! そのリズム感がスゴイ大事だなって思って・・・」 隆太警備員「え、呼吸を整えるってことですか?」 一生警備員「お父さんのね。リズムを整えていくっていうか・・・ヒッヒッ食べる!! ヒッヒッパク!! ヒッヒッパク!! のリズムでいいんじゃないですか?」 隆太警備員「え、ヒッヒッパク!!ヒッヒッパク!! ってやってるの?」 一生警備員「だから日々それをやることによって、口呼吸が出来るようになるんですよ!!!」 隆太警備員「お父さん、口呼吸が出来ないわけじゃないと思うよ (笑) 」 一生警備員「でも食事中はなかなか出来ないんでしょ? そこを口呼吸が出来るように、はーちゃんが "お父さん頑張ろう!" って励ましつつ」 隆太警備員「ラマーズ法のリズム?」 一生警備員「ヒッヒッパク!! ヒッヒッパク!! を試すのアリだと思いますよ!!!」 隆太警備員「本当ですか?」 一生警備員「はい、バッチリ解決っということで・・・はーちゃん・・・これにて・・・ (お経のようなものを唱え始めて) ・・・いや゛ゃっっ!!!!!!」 隆太警備員「おい、何言い出してんねん (笑) 」 一生警備員「これでお父さんの鼻息は成仏しました」 隆太警備員「成仏した (笑) 」 一生警備員「これにて、お父さんも大丈夫です (笑) この解決の合い言葉いいんじゃないですか?」 隆太警備員「ダメだと思いますよ (笑) 」 一生警備員「今日、色々と試してきましたけど」 隆太警備員「もしかして、今日はこれで終わっちゃうんですか (笑) 」 一生警備員「はい! やっぱり、この除霊パターンが1番やな (笑) 」 ![]() 今夜は事件解決をしながら (解決したのかw) 新たな合い言葉を試してきましたが、いかがでしたか? 一生警備員がまだまだ合い言葉を決めかねているってことなので、生徒のみんなからも解決の合い言葉を募集します!!! 解決に導ける素敵で力強い合い言葉を是非とも送ってきてください。引き続き、flumpool警備員に事件を解決して欲しいというキミからのメッセージも待っています!!! 事件&トラブルは [ 目安箱 ] からどうぞ!!!!!! M1 Answer / flumpool M2 君をつれて / flumpool |