12/24 「クリスマス着VOICE!!」
写真

き~よし~♪こ~の夜~♪
・・・ステキなイブ、過ごしてますか?
4週目担当・・・戸田恵梨香です!

今日はクリスマスイブ!!
街中イルミネーションでキラッキラ!! みんなどんなクリスマスイブを過ごしているのかな? 私は、女子クラスにひとり・・・です。

ケーキとか、ターキーとか、何もナシ。
あ、唯一お花にサンタさんがいるのが・・・クリスマスっぽい。

そんな寂しい女子クラスなんですが、今月もいっぱいメールやカキコミをいただきました! みんなありがとう! ちょっと一通読んでみましょーか。

兵庫県 16歳の男の子 モスキート君。
恵梨香ちゃんはじめまして! 突然ですが、僕はこの間彼女にフラれてしまいました。彼女のために買ったクリスマスプレゼントのラッピングがひたすら寂しいです。しかも、友達がクリスマスパーティーに誘ってくれていたのですが彼女と過ごすから・・・と断ってしまい、両親も二人で旅行に行ってしまいました。スクールオブロック! で恵梨香ちゃんの声が聞けることだけが楽しみです。恵梨香ちゃん! こんな寂しい僕を慰めてください。

な・・・、泣ける。
モスキート君! 聞いてますかー! 元気だしてね!!
でも、クリスマスといえばやっぱりプレゼント! モスキート君はどんなプレゼントを買ってたのかな? 私も小さい頃は25日の朝おきるのが楽しみだったなー。


という事で、突然ですがここで・・・戸田恵梨香変身~!

写真

こんばんはー! 戸田サンタです!
見て~サンタ帽もかぶって、夢の国からみんなにクリスマスプレゼントを届けにきましたー!


と言っても・・・まだ何をプレゼントするのかは決まってません! 実は今ですね、私の目の前にあるサンタBOX! この中に様々な「プレゼント・カプセル」が入っていて、そのカプセルの中にプレゼントの内容が入っています。

さぁ、一体どんなプレゼントが入っているのかのぞいてみます!
おぉお??

ミニスカサンタでポラロイド
クリスマス着VOICE
クリスマス俳句
クリスマスケーキをプレゼント
自作クリスマスソング
クリスマス粘土細工

写真

何をあげる事になったかと言うと・・・・・
『クリスマス着VOICE!!』
戸田サンタからリスナーのみんなに"甘~いクリスマス"着VOICEをプレゼント! この着VOICEは24日、25日限定でダウンロードできます! もちろん無料!

甘いクリスマスVOICE?
ど~しよ~どうすればいいんだろうなぁ?
着VOICEってゆったら学校の英雄だよね。
ちょっとお手本にいくつか聞いてみますか。

長野県 牛乳瓶 16歳の着VOICE
『着チャイニーズチャルメラ』
ストロンガルパブリーノーズの着VOICE
『着どうなる?! ストロンガルパブリーノーズ2!』

本当におもしろい着VOICEがいっぱいあって、みんなもスクール・オブ・ロック! のケータイサイトからダウンロードが出来るらしいので是非是非ダウンロードしちゃって下さい!!
詳しくは「学校の英雄」をチェック!

あれを聞いたおかげでなんとなく分かったかもしれない。
じゃぁ~私、向こうでこっそり着VOICEを吹き込んでくるからこの曲を聞きながら待ってて下さい。

M 白い恋人達 / 桑田佳祐

写真

いや~緊張した~。
今終わったんだけど・・・緊張した。
もうねぇ、癒されたい人は是非是非! ダウンロードして下さいよ! 本当に愛情を込めて吹き込んだ着VOICEは今日と明日、今日と明日限定で配信します。
どんな着VOICEになったかは・・・
ダウンロードしてくれた人とTAだけの秘密です。SOLケータイサイトからダウンロードできるので是非聞いてくださいね。


それでは皆さん、ステキなクリスマスイブをお過ごしくださいね!




12/25 「LIFE MUSIC 2007」
写真

昨日、私が吹き込んだ、「着戸田サンタ」もうダウンロードしてくれました? いや~改めてですけどね、本当にあれは緊張しました。
本気で愛を込めました! 本気でがんばりました!

もうダウンロードは、今夜の放送終了まで!
なので、早く早くみんなダウンロードして下さい。

さて、今夜は、SCHOOL OF LOCK! とガッキーのheavenry Xmasの模様をお届けしてますが・・・そうなんです! 実は私もVTRで参加しましたー! ガッキーにコメントを贈りまして、ガッキーに届いたかどうかちょっと不安な所もありつつですね・・・お返事待ってます。
SCHOOL OF LOCK! とガッキーのheavenry Xmasはコチラ

そして、明日も超ビックイベントが待ち構えてますよね!

FM FESTIVAL -RADIO AWARD IN JAPAN "LIFE MUSIC 2007"-
RADIO AWARD IN JAPAN "LIFE MUSIC 2007"はコチラ

そうです! この『ライフ・ミュージック』と言うのは、今年、私たちが大好きだったあの曲や、勇気をくれたあの歌声、自分を信じることができたあの歌詞。そんな2007年、私たちの生活の中にあふれていた素敵な音楽たち『ライフミュージック』の頂点を決める祭典なんです! みんなは、投票しました?

写真

今夜はその前夜祭! という事で、私、戸田恵梨香の2007年を彩ってくれた「ライフ・ミュージック」を発表していきたいと思います!

まず! このカテゴリーから!!

BEST VOICE OF LIFE MEN!
今年、耳にした楽曲の中で、“素晴らしい声の持ち主だ! ”と、その歌声に惚れこんだアーティストと、その声が顕著にわかる曲!私が選ぶBEST VOICE OF LIFEはコレ!!

M ふたりごと / RADWIMPS
ラッド先生の曲を初めて聞いたのが『ふたりごと』だったんですよ~。ラッド先生の声を聞いた瞬間、胸が・・・なんかこう『ズキュン』っときちゃってこの曲、この声は本当惚れました! この声によって癒されるみたいな。もう大好きな曲です。

写真

BEST IMPACT OF LIFE

今年、耳にしたり、目にした音楽の中で、私、戸田恵梨香に一番“驚きと衝撃”をあたえてくれたアーティストはこの人!!

M マキシマムザホルモン / ぶっ生き返す!!
これ~初めて聞いた時、まず日本語なのか英語なのか分からなくて、でもちゃんと聞いたら日本語だったりして、すごい衝撃的だったんですよね~。
やっぱりタイトルが凄い『ぶっ生き返す!!』って、怖っ! みたいな(笑) これがたぶん2007年1番“驚きと衝撃”をあたえてくれた歌かな?


写真

BEST SONG OF LIFE (JAPAN)

今年リリースされた全ての邦楽曲の中から私が選ぶメロディーも歌詞も、声も演奏もトータルで一番の名曲は・・・たぶん皆さんわかっての通り、この曲でした!

M 愛唄 / GReeeeN
・・・そうです! GReeeeNさんの『愛唄』でした。
この曲は本当にやばかった。これ初めて聞いた時に泣きそうになったと言うか、自分は本気で大切な人を大切にしていかなくちゃいけないんだなぁと、大切な事を教えてくれた曲なんですよね! やっぱりGReeeeNさんの歌も声も凄く大好き・・・なんか愛しています。


という事で、今夜は、私のLIFE MUSICを発表しましたが、もう本当に1年ずっと音楽を聴いているんだなと今、思いました。 来年は、どんな音楽に出会えるのか凄い楽しみです。ちょっと期待しつつ来年に向けてまたこの曲を聞いていきたいなぁと思います。



12/26 「 お便り紹介」
写真

ピース君からのメール。
恵梨香ちゃんはじめまして、こんばんは。台湾の応援者のピースと申します。まだ日本語の初心者なので、おかしい言葉だらけかもしれません。どうも すみません。

恵梨香ちゃんが台湾に来られて映画を撮影することになて、台湾のたくさん応援者たちはみんな大興奮でした。毎日の撮影は夜遅くまでしたと聴きました。大変お疲れ様でした。台湾でも恵梨香ちゃんのファンが沢山いますよ。みんな映画の上映を楽しみにしています。来年絶対映画館へ見にいきます! よかったらまた台湾に来てください。みんな絶対に待っています!

台湾のピース君からいただいたメールを紹介したんですけど・・・すごい! ピース君はこのGIRLS LOCKS! ・・・聞いてくれてるのかな? ありがとうございます!

ピース君のメールにも書いてあったんですが、あの~私、日本と台湾の合作映画「闘茶 Tea Fight」の撮影でついこの間まで台湾に行っていました! もしかしたらその時にピース君に会っているかもしれないんですけど・・・いや~本当ピース君ありがとうございます。

その「闘茶」はですね、日本と台湾を舞台にお茶をめぐる戦いと、家族の絆を描いているんですよね~。で、共演は、香川照之さんに台湾のアイドルグループF4のヴィック・チョウさんなどなど豪華メンバーです。

共演者の方達にもいろんな事を教えてもらってたくさん楽しいことがあったんですよ。ヴィック・チョウさんは、1回撮影本番やって「もう1回行きま~す」ってスタッフさんが言ったら「いただきま~す! 」って言うんですよ! 違うよその日本語って何回も言ったんだけど「いただきま~す!」と「ごちそうさま~」って言うんですよ~。それがちょっとかわいくて面白かったなぁ。言葉の違いや、文化の違いなんて関係ないなぁと思ったし、凄い楽しかった。

映画のタイトル「闘茶」は・・・
“闘う”に“お茶”と書いて「とうちゃ」と読むんですが、戸田恵梨香のGIRLS LOCKS! 宛にちょっと一通気になるメールが届いたので紹介したいと思います!

写真

北海道の男の子 ルパ~ン♪
TAさんこんちゃ~っす!!
俺が住んでる函館はもう雪がやばいっすよ。
それはおいといて、実は俺来月に格闘技の試合に出るんですよ。
だからTAさんに応援メッセージを送ってほしいなぁ。
どうかよろしくお願いします!!

そうだよね~もう雪なんだよね! 風邪ひかないように気を付けて下さい。やっぱ寒いとね、体動かすの大変だろうなぁと思うんですけどね・・・って言うか、格闘技って何やっているんだろうね~?

えっ?? 電話繋がってる?

もしもーし!!

戸田  格闘技ってどんなのやってるんですか?
ルパ~ン♪K-1みたいな感じのやつなんですよね。
戸田  へぇ~凄い! 将来は格闘家になりたいなぁと思っているの?
ルパ~ン♪そうですね!
戸田  なんで、格闘技を始めたんですか?
ルパ~ン♪友達と一緒にBIGになりたいなぁって言ってて最初は音楽をやってたんだけど、でも格闘技の方が俺には向いているかなぁと思って格闘技をやろうと思って。
戸田  もう、どれくらいやってるんですか?
ルパ~ン♪かれこれ高校を卒業する前くらいからだから1年ぐらいですかね。
戸田  必殺技は何ですか?
ルパ~ン♪左フックですね!
戸田  凄いなぁ~。試合に勝つ自信は?
ルパ~ン♪ありますね!
戸田  おぉお! 試合はもうすぐ始まるんですか?
ルパ~ン♪そうですね!もうちょいです。
戸田  たぶん大丈夫だと思う。それだけ、はっきりと『自信がある』って言える事は、それだけ練習もしているという事だし。やっぱり、本気でやっていれば大丈夫だと思います。
ルパ~ン♪ありがとうございます。
戸田  本当、がんばって下さい!!
ルパ~ン♪どうもありがとうございます。
戸田  じゃぁ、試合がんばってね~。
では、最後、気合の一言お願いします。
ルパ~ン♪戸田さんのために勝ちます!!
戸田  ありがとう~がんばってね~!!

写真

M WE WILL ROCK YOU / QUEEN

もうこれを聞くとね~テンションがあがるんですよね~!
なんか、かっこいいよね。

闘う男「ルパ~ン♪君」に届けたいと思います。
届きましたでしょうか? 本当にがんばってね!

なんか緊張しちゃて「もうダメだぁ」ってなっちゃう時も
・・・時には人はあるけど、でも自信を持って精一杯やったら
絶対大丈夫だと信じています。




12/27 「 年賀状作りに挑戦! 」
写真

いや~、今月もあっという間に最終日!
という事は、今年の登校は・・・なんと! 今日が最後!

うわぁ~4月から登校してもう8ヶ月? 8ヶ月かぁ~
ひとりで話するのもだいぶ慣れてきました。

なんか、もう今年終わりなんだとちょっとショックだな~。でも、本当早く感じたんだけど、それほど充実していたと言う事でいい年だったなぁ~と思います。

さて、2007年最期の戸田恵梨香のGIRLS LOCKS! はチャレンジ企画第3弾!年賀状作りに挑戦!!
ねんどオブジェ作り、縦笛と来て、今月は年賀状作り!
しかも今回は、年賀状の基本に戻ってイモ版作りに挑戦したいと思います。

写真

『イモ版』ってみんな知っています??
あの~サツマイモをバンって切って!
それで、絵をチッチッチって書いて、で、チッチッチって彫って チッチッチっと作っちゃうやつなんですけど・・・これね、一応はんこなんですよ。年賀状にポンって押すようなはんこになっています。

早速、目の前には「いも」と「彫刻等」が用意されていますよ~♪

ではでは・・・「イモ版」作りにチャレンジ!
という事で、準備するものは・・・
「さつまいも」
「彫刻刀」
「トレーシングペーパー(クッキングシートで代用可できますよ)」

では、行きますよ~!

まず、デザインを決めます! デザインはあまり細かくない方がいいらしいんですよね。なんかね小さいからね、あんまり細かく書くと非常に難しいと言う

じゃぁデザインは・・・来年がネズミ年なので、ネズミの絵を書きましょうかね!

そう、デらザインが決まった、下絵をまず描きます。
下絵を描くのはトレーシングペーパーにお願いします。

では、ねずみ・・・あれ? ちょっとこれイモの大きさを考えればよかったかな? 難しい~。ダメだ、またこれ校長と教頭にダメ出しされそうだもん・・・本当にトラウマですわ!

ほっ! うぅぅぅぅん~こんな感じかな?
とりあえず出来た!

写真

そして、次、イモを切る!
サツマイモを切りますよ~!!
表面が平らになるように気をつけて下さい!

う~ん、これは硬い硬いぞ・・・
がんばるんだ! 恵梨香! 行け!

・・・切れた~!!

次! 写す。
下絵の上にトレーシングペーパーをのせ、線をなぞります。ペンがかわかないうちにイモを押さなくちゃいけないんですよ! これもう勝負ですよ! じゃ~いきます。

ほっっーーーー!! オッケイ~。

イモにペンのあとが残ったら、あとはひたすら彫りましょう! で、イモを掘るときは、線を残すか彫るかよ~く考えて彫って下さい。これね、やり直しがきかないから気をつけて下さいね。

M アララの呪文 / ちびまる子ちゃんwith 爆チュー問題

写真

では、出来ましたかねサツマイモ!
早速インクを付けて押してみたいと思います。
今回、私が使うインクはレインボー・・・「グリーン」「黄色」「オレンジ」「ピンク」「紫」この5色の色を使ってみます。

では、ほっっっーーー良く染み込ませないとわかんないからね。
よし、こんなもんかなぁ?

では、行きます!
とりゃ~~~!!!(ボン)

写真

出来た~!? あはははぁ~。
もう恵梨香満足! もう言う事なし!!
これ、絶対大丈夫だと思う。
もう誰がどう見たって「ねずみ」だって事が分かると思う。

写真

そんな「目」がわかんないとか、形があやふやとか・・・
そういうのもうまったく関係ない。
「ねずみ」って分かるもん。

写真

それでは! 戸田恵梨香でしたー☆☆☆
皆さんよいお年をー!

チューチュー!!!