flumpool
阪井一生の “はじまりの歌”
THE YELLOW MONKEY 「LOVE LOVE SHOW」
(1997年リリース)
single『LOVE LOVE SHOW』から
(阪井一生)僕が中学1年生の時に、友達に紹介してもらって、
初めて聴いたバンドサウンドが、THE YELLOW MONKEYの
「LOVE LOVE SHOW」でした。
聴けば聴くほど味が出てくる音楽だなと思って、
どっぷりとハマってしまったんですね。
それをきっかけに、
「エレキギターを買ってみんなで音楽やろうぜ!ギター買いに行こう!」
ていう “ギターブーム” っていうのがありまして、
その時に僕が買ったギターは、L'Arc~en~Cielのkenさんモデルでした。
それから、バンドを組んで、初めてコピーした曲。
そして「表現祭」というみんなの前で披露する機会があって、
そこで僕がバンドとして、初めてギターを演奏したのが、
この「LOVE LOVE SHOW」だったんです。
演奏自体はグチャグチャでしたけど、見てくれてる人たちが拍手をしてくれて、そのライブで、音楽のすばらしさというのを知りましたね。
「LOVE LOVE SHOW」をきっかけにギターを持ち、バンドを組んで、
コピーをして、いろんな音楽を聴くようになったし、
路上ライブを始めて、そして今…flumpoolがあります。
今の僕があるのは、THE YELLOW MONKEYの
「LOVE LOVE SHOW」と出会って、音楽というものを知ったからです。
阪井一生の“はじまりの歌”
THE YELLOW MONKEY 「LOVE LOVE SHOW」