写真

「イップン探偵を研究せよ」

すごい久々です!全ての謎を1分間で解決、イップン探偵~~!
今夜も、この研究室に届けられた "不思議体験" を研究していきましょう!

鹿児島県 ラジオネーム 丸たクン15歳の男の子
あれは中3の修学旅行の時の事。
ホテルでふと目を覚ますと俺は廊下で部屋のドアの前に立っていた。
あれ?さっきまでベットで寝てたのに・・・なんでここにいるの?
しかもドアは鍵がかかっていて入れない!
結局インターホンを鳴らしまくって、友達を叩き起こして部屋に入った。
あれはいったいなんだったんでしょうか?

のっち)多分、鍵がかかってるっていうのは、
かしゆか)うん。
のっち)ホテルはオートロックだからぁ・・・
かしゆか)オートロックか。旅館を想像してた (笑)
あ~ちゃん)あたしも旅館だと思ってた。
かしゆか)むしろホテルって、鍵かけちゃいけなくねーか?
のっち)確かに。そーだよね、修学旅行って!
かしゆか)先生の見回りがあるからー・・・みたいな。
あ~ちゃん)あー、そうなの?
のっち)じゃあ、仲間から・・・仲間外れにされてるとしか?
あ~ちゃん)うーん・・・
かしゆか)外に運ばれての、閉められたっていう?
のっち)寝てる間に、わっせわっせって・・・
あ~ちゃん)それ、めちゃくちゃ残念なパターンじゃん (笑)
のっち)あははは (笑)
かしゆか)それか、もしかしたら・・・!
のっち)うんうんうん。
かしゆか)丸たクンが、鍵を開けるのが上手いみたいなさ!
あ~ちゃん)あぁ~
かしゆか)自分からこう、パタパタって出てって。
のっち)うん (笑)
かしゆか)俺、自分から出来んじゃね?! みたいな (笑)
のっち)それを覚えてなかった!?
あ~ちゃん)うーん、っていうか夢遊病じゃね?
かしゆか)えっへへ (笑)
あ~ちゃん)普通に自分で行ったんじゃね?
のっち)あははは・・・ (笑)

あなたも私たちに解決して欲しい難事件があったら、コチラから送って来て下さい!1分で解決してやるぜぃ!(っていうか今回も、ちゃんと解決してますかね!? 汗)


ラジオネーム・みるくからの依頼
「誰が1番長く『BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!』と
叫ぶ事が出来るのか?を研究せよ!」


これは、かしゆか・のっち・あ~ちゃん、3人の中で、
誰が一番長く声を出せるかっていう研究ですね。
じゃあ行きます!ズルはなしですよ!! せーーーのっ・・・

『BUDOUKaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaa・・・N!!!!!』


【研究結果】
「あれー?ぜんぜんいけちゃう!?」と余裕のコメントで、
あ~ちゃんが1番になりました!おめでとう~。
2番目はかしゆか。のっちは、途中で笑っちゃって、
そっちで消費しちゃったなーとのことでしたー。

「ということで、今日が4月16日ですから・・・17、18、19、20、21、22日!!!
いよいよ、PerfumeライブDVD『BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!』が、リリースされます。やった~~~!!! (イエイ!拍手パチパチパチパチ・・・) ありがとうございまーす!
ようやくですねー。やっとですねぇ。制作は、ずいぶん前にやっていて、ライブ自体は去年の11月6日と7日に演ってますから・・・もう、だいぶ経ってますね。もうですね、「ここはここのアングルで!」「ここはこのカットで!」って、全部指定して、いろいろ直していただいて。ほんとにいい作品が出来ました!武道館に来てくれた人もあの時を思い出せるし、初めての人もあの武道館ライブが体験できるし、ほんとに見てほしいです!」


たくさんの生徒から依頼
「引き続き
のっちのキャラクターを研究せよ!」


おっと!そーいえば、まだ決まってないんですねぇ。
もう春になっちゃいました。ということで、
のっち、今回はこんなキャラクターに挑戦です!

"今日から~、3年B組のちお先生で~!"

のっち)はーい、じゃあ授業をはじめます!
かしゆか)はーい (子どもの声で)
のっち)ちゃんと先生が言った事をノートに書くんだぞ!
あ~ちゃん)はぁーい! (子どもの声で)
のっち)2人とも学校指定ノート使ってるか?
かしゆか)はーい!ローソンで売ってました~~~!
のっち)SOL! NOTEBOOKをちゃんと使ってるか?
あ~ちゃん)はーーーい。

ところで、のちお先生は、何の先生なんでしょう?どうやら、かしゆか&あ~ちゃん、生徒の2人から教えてほしいことが発表されるようです。

"のちお先生~家電を教えてくださーーーい!"

「家電かぁ・・・。はーい!じゃあ、ノートの表紙に「家電」って書いてください!(表紙はイヤでーす) そっか、じゃあ表紙じゃなくて中でいいです。今日、先生がみんなに教える家電・・・は、"ジューサー" です。(ミキサーじゃないんですかぁ?) じゃあ、カッコ、ミキサーってノートには書いて。先生がジューサーを使うときは、ジュースを作る時ですね。(ジュースって何ですかぁ?) ジュースくらい飲んだことあるだろー (ジュースって、ジュンスですかー?) (東方神起のジュンスですかぁー?) 東方神起は、今日は関係ないだろ・怒。家電の先生なんだから!・・・はい、えーっとね。先生が紹介したいジューサーは、例えば、皮をむいてないハッサクを入れると、皮とジュースが別々で出てくるんです!(へぇー・・・) はいここ、テストに出るよー!!

"のちお先生~グッピーを教えてくださーーい!"

「はーい。・・・グッピー?グッピー・・・・・・。グッピーっていうのは、グミのことでいいのかな?最近出たグミの話かな? (えーっ、先生、グッピー知らないんですかぁ?) いや、だってオレはグッピーの先生だ!グッピーってのが、何なのかとは言いたくないんだけど・・・ (じゃあ、先生にとってのグッピーって何ですかぁ?) ・・・えーっと、先生にとってのグッピーはなぁ、あ~ちゃんが休み時間に言ってる「やっぴー!」っていうの、あるじゃん?それのグッドな時の・・・ (違いまーす!) ・・・汗・・・じゃあ、グッピーってみんなで言ってみましょう!せーのっ!! (グッピー・・・) やる気ない、樫野!廊下に立て!!」

2つの教科を教えてくれた (教えてくれたのかな?) のちお先生。授業終了のチャイムと共にお別れです。

のっち)よーし!今日の授業はここまで!
かしゆか&
あ~ちゃん)
きりーつ!れいー!
のっち)はーい!
かしゆか&
あ~ちゃん)
さよーならのちお先生!


かしゆか)


・・・どう、のっち。先生ってどう?
のっち)いやぁ~ (笑)
あ~ちゃん)っていうかグッピー知らないの?
かしゆか)しっぽがキレイな熱帯魚だよ~。
のっち)そうだよね、(頭の中に) ぜんぜん出てこんかった。
かしゆか)新キャラは、しっくり来た?
のっち)もうちょっとちゃんと決めてれば良かったね。
あ~ちゃん)先生キャラ、定まらず・・・ (笑)
かしゆか)引き続き、のっちの新キャラ募集しまーす (笑)

写真


back 2009年4月16日 next