5/16 「ツアー、っ只中」

RADWIMPS

洋次郎:こんばんは。
武 田:こんばんは!
さとし:こんばんは!
洋次郎:元気?
桑 原:うん。
さとし:元気でーす。
洋次郎:よかったよー。 さっき、あの、スケボーKIDSたちを見たじゃん?
桑 原:うん。
洋次郎:ここでカミングアウトだけど、俺もチョロッとやってたんだよね。
さとし:マジで!?
洋次郎:意外に、そういうとこ知らないよね。話す機会ないもんね。1年弱ぐらいで断念したんだけど、高校時代。板を買って、"オーリー" っていう基本の跳ぶ技があるんだけど、毎晩毎晩やってた時期がありましたよ。
武 田:じゃあ、結構やってたんだ。"毎晩" ってことは。
洋次郎:うん、でもケガが多いからさ・・・やめちった。
さとし:(笑)
武 田:いやー、意外だったなぁ。
洋次郎:ちょっと、そういうとこないの?小学校の頃とか、何か習ってたりしなかった?
桑 原:習い事は、「日能研」と「習字」と「スイミング」で、週5回は埋まってたよ。
さとし:すげー (笑)
武 田:"お坊っちゃま" っぽいね。
洋次郎:今より全然忙しいじゃん!

RADWIMPS

桑 原:超忙しかったよ (笑) 1回、塾行かなくなって、それがバレて親に怒られた。
洋次郎:ちょっと待って。習字やってて・・・それ?
桑 原:え・・・あぁ、"ペン習字"じゃないからさ、"毛筆"。
洋次郎:でも、似たようなもんでしょ?字でしょ? (笑)
桑 原:でも3級だよ。3級すごいのか分からないけど。
さとし:俺も、書道やってたよ。
洋次郎:やってたんだ!全然知らないなー、メンバーのそういうとこ。
武 田:俺もやってた。
洋次郎:えぇーーー!!!!
さとし:えーーーー!!!!
洋次郎:おれも始めた方がいいかな。
さとし:それは意外だった・・・!! (笑)


10年一緒にいても、知らないことはたくさんあるのですね。
2ヵ月限定、"おマスの講師" RAD LOCKS! 本日で、第7回です。
今夜も、洋次郎先生の黒板から授業は始まりマス。

RADWIMPS

RADWIMPS先生は現在、全国ツアー、『絶体延命ツアー』の "・・・っ只中" です。


洋次郎:音的に、(真っ直中よりも) こっちの方がいいかなと思って。
さとし:"っ只中" ね (笑)
洋次郎:もう、だいぶ周ってきましたけど、俺は楽しくてしょうがないよ。
さとし:俺も、楽しくてしょうがないです!
武 田:いいね。本当に、絶好調だね。
洋次郎:何か、どこまででもいけちゃうなっていうかさ・・・何だろうね、あの気持ちは。
さとし:何だろうね! (笑)
洋次郎:こういう時期にツアーがあって、本当によかったなと思ってるし、この気持ちを共有できてる手応えがあります。これから来る人も、楽しみにしててほしいね。

RADWIMPS


感想のメッセージが、[RAD掲示板]にたくさん届いているので、今夜はそれを紹介していきましょう。



ライブ

17日のzepp札幌のライブ行きましたっ!!!初めて生のRADWIMPS見て興奮はんぱなかったです(泣) RADWIMPSのみなさんは北海道楽しかったですかっ?良かったら北海道での思い出教えて下さい☆☆

ぴちか*
女/17/北海道


さとし:それは、もう・・・ね!!ライブも、北海道だけで4公演やらせてもらったんですけども、どこも、それぞれの違ったお客さんの盛り上がり方みたいなのもあったりして、それぞれが、それぞれに楽しかったという感じで。
洋次郎:うん。
さとし:あとは、北海道ならではの食事なんかも、ずいぶん楽しんじゃったしね。
桑 原:"これはいけない! "ってぐらい、食べ過ぎちゃったね (笑)
さとし:本当に食ってたよ、桑は (笑)
洋次郎:2日目ぐらいとか、線ができてたもん。お腹に。
桑 原:最初は函館で、みんなでご飯食べに行ったら、結構、頼み過ぎちゃって、"やばいなー" って思ってたら、次に行ったところもすごい美味しくて、そんで、札幌で完全にやっちゃったよね。夜、ラーメン食べに行ったりしたり。
洋次郎:桑・・・、ライブの感想を・・・ (笑)
桑 原:あぁ!? ・・・ライブ!?

RADWIMPS

さとし:"あぁ!? " って言ったよね (笑)
洋次郎: (笑)
桑 原:忘れてた・・・ (笑)
洋次郎:でも、ライブが気持ちよかったからじゃないの?
桑 原:そうだね。それはあるね。
洋次郎:本当に桑は、成長期だったもんね。あのとき (笑)
桑 原:戦ってたよね (笑) 海鮮丼、先に頼んで、その後にお刺身を食べるんだよね。それが定番だった。
洋次郎:桑のね (笑)
武 田:桑だけのね (笑)
洋次郎:みんなで入ってってんのに、1人で海鮮丼・・・ (笑)
桑 原:札幌は、洋次郎とスタッフがちょっと遅れてきたから、先に食べてて、1回デザートまでシメたの。そっからまた始まったからね。
3 人: (笑)
武 田:すごいよなー (笑)

RADWIMPS

桑 原:ちょっと、食い過ぎた。。
洋次郎:桑・・・、ツアーの話を・・・ (笑)
桑 原:あぁ・・・!
3 人: (笑)



ありがとうございました!!

マリンメッセ福岡行きました!!! 素敵すぎて泣くわ笑うわで大変でした (笑) ほんっっと感動です初めてあんなに感動しましたあの時間のおかげでこれからも頑張っていけます!! また福岡に来て下さい(`・ω・心待ちにしてますこれからのライブも体に気をつけて頑張ってくださいね☆ 最後に。ラーメンは皆で仲良く食べに行きましたか?(´ω`) (笑)

_むっくん_
女/17/福岡県


武 田:ライブ後、鍋を食べて、その後に、シメにラーメンとか入れて食べたね。
洋次郎:そうだね。"もつ鍋からの水炊き" っていう、すごいハシゴしたもんね。あ、違う。福岡のライブの話しようよ。
桑 原:そうだね (笑)
洋次郎:福岡は、今回のツアーで一番最初のアリーナのライブで、前々日から福岡に入って、前日リハとかやって・・・どうだった?

RADWIMPS

さとし:超楽しかった!鳥肌、ブワ~っ立った! お客さんの顔見たときに。
桑 原:アツかったよね。気温じゃなくて、お客さんがね。
さとし:分かる分かる (笑) ガンガン前に来てくれる感じが。
洋次郎:何かすごかったね。Zeppでは何回もやってたけど、初めて九州で観てくれる人もたくさんいただろうし。
武 田:いい会場だよね。見ようと思えば、全員見えるし。すごいよかった。
洋次郎:あれで、またさらに、ツアーが加速した気がしてます。本当にありがとう。



絶体延命

さいたまスーパーアリーナ参戦してきました。初めてのRADのライブ。4年越しの、いちばんの夢が叶いました。生まれてから18年間で、間違いなくいちばん幸せな2時間でした。世界一どころじゃない、宇宙一幸せでしたよ!!RAD先生ありがとう。ほかに言葉が見つからないけど、ほんとうにありがとうございました。絶対にまた会いに行きます!!

浅葱空
女/18/東京都


桑 原:ありがとうございます!!埼玉もすごかったよね。2日間やらせてもらったけど。人が上の方までいてね。5階まであるのかな?上見ても、ブワ~って全部、埋まってて。スポーツの試合みたいに・・・違うけど (笑)
さとし:"スタンドの作りが" ってことね (笑)
桑 原:そうそう (笑) ちょっと信じられなかった。"ここでライブやるんだ・・・" って
武 田:今回、一番デカいのかな?
桑 原:そうだね。大きい会場は大きい会場なりの魅せ方があったりとか、ライブハウスはライブハウスの魅せ方があったりするので、まだ観てない方は楽しみに待っててください!!
さとし:お願いします!!
武 田:お願いします!!
洋次郎:気持ちよくなろう。


武 田:思い返せば、すごいいいライブばっかりだったなってすごい思って。これからもまだまだ続くけど、やっぱ全部楽しみだね。
洋次郎:本当だね。・・・そうだ。やっぱり東北が延期になって途中から始まってしまったのもあるけど、毎回うちらはライブ始まる前にね、37本として始まったツアーだから、"残り何本" とか、"これがまだ何本目だよ" っていうな話をして毎回始めてるので、間違いなく東北の公演もあるので、楽しみにしてて。

RADWIMPS


『絶体延命ツアー』、まだまだ続きます。
今週は、5月19日(木) に、愛媛県の「松山市 総合コミュニティセンター キャメリアホール」、5月21日(土)に、岡山県の「岡山オレンジホール」での公演がありマス。生徒のみなさん、くれぐれも楽しんできてくださいね。



M DADA / RADWIMPS
M ふたりごと / RADWIMPS