11/19 「 RAPで生徒を応援!? “応援RAP” 」

写真

恋に部活に勉強に・・・悩める生徒をラップで応援!それが“応援RAP”!! 思いっきりそのまんまなタイトルですが(笑)、どこか聞き覚えのある3・3・7拍子のビートに乗せて、ILMARI&RYO-Z先生のアツい応援授業が炸裂しました!

写真

「飲み」

授業のオープニング、ILMARI先生は黒板にこう書きました。11月28日にリリース、RIP先生のニュー・アルバム『FUNFAIR』のレコーディングを振返っての一言、それが「飲み」だそう。
「コラボした人たちもけっこういたしね。まずは飲まなきゃ始まらない」 いきなりスタジオで音楽を作るんじゃなくて、まずはお酒でも飲みながら、ゆっくり交流を深める。音楽の話をしたり、まったくカンケーない話をしたり・・・そうやってお互いを知ることが、結果、あんな(ハン)パネぇアルバムを生み出してしまうというワケです。

さてさて。最近、RIP掲示板にも、“「Remember」が流れているのを耳にしました”なんてカキコミがいくつかありましたが、そうなんです。RIP SLYMEとMONGOL800がコラボした「Remember」。
実は、第86回全国高校サッカー選手権大会の応援歌に選ばれ、テレビや会場などでガンガン流れているんです。そして我がSCHOOL OF LOCK! にも「サッカー部応援掲示板」が立ち上がり、応援ムードが高まっているということで今回の授業は、そんな「Remember」マインドで進めていこうってコトで、はい黒板に注目!ドドーーン!!

写真

「応援RAP」

「何コレ?」・・・“応援”と“RAP”。この言葉の組み合わせに固まってしまった俳句の達人こと、ILMARI先生が次に課せられた授業・・・それが“応援RAP”です。カンタンに説明すると、恋や部活、受験勉強などなど、毎日どこかでガンバっているキミをラップの力で応援してしまおう。全力でエールを送ってしまおう。そんな授業なんです!どこがラップなのか?―――― これまでのILMARI先生の授業では、5・7・5の俳句スタイルで生徒にアドバイスしてきましたが、今回のこの「応援RAP」では、三三七拍子・・・3・3・7のリズムに応援メッセージを乗せて、応援しようじゃないか、と。そんな具合になっております。
「マジで!? ・・・これ、1曲分の詞を書くよりも大変かも・・・」 少々、見切り発車気味ではありますが(笑)、とりあえずいってみましょう。まずは生徒の相談メールを読み上げます。

岩手県 / チャート式 (18歳・女の子)
写真

ILMARI _うーん。やっぱオレ・・・できないよ!
RYO-Z _でも、「SPEED KING」聴いて、ガンバってるってよ?
ILMARI _うむむ。
RYO-Z _できるって。やれるって。
ILMARI _RAPでしょ? で、3、3、7拍子・・・分っかんねーよっ!!!
RYO-Z _ま、応援すれば、いいんですから。
ILMARI _・・・ん? よーし浮かんだぞーーーー。
RYO-Z _おー!いっちゃおう、ソレ、いっちゃおう。
ILMARI _じゃあ、ビートカモン!

写真

RYO-Z _ハーッハッハッ(爆笑) 最高だよ~ILMARI先生(笑)
ILMARI _ま、ラップは繰り返しですからね(苦笑)
RYO-Z _こういうパターン、アリますからね。
ILMARI _これはね、「そ~そうそう!そうなんだよ」っていう・・・
RYO-Z_「そーゆーコトなんだよ!」っていうコトですよね。
ILMARI _だからチャート式ちゃんは、何にも間違ってない。
RYO-Z _しかもコレ、SOUL(=魂)もかけてますよね?
ILMARI _ソゥルソゥルソゥルソゥ・・・、ハイかけてます(笑)。
RYO-Z _ILMARI先生、マジ(ハン)パねぇーっス!
ILMARI _チャート式ちゃん、受験ガンバってね!
RYO-Z _ガンバレーーー!!!

神奈川県 / フジモ (18歳・女の子)
写真

「もうひとり行くの!?」焦るILMARI先生を横目に、メールを読み上げてしまったRYO-Z先生。「これは、イルくんだったら気持ちが分かるんじゃないの?」「えー‥・どうかなぁ。えーっと・・・えーっと・・・(沈黙)・・・よし、RYO-Zくんやってみてよ!」「え~オレ!? うーん・・・(少し考えて)・・・はい、じゃあいってみますか。ビート、カモン!」

写真

写真

写真

ILMARI _くわーっ。キタねこれ。
RYO-Z_ハーフ・・・半分じゃねんだ、両方なんだっていうね。
ILMARI _倍(バイ)ってことだね。
RYO-Z_これはWISE先生も言ってたもんね。
ILMARI _お母さんにいっつも言われてたんだよね。
RYO-Z_「アナタは、両方のイイところを持ってるのよ」って。
ILMARI _いいね。これで完璧だね。
RYO-Z_じゃ、これを踏まえて・・・ILMARI先生、どうぞ!
ILMARI _えー!? オレやんの?(笑)
RYO-Z_もちろんですよ、はいじゃあビート、カモン!

写真

RYO-Z_アハッハッッハーー(爆笑) どういうコトすか?(笑)
ILMARI _これは英語で話しかけてくる人に対してなんですけど。
RYO-Z_あーはい。
ILMARI _“ちょ、ちょ、ちょっと待って!”っていう。
RYO-Z_(笑)
ILMARI _“オレ、日本語しゃべれますよ”っていうね(笑)
RYO-Z_なるほどー。ちょちょちょ・・・ね。
ILMARI _オレも過去に、そういうコトあったし。
RYO-Z_そうだよねぇ。
ILMARI _“ちょ、ちょ、ちょ”っていう軽い気持ちで!
RYO-Z_そうです。ハーフはね、倍ですからね。
ILMARI_いいトコロを2倍、持ってるってコトです!ガンバレ!

写真

てな具合で。今回のILMARI先生・・・、受験生のチャート式、そしてハーフに悩んでいるフジモに“応援RAP”を放ったワケですが、どうだったんでしょう。RIP掲示板を見ると、割と爆笑でした的な書込みが多いんですが(笑)、確かにRYO-Z先生も、「RIP LOCKS! 開講以来、一番笑った授業」と言ってましたね。

「まぁね。「Remember」の歌詞の中でも、RYO-Zくんが言ってるからね・・・“ゆるくない時こそ果てしなく笑っとけ”って」 授業のラストを「Remember」のリリック繋げてきたILMARI先生。辛くなったときは、そう。「Remember」を聴いて元気を取り戻そう!

さてさて。次回はSU先生が登場。最近、ポエムにハマっているとの噂。SCHOOL OF LOCK! の図書部にある「ポエム掲示板」に、何やら興味津々のようす・・・どんな授業になるのか、お楽しみに!!! さらに、その翌々日には『FUNFAIR』発売!さらにさらに、その日(11月28日・水曜日)の夜は、SCHOOL OF LOCK! の生放送教室に、RIP先生が登場!!! 来週は2回、RIP先生に会えるぞっ!月曜も水曜もお楽しみに~♪

M-1 StroboX / RIP SLYME
M-2 Remember / RIP SLYME with MONGOL800