7/7 「 RIP SLYME、夏の名曲を総振り返り! 」![]() 今回の講師はRYO-Z先生&FUMIYA先生!「楽園ベイベー」「熱帯夜」と、夏のイメージがとにかく強いRIP先生。過去のサマー・チューンたちを振り返る“夏曲授業”を行ないました!そして遂に「太陽とビキニ」をフルオンエアしたぞ~~! ![]() 前回の授業でサビの部分だけオンエアした、RIP SLYME 先生の新曲「太陽とビキニ」。あまりにも短かかったのに関わらず、RIP掲示板にはたくさんの感想が・・・!!!
「シングルでもダブルでもない。トリプルですよ!」 RYO-Z先生のそんな発言もありつつ、確かにRIP掲示板に書き込まれた「SPLASH」と「Supa Sonic」の感想を見る限り、「これでメインの曲じゃないの!?」という書き込みをかなり見かけます。 7月30日のリリースが待ち遠しいワケですが、今回の授業では、CDの1曲目に収録される「太陽とビキニ」を初フルオンエアします!せっかくなので、RIP先生の過去の夏曲(サマーチューンってヤツですね)たちをRIP先生が振り返りつつ、ラストに「太陽とビキニ」をお送り、と。そんなスペシャル授業でいってみましょー!!! ![]() ![]() 今回の黒板は、FUMIYA先生によるもの。夏生まれのRYO-Z先生を筆頭に、海の近くで育ったSU先生やFUMIYA先生。初夏生まれのILMARI先生。そして波乗りが趣味のPES先生、と。RIP SLYMEには夏がいっぱい詰まっているワケです。 「オレたちには夏の思い出がありすぎる!!」 「冬の思い出なんて寒くて忘れちゃう(笑)」 そんなRIP先生から生み出されたサマーチューンたち。 まずはこの曲から振り返ってみましょう。 ♪RIP SLYME 「楽園ベイベー」 FUMIYA_これ、リリースするとき大変でしたよ。 RYO-Z_オケ(=バックトラック)を作ってるFUMIYAクンはいつも大変ですけど。 FUMIYA_このときは例外的でしたね。 RYO-Z_ホント、大変だったよね。 FUMIYA_実はこれ、元々は違うオケだったんですよ。 RYO-Z_もうラップもサビも出来てたもんね。 FUMIYA_そのオケの中で使ってる、別の曲のフレーズの使用許可が下りなくて。 RYO-Z_いわゆるサンプリングの許可が下りなかったというね。 FUMIYA_それで急きょ、作り直してくれって言われちゃって。 RYO-Z_いやーこれはキツいっすよ(笑) FUMIYA_その後、スタジオに3日間ぐらいこもって。 RYO-Z_3日間、リミックス作業ですよね。 FUMIYA_3日間もやってると、何がいいのか分からなくなる。 RYO-Z_はいはい。 FUMIYA_だけど、結果いいものができたと思います! RYO-Z_ですね。オレたちの名刺的な曲になりました! ちなみにRIP SLYMEの過去のライブでは、その使用許可が下りなかった音源を使った、いわゆる“元々の”「楽園ベイベー」を披露した事もあるのだとか。失われた楽園ベイベーと書いて、「失楽園ベイベー」っていうタイトルだそう!!! 聴いた事ある生徒も居るのでは・・・!? ![]() 続いてのRIP SLYMEの夏曲は・・・ 「UNDER THE SUN」 RYO-Z_ベスト・アルバム『グッジョブ!』を出すときですよね。 FUMIYA_そん時に作りましたね。 RYO-Z_今までの曲だけじゃつまんないから新曲を入れようと。 FUMIYA_そうなりましたね。 RYO-Z_でも、当時は夏フェスにいっぱい出演してたから・・・ FUMIYA_結果的に夏フェス仕様の曲ができました。 RYO-Z_これは2005年の曲ですね。 FUMIYA_僕はこれを作って、休んじゃいました。 RYO-Z_そうでしたね。 FUMIYA_だからこの年の夏フェスに僕はいませんでした。 ![]() 続いての夏曲・・・ 「熱帯夜」 RYO-Z_これはリリースは去年ですけど、できたのは3年ぐらい前? FUMIYA_ですね。 RYO-Z_FUMIYAクンが休暇入る前だよね。 FUMIYA_そうそう。これもサンプリングだったから・・・ RYO-Z_当時「ぜったい権利取ってやるぞ」って言ってましたよ。 FUMIYA_元々はレコードの音源なので、この質感が良かった。 RYO-Z_そうだよねー。 FUMIYA_弾き直すのは簡単なんですけど、後悔するのはイヤだし。 RYO-Z_で、サンプリングでいったんですよね。 FUMIYA_あとは・・・ビデオクリップですか。 RYO-Z_あれはね、スゴかった。 FUMIYA_男臭いっていう言葉はあるけど、女臭いっていう(笑) RYO-Z_(笑)いい匂いだけど。我を見失うようにするのが大変でした。 FUMIYA_初めて踊っちゃいましたし。 RYO-Z_「なんでオレに踊らせないんだ」って言ってたしね。 FUMIYA_そりゃそうですよ(笑) RYO-Z_「踊らせろ、踊らせろ」ってグイグイきましたから。 FUMIYA_でも実際、“やれ!”って言われたら・・・ RYO-Z_スゴい照れてましたね(笑) 「楽園ベイベー」「UNDER THE SUN」「熱帯夜」・・・RIP SLYMEのサマーチューン、いろいろありますなぁ。他にもまだまだありますが、そろそろあの曲が聴きたいです、先生!!! そろそろお願いします! 「わかりました、それではここで・・・」 (ワクワク・・・) 「FUMIYA先生による“夏の池について”、お願いします!」 「はい。では一言だけ・・・夏の池は・・・」 「蚊が多い!」 ・・・ありがとうございました。 みんなも虫除けスプレーを忘れずに(汗)。それでは改めまして。RIP SLYMEのサマーチューン2008年版、「太陽とビキニ」の方をそろそろフルオンエアしていただきたいのですが・・・ ![]() RYO-Z_いやさ。この曲にはRIP SLYMEの今がつまってますよ。 FUMIYA_RYO-Zクン、ずっーとリリック書いてたもんね。 RYO-Z_髪の毛ねじり過ぎて指紋が無くなるかと思いましたよ(笑)。 FUMIYA_ビデオ・クリップも撮影しましたね。 RYO-Z_“爽やか”で“懐かしい”って感じですかね。 FUMIYA_今回も「熱帯夜」の監督をやってくれた中村先生ですね。 RYO-Z_チラっと、エロスもあったりして。 FUMIYA_あと振り付けもね。 RYO-Z_そうそう。僕も、自ら振り付けを考えたりしながら。 FUMIYA_そうだね。 RYO-Z_基本はプロの振り付け師の人に考えてもらいましたが・・・ FUMIYA_女の子の振り付けもカワイイし。あとは、おまけ画像も面白いよね。 RYO-Z_そうなんですよね!なんだそれってことやってますよ(笑)。 FUMIYA_じゃあ、そろそろいきますか。 RYO-Z_はい。初フルオンエアで聴いてもらいます! FUMIYA_「太陽とビキニ」!!! ![]() 遂にフルオンエアされた「太陽とビキニ」!今までにない雰囲気~そしてラストのILMARI先生のゆるーいムードまで、とにかく、もう夏です!!! リリースは7月30日なので、RIP LOCKS!では発売日まで毎週オンエアしていくぞ~!生徒のみんなは曲を聴いた感想をRIP掲示板にどんどん書き込んでくれ! RIP先生いうところの“爽やかでちょっぴりエロス”なビデオ・クリップも楽しみですが!なんと!RIP SLYMEの全国ツアーも発表されたぞ!! 「DANCE FLOOR MASSIVE III」 が9月26日からスタート!!! 「太陽とビキニ」、そして「SPLASH」「Supa Sonic」ライブで早く聴きたーい! M-1 楽園ベイベー / RIP SLYME M-2 UNDER THE SUN / RIP SLYME M-3 熱帯夜 / RIP SLYME M-4 太陽とビキニ / RIP SLYME |