いつもRIP掲示板にレコーディング機材のコトをいろいろ書込んでくれる、北海道のYONTZ。今回の授業で念願のFUMIYA先生と電話で対面!! 新曲に関して、そしてレコーディングに関して、マニアックな質問を次々とぶつけるYONTZ! なんだかもう音専誌のインタビューみたいじゃん!
・・・ってことで、それではお楽しみください!! FUMIYA先生が語る、新曲「STAIRS」について!! インタビュアー、YONTZでお送りします。あ、専門用語いっぱいあるけどニュアンスで (笑) 。
★
■
新曲の「STAIRS」なんですが、今回はストリングスが前の方に聞こえてて、すごく新鮮に感じたんですが、あれは生 (演奏) ですか?
「あれは生。いつも弦のアレンジしてくれる人がいるんだけど、その人に頼んでね。やり方としては、ネタみたいに曲中にいっぱいフレーズを書いてもらって、それを俺がPro Tools上でエディットして "ここは抜こう" とか、やってるね。」
■
ギターからのシーケンスで始まるみたいですか、FUMIYA先生が弾いたものですか?
「デモのときだけは弾いたかもしんないけど、オレはあんまり上手くないから、いつも弾いてくれる "とっつぁん" って人。家が近いから、ウチのスタジオで録っちゃうけどね。」
■
バース部分の独特のシンセですけど、ハード音源ですかソフト音源ですか?
「あれはソフトだね。デモの時に軽く、この音でいいや、と思って乗せてたのを、その後いろいろ換えてみたんだけど、そんなに主張もしてないし、ちょっとアナログチックな匂いもあるしね。それであの音でずっとレコーディングを進めていった。」
■
サンプラーは、E-MUのモノを未だに使ってるんですか?
「いや、最近はPro Toolsで直接、オーディオで取り込んでるから。
E-MUは、たまーに使うけど調子が悪くてノイズが乗っちゃっててね。ちょっと古いしヤフオクで買ったからかもしんない (笑) 。YONTZは何で作ってるの?」
■
今も触ってたんですけど、MPC1000です。基本的にはそれでループ組んでますね。
「今も触ってんの!? 気付かなかったわ (笑) 。僕もね『FIVE』の頃までは、全部MPCシリーズで作ってたんで、3台くらい持ってたよ。」
■
そんなに持ってたんですか。『FIVE』の頃のグルーヴは好きですね。
「あー、そうなんだ。あの頃の感じに戻ろうと思っても出来ないし、まぁ、あんまり昔っぽくしようっていう気持ちもないんだけどね。常に新しいチャレンジというか。YONTZもデモ作ったら聞かせてよ。」
■
はい、ありがとうございます。
(おっしまい)
2009.02.25 NEW SINGLE RELEASE!
「STAIRS」
WPCL-10656 / 1,200円 (税込)
[収録曲]
1.STAIRS
2.love&hate (ONWARD「23区」CMソング)
3.Supreme
初回盤のみ、お楽しみ! クジ付きあみだジャケット仕様! RIP先生2009年第一弾、ニューチューンが3曲詰まった待望のシングルをDROP!
1曲目「STAIRS」は、少しづつでも前へ、上へ進んで行こう!というメッセージが込められたポジティブ・ソング!
2曲目「Supreme」は、「語る」ようなMCを披露したリップの新しいアプローチが感じられるラヴ・ウインターソング!
3曲目「love&hate」は、菅野美穂さん出演のCM、ONWARD「23区」のCMソングとして既にお馴染みのチューン! 2009年、幕開けです!