SCHOOL OF LOCK! | SCHOOL4ORCE

SCHOOL OF LOCK! | SCHOOL4ORCE

いますぐエントリーする

  • 兵庫県 白陵高等学校

  • 16000

201906_01_s4c.jpg

201906_01_s4c.jpg

6月3日〜6月6日の挑戦者

1人目の挑戦者 【4,000円GET!】
RN monono 兵庫県 白陵高等学校 1年生
2人目の挑戦者 【8,000円GET!】
RN やまねこ 兵庫県 白陵高等学校 1年生
3人目の挑戦者 【4,000円GET!】
RN ぽん太 兵庫県 白陵高等学校 1年生
4人目の挑戦者
RN ゆずぽん 兵庫県 白陵高等学校 1年生

出題問題を見る

出題問題

計算問題。0.4×0.2。答えは何?
答え 0.08

背骨のない動物の事を、何動物と言う?
答え 無脊椎動物

「二者が争っている間に第三者が利益を得ること」のたとえを故事成語で言うと、「なにの利」?
答え 漁夫(の利)

直線運動をしている物体の速さが、一定のときの運動を、何運動という?
答え 等速直線運動

黒人公民権運動の指導者として活躍したキング牧師が、1964年に受賞した賞の名前は?
答え ノーベル平和賞

空気のおよそ8割を占める気体は何?
答え 窒素

「天地の間に存在するあらゆる現象」という意味の四字熟語は、「なに万象」と言う?
答え 森羅(万象)

1918年、ロシア革命を妨害するために日本が出兵した場所はどこ?
答え シベリア

計算問題。10÷0.2の答えは何?
答え 50

朝鮮と中国東北地方をめぐる、1904年に始まった日本とロシアの戦争は何戦争?
答え 日露戦争

「盗む」という意味の英単語「steal」の過去形のスペルは何?
答え stole

平安時代、貴族が住んでいた住居の名前を、何造りという?
答え 寝殿造り

計算問題。9×8÷6。答えは何?
答え 12

耳の奥にあり、音をとらえて振動する膜を何という?
答え 鼓膜

日本のほぼ全てのロケットが打ち上げられている宇宙センターがあるのは何島?
答え 種子島

「どんな所でも住み慣れれば心地よいこと」という意味のことわざは、「住めばなに」と言う?
答え 住めば都

ドイツの政治家、ビスマルクがとった、軍備拡張政策を漢字で何政策という?
答え 鉄血政策

「多くの客が入れ代わり立ち代わり入って来て絶え間がないこと」という意味の四字熟語は、「先客なに」と言う?
答え (先客)万来

1858年、江戸時代の大老、井伊直弼が起こした弾圧事件を何という?
答え 安政の大獄

計算問題。11÷3×9の答えは何?
答え 33

景気の種類で物価が継続的に上昇し続ける現象をカタカナで何と言う
答え インフレーション

「持ってくる」という意味の英単語「bring」の過去分詞形のスペルは何?
答え brought

アルミニウムを元素記号で表すと何?
答え Al

「神曲」を書いたことで知られる、中世末期のイタリアの詩人は誰?
答え ダンテ

×

  • 埼玉県 細田学園高等学校

  • 22000

201905_04_s4c.jpg

201905_04_s4c.jpg

5月27日〜5月30日の挑戦者

1人目の挑戦者 【8,000円GET!】
RN ELISA 埼玉県 細田学園高等学校 2年生
2人目の挑戦者 【6,000円GET!】
RN まな 埼玉県 細田学園高等学校 2年生
3人目の挑戦者 【4,000円GET!】
RN さりな 埼玉県 細田学園高等学校 2年生
4人目の挑戦者 【4,000円GET!】
RN まゆ 埼玉県 細田学園高等学校 2年生

出題問題を見る

出題問題

江戸時代の旅の記録をまとめた紀行文『おくのほそ道』の作者は誰?
答え 松尾芭蕉

「食べる」という意味の英語「eat」。過去形のスペルは何?
答え ate

「きたない言葉で、悪口を並べ立ててののしること」という意味の四字熟語。「なに雑言」?
答え 罵詈(雑言)

6大陸の中で面積が一番小さいのは何大陸?
答え オーストラリア大陸

アムステルダムはどこの首都?
答え オランダ

1167年、平清盛が武士として初めてなった大臣は、何大臣?
答え 太政大臣

おしべの先の花粉を作る部分を何という?
答え やく

計算問題。1.2×3分の1。答えは何?
答え 0.4

分子式H2Oとは何?
答え 水

「自分の犯した悪行の結果として自分自身が苦しむこと」という意味のことわざは、「身から出たなに」と言う?
答え (身から出た)さび

聖徳太子によって定められた、役人の心得を示した決まりは何?
答え 十七条の憲法

計算問題。1.2×4分の3の答えは何?
答え 0.9

国民が政治に参加する権利を何という?
答え 参政権

「知っている」という意味の英単語「know」の過去形のスペルは何?
答え knew

江戸幕府が大名を定期的に江戸に参勤させた制度を何という?
答え 参勤交代

計算問題。1.5×3分の1の答えは何?
答え 0.5

夏に気温が下がったり、日照時間が不足したりして、農産物が不作となる災害を何と言う?
答え 冷害

平安時代の終わりから鎌倉時代はじめに作られ、カエルやウサギ、サルなど動物の姿が描かれている絵巻物は何?
答え 鳥獣戯画

「元気をなくしてしまい沈みこむこと」という意味の四字熟語は、「意気なに」と言う?
答え (意気)消沈

計算問題。0.7+5分の3の答えは何?
答え 1.3

憲法に定められた国民の三大義務は、教育と納税とあと1つは何?
答え 勤労(労働)

水中やガラス中の光が空気などに向かう時に、境界面ですべて反射されてしまう現象を何という?
答え 全反射

×

  • 長野県 伊那北高等学校

  • 21000

201905_03_s4c.jpg

201905_03_s4c.jpg

5月20日〜5月23日の挑戦者

1人目の挑戦者 【6,000円GET!】
RN 涼白 長野県 伊那北高等学校 2年生
2人目の挑戦者 【8,000円GET!】
RN あやさい 長野県 伊那北高等学校 2年生
3人目の挑戦者 【5,000円GET!】
RN やきとり 長野県 伊那北高等学校 2年生
4人目の挑戦者 【2,000円GET!】
RN PEACE 長野県 伊那北高等学校 2年生

出題問題を見る

出題問題

他国からの輸入品に対してかける税金を何と言う?
答え 関税

水を分子式で表すと何?
答え H2O

「会う」という意味の英単語「meet」。過去形のスペルは何?
答え met

火山岩に見られる、小さな結晶と大きな結晶が混ざった組織を何組織という?
答え 斑状組織

1810年、カメハメハ1世が統一したのは、なに諸島?
答え ハワイ諸島

1533年、インカ帝国を滅ぼした国はどこ?
答え スペイン

アメリカにおける宇宙開発を担当する連邦機関は、アルファベット4文字で何?
答え NASA

「曲がりくねっていて複雑で厄介なこと」という意味の四字熟語。「なに曲折」?
答え 紆余(曲折)

元素記号でHとは何のこと?
答え 水素

歌集「みだれ髪」の作者は誰?
答え 与謝野晶子

「見つける」という意味の英単語「find」。過去形のスペルは何?
答え found

甲斐の戦国大名で風林火山を軍旗に用いた人物は誰?
答え 武田信玄

めしべの先の花粉がつく部分を何という?
答え 柱頭

計算問題。-6の三乗。答えは何?
答え -216

マグネシウムを元素記号で表すと何?
答え Mg

水中で生活をする動物の呼吸法は何?
答え えら呼吸

1871年、明治政府が全国の藩を廃して、府県に統一した政治改革を何という?
答え 廃藩置県

「壊す」という意味の英単語「break」。過去形のスペルは何?
答え broke

非政府組織をアルファベット3 文字で何という?
答え NGO

元素記号でSとは何のこと?
答え 硫黄

計算問題。0.2の三乗。答えは何?
答え 0.008

×

  • 宮崎県 延岡学園高等学校

  • 22000

201905_02_s4c.jpg

201905_02_s4c.jpg

5月13日〜5月16日の挑戦者

1人目の挑戦者 【9,000円GET!】
RN ヤイチ 宮崎県 延岡学園高等学校 1年生
2人目の挑戦者 【3,000円GET!】
RN ブラック 宮崎県 延岡学園高等学校 1年生
3人目の挑戦者 【7,000円GET!】
RN ローリンリン 宮崎県 延岡学園高等学校 1年生
4人目の挑戦者 【3,000円GET!】
RN 甲子園にいく男 宮崎県 延岡学園高等学校 1年生

出題問題を見る

出題問題

足利尊氏が京都に開いた幕府は、何幕府?
答え 室町幕府

「勝つ」という意味の英単語「win」。過去形のスペルは何?
答え won

6大陸の中で、面積が一番大きいのは何大陸?
答え ユーラシア大陸

1842年、アヘン戦争を終結させるため、清とイギリスの間で結ばれた講和条約を何という?
答え 南京条約

高いところにある物体がもつエネルギーを、何エネルギーという?
答え 位置エネルギー

石川県の県庁所在地は、なに市?
答え 金沢市

今のモンゴルである元が、日本に2度攻めてきたことを、漢字2文字で何という?
答え 元寇

東方見聞録で、日本を「黄金の国ジパング」と紹介した、ヴェネツィア共和国の商人は誰?
答え マルコ・ポーロ

「目には目を、歯には歯を」という復讐法で知られている法典は何?
答え ハンムラビ法典

温度変化で固体・液体・気体に分かれることを何変化という?
答え 状態変化

1964年10月にアジアで初めて行われたオリンピックの開催都市はどこ?
答え 東京

江戸幕府が行った、キリスト教の禁止と貿易の統制を目的とした政策を漢字2文字で何という?
答え 鎖国

「感じる」という意味の英単語「feel」の過去形のスペルは何?
答え felt

計算問題。2分の5×7分の3。答えは何?
答え 14分の15

1096年、イスラム教徒から、エルサレムを奪還するために遠征したのは何軍?
答え 十字軍

寒冷前線付近でできる入道雲とも呼ばれる雲は何雲という?
答え 積乱雲

「非常に切迫していること」という意味の四字熟語は、「なに即発」と言う?
答え 一触(即発)

19世紀に行われた三角貿易は、イギリス、清、とあとひとつはどこの国の貿易?
答え インド

「これまでにも一度も経験がなく、今後も絶対にありえない珍しくて貴重なこと」という意味の四字熟語は、「空前なに」と言う?
答え 空前絶後

1999年1月の欧州通貨統合に伴って、EU諸国に導入された新通貨の名称は何?
答え ユーロ

宇宙誕生の際に起こったとされる大爆発を何という?
答え ビックバン

計算問題。6÷0.3。答えは何?
答え 20

×

||