2015年6月17日。 “選挙権”を持てるようになる年齢が、“20歳以上”から“18歳以上”に引き下げられることが決定。�2016年の夏に行われる参議院選挙から、18歳の君も、19歳の君も、選挙に参加できることになりました。選挙権。「やっと政治に参加できる!」―そんな君にも。「選挙のことなんて、一度も考えたことがない…」―そんな君にも。この権利は、平等に与えられます。選挙に参加するって、どういうことだろう?政治って、いったい何だろう?なんだか、教科書に載っている言葉みたいで、難しい気もするけれど。この国の未来を生きるのは、君だ。でも、この国の未来につながる“今”をつくっているのは、選挙で選ばれた大人だ。だとしたら。この“選挙権”ってやつは、君が生きたい“未来”をつくるために、すっごく大切なものなのかも…�18歳からの選挙権。ひょっとしたらこれは、“未来の鍵”かもしれない。全国○ヶ所で、18歳からの選挙権について、一緒に考えたり、話し合ったりするホームルームを開催します。参加するのは、とーやま校長、あしざわ教頭、この学校の女子クラスの生徒、そして君。政治に詳しいゲスト講師の方の話を伺いながら、18歳からの選挙権は、本当に“未来の鍵”なのか。みんなで考えていけたらと思います。入場は無料。君の参加、待っています。
こんにちは!職員のジャンクションです♪
1月11日 月曜日 第3回目となる、
「18歳からの選挙権について考える」我が校のホームルーム
「選挙年齢が18歳以上にin シンポジウム!supported by SCHOOL OF LOCK!」が開催!
今回は広島会場!!in広島国際会議場「ヒマワリ」!
今回の会場はこんなに立派な所!ちょっと緊張しちゃうよね...けど緊張しなくて大丈夫だよ!
受付では投票用紙が配られるぞ!
そして、もちろんSCHOOL OF LOCK!10周年記念のクリアファイルをプレゼント!
今回の授業は聞くだけじゃなく参加型!いうことで、投票を体感してもらったぞ!
この投票結果は後ほど授業内で発表します!!
3人ももちろん投票したよ!
さぁ!待ちに待ったホームルームがいよいよはじまるぞー!!おなじみのギターチャイムと共に、満を持して 校長、教頭が登場!!!
このホームルームで登場するのは、校長、教頭の2人だけじゃありません!!
今回、女子クラスからは参加してくれたのは…乃木坂46の高山一実ちゃん!!!
『選挙』って聞くと“難しそう”って思うよね... けど、かずみんも
「布のメガネ」をかけた「選挙レベル」2の教頭もみんなと一緒に勉強していくから安心し て下さい!!
かずみんが「アメイジング」と「いいとこ」をみんなと一緒にやって会場の緊張をほぐしてくれました!
『選挙』について特別詳しい人もいないのでゲスト講師としてこの方!
NPO法人Youth Create代表 原田謙介先生!!!
ハラケン先生ー!今回もよろしくお願いします!!!
(ちなみにハラケン先生は岡山県出身で広島をちょっとライバル視してるんだって!笑)
1限目は、基礎中の基礎!
『政治』と『選挙』について0から勉強していくよ!
ハラケン先生がわかりやすく丁寧に教えてくれるぞ!
2限目は「模擬選挙開票」!
受付で投票してもらった、投票結果はここで発表します!
今回の投票率は…
88.2%!
この数字は実際の選挙の2倍近い数字なんだって!
みんな協力ありがとう!
これを受けて、みんなでそれぞれの候補者について話し合い!
投票用紙の書き方もハラケン先生がわかりやすく解説してくれたよ!
そして最後の授業となる、3限目は「小テスト」!
テストって聞くと「うわ~...」ってなるよね…もちろん校長も「えぇぇぇ~」ってなってたよ…笑
けど大丈夫!◯×形式の3問だけ!堅苦しい問題じゃないから、みんなで楽しく小テストを受けました♪
あっという間に授業終了~!
最後は黒板の時間です!
このホームルームでは、校長はもちろん、ハラケン先生、かずみんにも黒板を書いてもらったぞ!
「僕」って漢字が書けない校長も、「選挙レベル」2だった教頭も、
勉強があんまり好きじゃないかずみんも、授業後にはみんないい表情!
残り、6会場を回ります!まだ参加を悩んでる君もぜひ参加してね!
みんなで楽しく選挙について学びましょう!!!
18歳選挙権シンポジウムsupported by SCHOOL OF LOCK!