3月17日 「 サカナクション山口一郎先生来校! 」

サカナクション先生が生放送教室に登校!!!

「NEWアルバム『kikUUiki』(名盤!)を聞いた!」という生徒は感想を学校掲示板に書いてくれ!我が校とサカナクションといえば、『 アルクPV プロジェクト 』遂に完成!!!! キミが参加したPVが全世界に向けリリースされるぞ!!!!

『 アルクPV プロジェクト 』

さらに!!!!!! サカナクション先生をはじめ、我が校でもお馴染み "flumpool" "ASIAN KUNG-FU GENERATION" "RADWIMPS" "世界の終わり" "KREVA" "Dragon Ash" などがが出演する『 ROCKS TOKYO 』SCHOOL OF LOCK!特別先行電話予約を行うぞ!!!

写真
本日の最初の黒板には…久々に電話番号でスタート!!

校長「それでは発表いたします! 今年5月に東京の新しいロックフェスが誕生します!その名も…「ROCKS TOKYO」!!!! このフェスをプロデュースしているのは、SOLファミリーでもある "シカッペ"こと、鹿野淳先生!!」

鹿野淳先生がプロデュースってことは、SOL的にもガッツリとバックアップしなきゃアカンでしょ! ってことで、只今より、24時間特別先行電話予約を受け付るぞーー!!!

写真
とにかくこの「ROCKS TOKYO」何がすごいって出演アーティスト!! 一気に発表してしまうと…

Dragon Ash
ACIDMAN
10-FEET
KREVA
the telephones

そして我が校の講師でもある・・・

ASIAN KUNG-FU GENERATION
RADWIMPS
flumpool

さらには、本日の生放送教室に登場!

サカナクション

SOLと超仲良しアーティストたちがこんなに沢山出演する「ROCKS TOKYO」!!! 開催日時は5月29日土曜、30日の日曜の2日間。場所は東京、新木場・若洲公園にて行われるぞ!!

そんなスペっシャルなフェス「ROCKS TOKYO」の先行電話予約を今から受け付け開始!! ちなみに受付時間は今から24時間だ!

写真
さて!! 生放送教室には…噂のサカナクション山口一郎先生が登場!!

一郎先生「宜しくお願いいたします」

校長「いやー、いきなりで申し訳ないんですが…例の「アレ」がまだ…」

一郎先生「合コンですね!!」

そう、例の「アレ」とは…
校長・教頭&ベボベ小出先生と一郎先生で行う予定の…合コンのこと!!

校長「スケジュールは…調整したんですけど…」

一郎先生「昨日、小出くんとメールしたんですけど、合コン…前向きでしたよ~」

果たして合コンはいつ開催されるのやら…!!??

写真
それでは、一郎先生にも来ていただいたので…!!
恒例(!?) の教頭による、ファッションチェーック!!

教頭「いやいや、その時間使うならアルバムの話しましょうよ!!」

…そうですな!!
本日、サカナクション先生は、ニューアルバムをリリースしたわけですし、アルバムの話をどんどんしていくぞー!!

写真
アルバムのタイトルは…
『kikUUiki』( 読み方→きくういき )

校長「最初、どういう意味かわからなかったです」

一郎先生「暗号っぽいですよね。淡水と海水が混ざり合っている部分を「汽水域」って言うんですけど、水の部分を、僕たちが住む空に置き換えた「汽空域」という造語です。混ざり合わないものが混ざった『違和感』みたいな感じです。ふとサカナクションのことを考えたとき、クラブサウンドとロックであったり、エレクトロニカとフォークであったり、色んなアイデンティティを持ってるから、メンバーの中でもこのタイトルはしっくりきました」

校長「聞いてみたら…スゴイね!! 言葉にするのが難しいけど、一郎先生の独白を聞いているみたいな感じがした」

一郎先生「…はは、ドキュメンタリーみたい」

教頭「アルバム聞いて、まぁ大変だったろうなって思いましたよ。これは…かなり詰めましたね」

一郎先生「そうですね。本当にメンバー5人それぞれの感覚をまとめるのって大変で。女の子も2人いるし。みんなの「点」を見つけないといけないのは、大変でしたね」

写真
次々と新しいくてすばらしい曲を生み出していく一郎先生!! そんな一郎先生のが考える、「新しいモノ」とは…!!??

一郎先生「いつも新しいことをやろうと考えていたんですけど、本当に新しいものとは「古くならない」ものだと感じて…聞き手によって曲の感覚が変わるってことは、「古くならない」ことだなって思いまして。その感覚で今回のアルバムを作りましたね。」

写真
さてさてサカナクション先生と言えば・・・以前募集していた例のアレ!みんな覚えているか!? そう!! アルクPVプロジェクト!!

SCHOOL OF LOCK! の生徒とサカナクション先生による世界に1つしかない「アルクアラウンド」のオリジナルPV! ついに完成いたしましたぞーーー!!

約2ヶ月にも及ぶ、厳しい選考の中、37作品の動画をを見事採用! てことで、今からみんなで見てみよう!!

『 アルクPV プロジェクト 』

写真
校長「素晴らしい!! ホントに」

一郎先生「歩く中に、地域が見えてくるのがいいですね、みんな出てる人はアルクアラウンドを聞いてくれてるんだから…凄い嬉しい」

ちなみに…このアルクPVの途中に登場する、自動販売機でジュースを買っている映像で、ジュースを買っている人は…なんと一郎先生が所属していたテニス部の顧問の先生らしいぞ!!

一郎先生「え、まじっすか!! 全然気付かなかった!! 先生の名前いって良いですか!? あ、忘れちゃった(笑)」

校長「…(笑)」

一郎先生「思い出した!! ケンタロウ先生!!」

まさかのアルクPVでの恩師との再会!! これはスゲーな!!

写真
さぁ、アルクPVも完成しましたが!!
一郎先生にはもうひとつ、重要な仕事が待ち構えております!

今週の月曜日よりグランプリ投票を開始した、10代限定の文学新人賞『 第二回蒼き賞 』。その審査員の一人として就任しているのが、一郎先生でございます!!

写真
一郎先生「はい、全ての作品を読破致しました!」

校長「読んでみてどう思いました?」

一郎先生「ひとつひとつ丁寧に読ませてもらったんですけど、思ったことが、みなさん "死" について身近に感じてるんだなって思いました。僕らがこの頃は、もっとあっけらかんとしてたけど、そういうのが身近にある時代なんだなって遠巻きに伝わりましたね。」

校長「うん、あえて遠くにあっていいんだけど、近くにありすぎるのはよくないかもしれませんね?」

一郎先生「なんか、リアルに "生きてること" を実感する年代だと思うけど、だからこそ素直というか…健気というか。そう思いました!」

生徒からも、各作品に沢山の感想が寄せられておりますぞ!
6作品の中で、印象に残った作品はありましたか?

一郎先生「…イヌワラビさんのロンリーベムですね。はじめは詩のように始まり、状況がだんだんわかってきて、文章が技術として高いと思いました。伝えたいものが一方的じゃないところに共感しましたね。」

校長「実はイヌワラビって、さっきのアルクPVに出てた金閣寺のヤツですよ?将来的には芸人を目指してるらしいです!」

一郎先生「えっそうなんですか? すごい才能ですよね!」

SCHOOL OF LOCK!と! 幻冬舎! そしてau by KDDI が贈る! 史上最高にロックな、10代限定 文学新人賞!
『第二回蒼き賞』

全6作品の中から、生徒のみんなからの投票でグランプリが決まる、グランプリ投票受付も開始しているぞ!!

投票の締め切りは3月24日水曜日まで!

「第二回蒼き賞」

グランプリは3/29(月)生放送教室にて発表するぞ!!

写真
それでは、ここで生徒に逆電していくぞ!

RN カリリン子 東京都 15歳

「もしもーーし!!」と元気に挨拶してくれたRN カリリン子! サカナクション先生のことが大大大好きで、ライブにもしょっちゅう足を運んでるんだとか。

校長「サカナクションのライブはどう?」

カリリン子「・・・もう、人間の限界は無いって思いました!!!」

一郎先生「す、すごい!! かなり響いてますね、嬉しいです!」

校長「ということは、もちろんニューアルバムも聴いた?」

カリリン子「それが…そのためにお金も貯めてて、今日こそ買うぞ!と思って、財布をコートのポケットに入れて学校へ行ったんですよ! それで、放課後になって「よし行こう!」と思ってポケットに手をつっこんだら…財布がありませんでした!!!貯めてたお金が…なくなりました…」

教頭「えええ!!!」
校長「駅のホームとかで無くしちゃったのかな?」

カリリン子「うーん…」

一郎先生「そんな…だったら、俺が送ってあげますよ?」

校長教頭カリリン子「ええッ!!!???」

一郎先生「だって、そんな一生懸命お金貯めてくれたのに…!これも何かの縁ですし、送らせて下さい!」

カリリン子「ほ…本当ですかッ!!??」

なんとーーッ!!! 一郎先生がアルバム「kikUUiki」をRN カリリン子にプレゼントしてくれるそうだ!!! 財布を落としたことは残念だったけど、ある意味よかったね!!

教頭「おい、こんなことなかなか無いんだからな! じゃぁカリリン子、一郎先生にお礼のキスを電話越しにしとき!!」

カリリン子「えぇッ!!……………ありがとう、チュッ♥」

一郎先生「!!!!!!(笑) ちょっと顔が赤くなりました!!!」

なるべく早くアルバムを届けるから、今しばらく待っててくれ! アルバムの感想を、ぜひ一郎先生に送るんだよ~!

目が明く藍色 / サカナクション

写真
教頭「この曲…俺は本当にスタンディングオベーションしたくなる!」

校長「なんか、一曲聴いてこんなに頭の景色が変わることって無いよね?」

一郎先生「僕にとっても思い出の曲というか、長い時間をかけて完成させた曲ですし、この時代だからこそこの曲を発信したいなと思います。」

アルバムのことで話はつきませんが…そろそろ終わりの時間! ということで本日は、サカナクションの山口一郎先生に最後の黒板を書いてもらいましょう!

本日のまとめ by 山口一郎先生 (サカナクション)
写真
この「キス」は、
魚の "キス" にも掛かっているんですけど、
蒼き賞の作家の "蒼い結晶"と、先ほど頂きました、
電波越しの "初々しいキス" を合わせまして、
『 青いキス 』とさせていただきます。

写真
3つの意味を合わせ持ったこの黒板。
一郎先生らしい含みのある言葉、どうもありがとうございます!!

写真
"ROCKS TOKYO"にも出演するサカナクション先生。
もちろんニューアルバム『 kikUUiki 』をひっさげて、新しい "サカナクションワールド" を展開してくれること間違いナシ!! 楽しみにしてますぞ~!!

それでは、本日も実のある授業をありがとうございました! またお会いしましょう!


今夜のFAXイラスト
写真
RN pichicolo 鹿児島県

写真
RN みほぴー

写真
RN ツミ 宮城県

写真
RN アイラブ薩摩

写真
RN ラジオネームを教えてね!


本日の逆電リスナー!!
RN カリリン子 東京都 15歳

ON AIR LIST
22:06 式日 / ACIDMAN
22:26 TOKYO / YUI
22:38 潮 / サカナクション
22:45 アルクアラウンド / サカナクション
22:52 YES NO / サカナクション
23:10 花になれ / flumpool
23:19 フレイム / flumpool
23:23 今年の桜(Graduation Remix) / flumpool
23:32 Klee / サカナクション
23:45 目が明く藍色 / サカナクション
23:52 壁 / サカナクション

曲がでかい!!
でかいサカナ
でかい魚と言えば?
サカナクション

やましげ
校長

教頭
なんか本当にスゴイ好きな曲!

教頭のやしろ

back next