|
この春 卒業を迎える生徒のみんな、おめでとう!! 卒業シーズン真っ直中の今夜は、卒業生を中心にした『卒業・掲示板逆電』!! 恩師や友達と離れ離れになる淋しさ。 春からの生活へのドキドキ。 新たな出会いへのワクワク。 いろんな気持ちがキミの中に渦巻いているんじゃないかな? 思い通りに "卒業" を迎えられない生徒もいるのかな? "最後まで、好きな人に想いを伝えられなかった" "大好きな友達にありがとうを言えなかった" "卒業式に出られなかった" …そんなキミたち一人一人の "卒業" に関する話を聴かせてくれ! メッセージは学校掲示板に書き込んでね! "書き込みはちょっと…" という生徒はメールでもOKだよ! |
とーやま校長「『待ち受けガール★バージョン3』で僕のケータイの電話番号が公開されて、生徒からの着信がずっと来てるんだけど…今日は朝に7、8人の生徒と話せたんだよ! "自分はまだ卒業しないけど3年生がこれから卒業式なんです" とか "これから部活の練習です" とか話して。こっちからも "どんなことが楽しいのー?" とか話すんだけど、だいたい向こうから "僕これから学校行くので…" って電話を終わらされちゃうんだよ…(笑)」 やしろ教頭「朝はそうだよ(笑) "時間はないけどちょっとだけ繋がらないかなー?" って試しにかけてるんだから」 とーやま校長「そっか…(汗) あとCメールでちょっと笑っちゃうようなメールが来たりもするの! 今日見たのは "質問なんですけど…キャッシュ&リリースの問題を読んでいる女の人は、ひっつですか? それとも ふぃっつですか?" っていう…(笑)」 やしろ教頭「まあ "ふぃっつ" ではないよね(笑)」 とーやま校長「俺の言い方もたまに "ふぃっつ" になってるかもしれないから気をつける(笑)!」 何度も言ってるけど…とーやま校長への電話はドシドシ待ってる! でもでも!間違い電話だけは気をつけてくれよ!! |
♪ 3月9日 / レミオロメン 本日は…3月9日。 "今日が卒業式だった" って生徒からのメッセージが沢山届いています!!
とーやま校長「不安か…」 やしろ教頭「 "作らないと!" って慌てずに、自分らしさを追及して行ったら自然と人が寄って来てくれるはずだよ」 とーやま校長「ツラいことがあっても3年間学校に行ったんだから、そこは自信持っていいぞ。気張らず行けばいい!」 |
そして、今夜の授業は…『卒業・掲示板逆電』!! みんなの書き込みを見ていると、いろんな "卒業" がある。 "大切な友達と会える最後の日だった" "最後の最後だから好きな人に想いを伝えようとしたんだけど、やっぱりどうしても無理だった" "大好きな友達が卒業式に来なかった" "自分が卒業式に出られなかった" …ってヤツもいるだろう。 これから卒業式を迎える気持ちでも、終わった卒業式の話でもいい。 みんなの "卒業" の話を聴かせてくれ! 今日もできる限り沢山話しをしよう!! "掲示板に書くのはちょっと…" ってヤツは、メールで送ってくれても大丈夫だぞ! |
早速電話していきます! RN スバルゥ 新潟県 18歳 男 3月3日に卒業式を終えたというRN スバルゥ! おめでとーー!! RN スバルゥにとって、学校生活はどうだったのかな? スバルゥ「最初は嫌だな…と思ったんですけど、周りに恵まれて楽しい3年間を過ごせました!」 とーやま校長「楽しかったか~!卒業式たまらなかっただろ?」 スバルゥ「はい!涙がヤバかったです…」 高校受験に失敗し、本当はあまり行きたい学校ではなかった…でもどうして、 "この学校に来て良かった" と思えたんだろう…? スバルゥ「周りの友達が沢山話しかけてくれたり、面白い人ばっかりで楽しめたから、行って良かったなって思えましたね」 やしろ教頭「他の誰かにとっては "その学校が第一希望だった" って人もいただろうし…自分が卑屈になってたらもったいないよね」 スバルゥ「最初は卑屈になってましたね…(笑)」 楽しかった思い出は…文化祭で『ONE PIECE』の劇をしたこと! RN スバルゥはサンジの役で出演!!!!!! やしろ教頭「うわぁ! いいなぁ!!!! めちゃくちゃ楽しそう!」 |
そんな楽しい思い出を共有した友達とも、卒業後はバラバラに…。 とーやま校長「友達に "ありがとう" って想いは伝えられた?」 スバルゥ「卒業証書を配った後に一言ずつ言葉を言う機会があったんですけど、その時みんなの前に出たら涙がヤバくて…言いたいことをあんまり言えないで終わりました」 とーやま校長「そっか… じゃあ後悔してるのか?」 スバルゥ「そうですね。他の友達は泣きながら結構言ってたんですけど、順番も早かったので考える時間も少なくて…」 もしかしたら、SCHOOL OF LOCK!を聴いている友達がいるかもしれない…言えなかった言葉を、この場で伝えてみよう! スバルゥ「はい!…最初、この高校にはあまり行きたくないと思ってて周りにも話しかけづらかったけど、そんな自分に話しかけてくれたり笑わせてくれて、ありがとうございました。3年間楽しかったです!」 とーやま校長「よし!良い言葉だった!! 学校は卒業だけど、その友達との関係は卒業じゃないからね。これからも頑張って行け!」 今の言葉、電波に乗せて絶対友達に届いたはずだぞ! 改めて…卒業おめでとう!! |
ところで…とーやま校長とやしろ教頭の "卒業" はどうでしたかッ?! とーやま校長「僕は…すごく学校が好きで!中学校も高校も、卒業式が終わっても帰りたくなくて、教室とか校門の前でずっと話してたりしてた…!!」 やしろ教頭「変な空気が流れてる特別な時間ですよね…」 とーやま校長「うん。でも友達に "ありがとう" って言うタイミングがなくてね…。久しぶりに会っても、 "楽しかったな" って話はするけど "ありがとう" の言葉は言えてないんだよなぁ…」 やしろ教頭「俺の家では店をやってたから50~60人でパーティーをやったんだけど… 『川の流れのように』がかかった時に誰かが歌い始めて、そしたらみんな歌い出したんですよ。…美空ひばりさんってすごいなぁと思って(笑)」 あれ…!? "卒業" の話が "美空ひばりさん" の話に(笑)!! |
続いては… ちょめそ 静岡県 15歳 女 18日に卒業式を控えている RN ちょめそ。 RN ちょめそにとって、中学校生活はどんな3年間だったのかな? ちょめそ「私は不登校で…ずっと学校に行けてなくて…とにかく3年間がツラかったです…」 やしろ教頭「なんで学校に行けなかったの…?」 ちょめそ「いじめとかはなかったんですけど、なんか嫌になっちゃって行けなくなって… でも周りの人が沢山心配してくれて、周りの人の大切さに気づいた3年間でした」 不登校になっても、いつも仲良くしてくれる友達や学校の先生、自分の親がいつも通り優しくしてくれて、支えになったというRN ちょめそ。 今もあまり学校に行けていなくて、卒業式に出ようかどうかも悩んでいる…とのこと。 やしろ教頭「進路はどうするか決まってるの?」 ちょめそ「進路は私立の高校に行くことが決まっています」 やしろ教頭「おっ!その辺は頑張れたか?」 ちょめそ「それこそ、先生や親が支えてくれて…無事に合格できました!」 とーやま校長 & やしろ教頭「おめでとう!!」 |
とーやま校長「卒業式に対して、ちょめそとしてはどう思ってるの?」 ちょめそ「仲が良い人は "来て!" って言ってくれてるんですけど、他の人達に認めてもらえるのかな…というか、学校にちゃんと行けてなかったから卒業式だけ行くと変な目で見られないか…とかそういうことばっかり頭に浮かんでしまいます。でもお母さんには "出て欲しい!出ておいた方がいいよ" って言われてるので、それを考えると出なきゃいけないのかな…とも思うし、悩んでいます」 とーやま校長「もしかしたら変な目で見てくるヤツはいるかもしれないけど、そこは考えなくていいよ。別に思わせておけばいいし、そいつには何の権利もないし関係ない。ちょめその親は "行って欲しい" と思ってるみたいだけど、親にいっぱい "支えてくれてありがとう" って気持ちがあるわけだろ?だからその気持ちを言葉にしなくても、ちょめそが卒業式に出るっていうことが "ありがとう" って気持ちになると思うけどね。ちょめそが卒業式行きたいのであれば、誰もそれを止める権利はない。胸を張って行っていいと思うよ」 ちょめそ「はい… なんか…ずっと周りの目ばっかり気にしちゃって… 学校に行けてた時も、 "誰が誰のことを嫌っている" とかばっかり神経質に考えちゃって… そういう状況が嫌で学校に行けなくなって、周りの人と居るのが疲れちゃって… だから卒業式の場に行けても、そういうことばっかり考えちゃうんじゃないかと思うんです」 やしろ教頭「怖いんだな… でも、学校に行ってないとき親に "学校に行け!" って怒られたりしたか?友達も温かかったでしょ?今学校に行かないで、新しい高校生活でも "行きたくないな…" と思ったらまた行かないのかい?変な目で見られたって、学校に行かなかったんだから仕方ない。周りがどう考えてるのかなんて考えなくていい。 "自分のためじゃなくて友達のために卒業式に出ているんだ" と思ったらいいよ。 "誰かのために…" って思ったら、この先高校に行く自信もつくし周りの人は喜んでくれるんだよ?それに "変われるきっかけ" になる」 とーやま校長「最悪、周りは見てもいいよ。でもよく見たらそこには友達がいるだろ?そいつに向かって行けばいいよ」 |
やしろ教頭「俺らがわかってあげられない部分もあるかもしれないし、言葉にならないくらい色んな事を考えてしまっているのかもしれないけど、俺らはちょめその事が好きなんだよ。そして "卒業式に行った方が、ちょめその人生にとってもっと楽しく過ごせるようになるだろう" と俺らは思うから…シンプルに言う。 "行っちゃいな" と」 とーやま校長「俺も初めて話してるし、3年間のことを1日1日わかることはできないけど…本当に思うのは "ちょめそに笑ってほしい" 。 "どうすれば笑ってもらえるか" って考えたら、卒業式に行くことだよ。そこで初めて笑顔が見られると思う。ただただ笑ってほしい」 やしろ教頭「ここまで言って来て "行かない" って選択肢を選んでみな?どれだけ後悔するか… "高熱が出た" とか、行かなくてもいい言い訳が揃っても行かなきゃダメだよ!卒業式に行ってツラい思いをしても、嫌なヤツが見えなくなったときに泣いて笑って "ありがとう" って言えばいいんだよ。変な攻撃が来ても大丈夫だよ」 とーやま校長「あとは、ちょめそのために…未来のちょめそのためでもあるけど。何年後何十年後かに後悔するのは嫌だろ?」 ちょめそ「嫌ですね…」 |
やしろ教頭「今のちょめそは迷ってるけど、何ヶ月前何年前のちょめそも何ヶ月後何年後のちょめそも…今のちょめそ以外がみんな "行ーけ! 行ーけ!" って言ってるんだぞ! 迷ってるのは今のちょめそだけだぞ! それはわかるだろ?」 ちょめそ「はい…わかります」 やしろ教頭「どうするんだい?」 ちょめそ「絶対行きます!」 とーやま校長 & やしろ教頭「よしッ!」 とーやま校長「一人で行けなかったら、友達と行っても親と行っても大丈夫だから!いろんな手段があるし。ただ、行かないっていう手段だけはないぞ!」 やしろ教頭「卒業式が中止になったとしても行け(笑)! 流れを変えよう!」 とーやま校長「よし…卒業式、行ってこい!!」 ちょめそ「行ってきます!!」 |
|
中学校でも高校でも… 楽しい思い出もあっただろうし、 嬉しいこともツラかったこともキツかったこともあっただろう。 学校に行けなかったヤツもいるだろうし、 罪悪感を抱えているヤツもいるだろう。 この3年間は何だったんだろう…って 思うヤツもいるかもしれないけど、 キミの3年間は、 キミの嬉しいも楽しいもツラいも全部詰まっている状態。 体に入っていて、それがキミの心臓を動かしている。 未来の自分のための3年間ということは間違いない。 その体でこれからも一生懸命生きてゆけ! 卒業おめでとう!! |
本日のFAX![]() RN TGN 静岡県 ![]() RN nikoniko ![]() RN すいた ![]() RN 吟奏 茨城県 ![]() RN 愛香 兵庫県 ![]() RN コイルー 東京都 ![]() RN 週ジャン 山形県 ![]() RN 鶺鴒 奈良県 ![]() RN さきとも 宮崎県 ![]() RN 砂音 大阪府 ![]() RN 奏太郎くん 岐阜県 ![]() RN 奏太郎くん 岐阜県 ![]() RN 奏太郎くん 岐阜県 ![]() RN ごーちゃんの嫁 山口県 |
本日の逆電リスナー ★RN スバルゥ 新潟県 18歳 男 ★RN ちょめそ 静岡県 15歳 女 |
![]() 22:05 3月9日 / レミオロメン 22:10 青春 / おとぎ話 22:14 YELL / いきものがかり 22:25 彗星シロップ / ねごと 22:44 夢追いの地図をひろげて / MASH 22:51 未来記念日 / 榎本くるみ 23:10 春風 / flumpool 23:21 君のための100のもしも / flumpool 23:47 I'll be / YUI 23:51 Stage by stage / PANG feat.MEGARYU&lecca |
|
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |