YOUNG FLAG
from Message ARTIST IMAGE MOVIE PHOTO & REPORT


10/5 STUDIO COAST

「オハヨーゴザイマス。えー、本日、YOUNG FLAGに緊急赴任されましたレゲエと体育を教えに来た、BKです!!!」
湘南乃風先生の実技の前に、まずはレゲエの楽しみ方をレクチャー!

「ヤバイと思ったらGunFinger上げるなり、
タオル回すなり、足あげる、服脱ぐ、何でもいい!
ダンスホール、自由で遊んで行こう!
ひとつ、大事なコトは、ここにいる全員が最後までひとつになるコト!」

写真
Pow! Pow! Pow!ぐるぐる回るタオル、鳴る笛、上がる人差し指…。
じりっじりにじらされて、すでにフロアーは爆発寸前。
表面張力でギリギリの状態で、ついに湘南乃風登場!
『Riders High』!そのまま~『Rockin Wild』~『Bombo Cleat』~『JUMP AROUND』と、たたみ掛ける!
「全員上へ飛び上がれ!3・2・1…Go!!」 『JUMP AROUND』

 頑張ってきたから 待ったかいがあった
 今日はageha (STUDIO COASTの別名!!) 何だってできんだ

写真
フロアーが一気にダンスホールになる。
笛が鳴り、タオルが舞い、腕があがり、飛び跳ねる。
それぞれが自分勝手に (もちろんイイ意味でね!) 楽しむ。
目線の先には、その全てを受け取ってさらに上がり続ける湘南乃風先生。

TOPPAのお守りの歌として、SCHOOL OF LOCK!受験生の背中を押してくれた『黄金魂』で、さらにフロアの熱気が上がったところから一転、ピアノのメロディーが流れる…『恋時雨』。そして、『純恋歌』。

 痛みはやがて強さに変わる

これは、生放送教室で授業の最後にSHOCK EYE先生が書いてくれた黒板。
写真
出会いがあって、別れがあって、辛い事があって、楽しい事がある。
痛みを知ってるからこそ、湘南乃風先生の曲は "強い" んだ。
それは言葉が強いとかそういうのとは全然違う!
そして、痛みを知っているからこそ、今、この瞬間だけは
自由に!全力で、楽しむ!

ーおまえら、これだけは約束してくれ
失敗だけは恐れるな!今日は後悔無いよう、騒いで帰れーーー!!!!


最後は『睡蓮歌』で一気に真夏にトリップ!
今日、一番の壊れっぷり。カッコイイとかカッコ悪いとかどーでもいい。
おどって叫んで手をぶん回して…気付いたら汗でびしょびしょ。
振り返らずにステージを去っていく湘南乃風先生。
その後姿は最高にかっこよかった。

写真


... BACK (4/7) NEXT ...

WHAT'S NEW

1020~1023
サイン入りT-シャツ
プレゼント!!


各会場ライブレポート
イメージムービー公開

0925
25日仙台の生放送風景

0915
ビートクルセイダース出演決定

09.01
RIP SLYME出演決定

08.19
ザ・クロマニヨンズ出演決定

08.07
10-FEET出演決定!

08.04
出演アーティスト第三弾発表!

07.28
ACIDMAN出演決定!
開演時間詳細発表!
07.14
出演アーティスト第一弾発表!
07.07
開催日・会場発表!




キモチスイッチ オロナミンC