12/27 「充実な年」

写真

といった黒板でスタートしたYUI LOCKS!
今年最後の授業は『MY YUI音』と題して、2007年のYUI先生を、今年リリースしたサウンドに乗せながら振り返りました。

2007年1月1日。
年が明けた瞬間、YUI先生は校長&教頭と東京・渋谷スペイン坂スタジオにいました。1月17日には2007年第一弾シングルとなる「Rolling star」をリリース。

ちょうどこの頃、「何年後になってもいいから三段跳びで日本一になる!」という決心の日記を送ってくれた、千葉県のホップ・ステップ・ジャンプくんは、今も練習頑張ってるかな!?

3月1日には、岩手県一関学院に行って、サプライズの卒業LIVEをやりました。あの時、卒業した生徒のみんなは元気にしてるかな?LIVE後の 2007年3月7日。今年の春、日本を彩る事となった1曲「CHE.R.RY」がリリース。

*先日、この曲はFM FESTIVAL RADIO AWARD IN JAPAN LIFE MUSIC 2007にて「BEST VOICE OF LIFE (WOMEN)」を受賞!

3月26日にYUI先生は20歳。
因みに! この頃、YUI LOCKS! では空前の『亀の写メ』ブーム!? 北海道の『亀大好き』ちゃんは、そろそろ、自分の亀を写真に撮れてるかな? 撮れたら送ってね!
4月に入って毎週木曜日にYUI LOCKS! がお引越し。 4月4日には、2ndアルバム『CAN’T BUY MY LOVE』がリリース。

*先日、このアルバムはFM FESTIVAL RADIO AWARD IN JAPAN LIFE MUSIC 2007にて「BEST ALBUM OF LIFE」も受賞!

写真

NEWアルバムを引っさげて4月13日の地元”福岡”を皮切りに全国ツアー『 YUI 2nd Tour 2007 spring & jump ~CAN’T BUY MY LOVE~』がスタート。6月1日の東京・渋谷C.C.レモンホールの追加公演まで続く。YUI LOCKS! では、レッドタオルキャンペーンもやりました。会場で生徒同士が友達になれたかな?

間髪入れず、6月13日には、次なるシングル「My Generation」をリリース。

My Generationはこの学校のガールズ”堀北真希ちゃん”主演ドラマ「生徒諸君」の主題歌。Understandは映画『サイドカーに犬』の主題歌で、主演の竹内結子さんがYUI LOCKS! 初のゲスト講師としてやってきてくれました。
(6月28日) 公園に出かけてYUI LOCKS! の収録やりました。七夕直前には黒板を短冊がわりにして「速く走れますように」とふざけた願いごと(!?)を黒板に書きました。
確かこの頃、大阪で世界陸上が開幕する時期でYUI先生はそれに影響されていたはず・・・。

そして、この夏は様々な夏フェスに出演し、9月26日に今年4枚目となるシングル「LOVE & TRUTH」をリリース。

映画『クローズド・ノート』の主題歌。この曲は原作と台本を読んで書いたそうです。
10月12日には、アジカン先生、ジン先生と共にZEPP福岡で行われたこの学校の学園祭”YOUNG FLAG!”に出演。
11月19日には、初の日本武道館公演。 路上で歌っている時から考えると凄い事で、緊張したし、プレッシャーもあったけど、その時出来る100%の力でライブに挑んだとのこと。2007年はじめの書き初めでは『音』と書いたYUI先生。

この1年は色々な音楽やライブを聞いたり見たりして、それらから吸収しものを音楽にフィードバック出来た年だったようです。という意味では、黒板に書いたように『音』にあふれた1年。さすがは有言実行のYUI先生です。

写真

M Simply white / YUI
M Rolling star / YUI
M CHE.R.RY / Sheryl Crow
M How crazy / POPSICLE
M My Generation / YUI
M LOVE&TRUTH / YUI
M Thank you My teens(LIVE@NIPPON BUDOKAN) / YUI
M CHE.R.RY-YUI Acostic Version / YUI