- 2025.06.28
- 熊本大学 マグジーさん Part1
熊本大学 理学部 3年、ラジオネーム・マグジーです。

私は小学1年生から中学3年生まで、【算数・数学】と【英語】を学習していました。
KUMONで先取り学習をしていたので、数学がずっと得意教科でした。
計算力が身について物理も得意になり、大学受験では、数学や物理が得点源となりました。
将来は、高校の物理の先生を目指しています。
身のまわりの自然現象を、物理の観点で解明する楽しさを伝えたいです。
“学ぶ力”と自信を育むKUMON。
- 2025.06.21
- 長崎大学 あぐらさん Part2
長崎大学 工学部 4年、ラジオネーム・あぐらです。

サッカーのハードな練習をこなしながら、KUMONでこつこつと学び続けたおかげで、忍耐力が身につきました。
苦手だった英語も、根気強く学習して、克服しました。
E-Pencilは、いつでもどこでも、ネイティブスピーカーの音声で学べるのがよかったです。
大学では、電気電子工学を学んでいます。
KUMONで身につけた、粘り強く取り組む姿勢で、研究に励んでいます。
“学ぶ力”と自信を育むKUMON。
来週は、熊本大学の マグジー さんです。
- 2025.06.14
- 長崎大学 あぐらさん Part1
長崎大学 工学部 4年、ラジオネーム・あぐらです。

私は年中から中学1年生まで、【算数・数学】と【英語】を学習していました。
KUMONの数学では、中学生の間に高校レベルの教材を学習していたので、学校の授業が復習となり、理解が深まりました。
速くて正確な計算力も身につき、受験はもちろん、理系に進んだ今も、役立っています。
音響に興味があって、工学部に進学しました。
今は、電気電子工学を学んでいます。
“学ぶ力”と自信を育むKUMON。
- 2025.06.07
- 北海道大学 みるくみかんさん Part2
北海道大学 法科大学院 1年、ラジオネーム・みるくみかんです。

4歳からピアノに打ち込んでいました。
KUMONは自分のペースで学習できるので、両立ができて、学校の成績もずっとよかったです。
今は法律を学んでいますが、毎日ピアノも弾いています。
国際ピアノコンクールの配信もよく鑑賞しているのですが、KUMONで鍛えた英語力のおかげで、海外のピアニストたちの英語のインタビューも楽しめて、刺激をもらっています!
“学ぶ力”と自信を育むKUMON。
来週は、長崎大学の あぐら さんです。