
これは、幕末を駆け抜けた長州藩士、高杉晋作の言葉です。尊王攘夷を掲げ、奇兵隊を創設したことでも有名。師は吉田松陰。あの勝海舟も一目置いた若者です。今日の言葉は、そんな高杉晋作の辞世の句。「おもしろき こともなき世を おもしろく」実はこれは「短歌」の上の句。下の句はこう続きます。
「すみなすものは 心なりけり」上の句と下の句をあわせると・・・「この世の中を面白くするかどうかは、自分の心次第だ。」となります。下の句を読んだのは、高杉晋作本人だという説や、看病にあたった尼僧、野村望東尼だとする説があるそうです。有名な上の句ですが、実は下の句のほうに深~い意味が隠されていたんですね。「賢者の名言」今日の言葉は・・・「おもしろき こともなき世を おもしろく」今日があなたにとって素敵な一日になりますように!
エフエム青森 | 月~金 | 5:55~6:00 |
---|---|---|
エフエム秋田 | 月~金 | 5:25~5:30 |
TOKYO FM | 月~金 | 5:55~6:00 |
FM長野 | 月~金 | 5:55~6:00 |
FMとやま | 月~金 | 5:55~6:00 |
FM福井 | 月~金 | 5:25~5:30 |
---|---|---|
レディオキューブFM三重 | 月~金 | 5:25~5:30 |
エフエム徳島 | 月~金 | 5:55~6:00 |
エフエム佐賀 | 火~金 | 5:55~6:00 |
エフエム大分 | 月~金 | 5:25~5:30 |