
これは、江戸時代の儒学者、貝原益軒の言葉です。医学を学んで、福岡・黒田藩の藩医となる一方、陽明学、朱子学などの学問にも通じた人物。教育や健康など、幅広い分野で著書を書き残し、健康長寿のヒントを記した「養生訓(ようじょうくん)」が有名です。そんな貝原益軒が遺した言葉がこちらです。「知って行わざれば、知らざるに同じ。」「知って行わざれば、知らざるに同じ。」つまり「知っていても行動に移さなければ、全く知らないのと同じことだ。」というわけですね。情報化社会。情報だけは、黙っていても入ってくる時代ですが、「知っているだけ」では、意味がありません。知識や情報を生かすのは、あなた次第。まずは行動あるのみ!「賢者の名言」今日の言葉は・・・「知って行わざれば、知らざるに同じ。」さあ、今日という“未来”に向けて、今朝もスタートです!
エフエム青森 | 月〜金 | 5:55〜6:00 |
---|---|---|
エフエム秋田 | 月〜金 | 5:25〜5:30 |
TOKYO FM | 月〜金 | 5:55〜6:00 |
FM長野 | 月〜金 | 5:55〜6:00 |
FMとやま | 月〜金 | 5:55〜6:00 |
FM福井 | 月〜金 | 5:25〜5:30 |
---|---|---|
レディオキューブFM三重 | 月〜金 | 5:25〜5:30 |
エフエム徳島 | 月〜金 | 5:55〜6:00 |
エフエム佐賀 | 火〜金 | 5:55〜6:00 |
エフエム大分 | 月〜金 | 5:25〜5:30 |