みらい図鑑

VOL.167「旅するおむすび屋」

radikoで再生する
null

全国を旅しながら、おむすびを結ぶ女性二人組がいます。
名前は、「旅するおむすび屋」。

地域の食材を使ったおむすびのワークショップや、期間限定での出店、
生産者さんを訪ね、食材のこだわりを探る「おむすびツーリズム」の開催など、
“おむすび”をキーワードに全国を巡っています。

null
null

「地元の美味しいものを知って欲しい。」。
農村や漁村の人がそんな想いを抱きつつも、
生産者と消費者が出会う機会はなかなかありません。

そこで、二人は呼びかけました。

「その地域の食材を使って、その地域のみんなで、おむすびをむすぼう!」
「そして、みんなで一緒に食べよう!」

店舗を持たない二人ですが、日本中から「来て欲しい」と声がかかります。

おむすびの魅力は、誰もが食べられて、みんなで楽しめるのが良いところ。
地域の個性が出るのもおもしろいといいます。

null

「旅するおむすび屋」、共同代表の菅本香菜(すがもと・かな)さんにお話を伺いました。

「人と人とを結ぶ、地域と地域を結ぶ、というところで、
“おむすび”という言葉をつかっています。
その地域の食材を、ただ、むすんで食べるだけでなく、
その地域の生産者の方にも、実際に、おむすび会に来ていただいて、
どんな想いで作っているかを聞くことが多いんですね。」

null

その地域の食材を食べるだけではなく、
生産者さんに来てもらって話してもらうことで、
地域の食材を知らない人にも、おむすびを通して“地元の食”を発信している「旅するおむすび屋」。

「自分の住んでいる地域にどんな食材があって、
どんな人たちが作っているのかって、実は知らないんですよね。
世代も関係なく、いろんな人たちが集まって、
おむすびを通して仲良くなれた瞬間を見ることができた時に、
この活動をしてきてよかったなと思います。」

null
null

人と人、地域と地域、、、
まさに、おむすびが、いろんなものをむすんでいくんですね。