みらい図鑑

VOL.303「メガネのフレームの端材から生まれるアクセサリー」

radikoで再生する
null

MADE IN JAPANのメガネフレームのほとんどを生み出している町、
福井県鯖江市。

そんな鯖江市のメガネ工場で作られているのが、
職人さんが1本1本のフレームを作っていく過程で、
どうしても出てしまう端材を活用したアクセサリーです。

ブランドの名前は、「Sur(サー)」。

null

「余剰」という意味の「surplus」が由来の、このブランド名、
アクセサリーの生まれたきっかけと垣根を超える。
そんな思いが込められています。

null

「Sur(サー)」のラインナップは、ピアスやイアリングなど。

肌になじむ透明感とシンプルなデザインで、
眼鏡のように、毎日、身に付けたくなるアクセサリーです。

null

デザイナーの新山悠(にいやま・はるか)さんのお話です。

「制作をはじめたのは、
メガネをつくるときにどうしても端材が出て、
それが溜まっていってしまうけど、捨てるのが忍びない。
とはいえ、どうしたらいいかわらかない・・・
そんな相談を受けたことがきっかけだったんです。」

null

普段はメガネをつくっている職人さんたちが、
ひとつひとつ想いを込めながら加工していく端材。

新山さんは、アクセサリーという形で、
メガネの素材に新たな価値を見出しています。

null

「メガネの素材って、鮮やかな色だったり柄だったり、
素材としてキレイなものがたくさんあって、
重さを感じないような、ずっと身につけるものに使われている素材なので、
アクセサリーにしたらステキだなと思っています。」

null

鯖江市に根付く技術と良質の素材。
身に着けることで、MADE IN JAPANの魅力がより、伝わりそうですね。