2021.02.20
◆吉本坂46は“ミニコントかなと思って”
丸山:遠藤くんは、1971年7月13日生まれで、今年50歳と。
遠藤:ゴルフならシニア入りですね。
丸山:ウェルカム(笑)。趣味はゴルフと競馬で、特技は野球、ゴルフと。吉本興業入りしたのは、1992年ということは、僕とデビューが同じですね。
遠藤:そうですね。
丸山:吉本坂46の1期生ということですけど、最近はどうなっているんですか?
遠藤:去年はなんにも活動できなかったですね。コロナ禍でイベントもできなくて。もともとは、秋元康さんが乃木坂46などの坂道シリーズとして、「吉本坂46をつくろう」となったらしくて。
丸山:うん。
遠藤:それで、吉本興業のお偉いさんが来て、「お前(吉本坂46の)オーディションあるけど、出るよな?」って言われて。ミニコントかなと思って、「出るに決まっているじゃないですか~! 僕がアイドルになりたかったの、知っているじゃないですか~!」って言ったら、次の日にマネージャーが来て「このアンケートに書いてください」となって。
丸山:へぇ~。
遠藤:それで、「えっ、ほんまにオーディション受けんの!?」って。オーディションに通ったので、やるからには一生懸命にやろうと。
丸山:そりゃあ、もう芸人さんきってのイケメンですから。
遠藤:いやいや、そんなことない。
丸山:そう言われているじゃない、ずっと。
遠藤:多少はね(笑)。
◆妻との出会いも、趣味のゴルフがきっかけ
丸山:ちなみに、奥さまは関根勤さんの元マネージャーだったんだよね。
遠藤:そうなんですよね。千葉のゴルフ場で最初に知り合ったんですよ。関根さんといまの僕の妻がマネージャー時代にゴルフをしているところに、たまたま僕も別のメンバーで来たときに初めて会って、“あ、かわいい子やなぁ”と思って。
丸山:うん。
遠藤:関根さんのマネージャーになったらゴルフをやらないといけないというルールがあるらしくて。
丸山:へぇ~、そうなんだ。
遠藤:ゴルフはそんなに上手じゃないんですけど、関根さんにつくことになったからって一生懸命に練習している姿を見て“かわいいな”と思ってはいたんです。そこからけっこう経って、運命的に出会いまして。それで恋愛に発展して現在に至ると。
丸山:関根さんがこの番組にゲストで来ていただいたときは、マネージャーに必ずゴルフをさせるって話は言っていなかったなぁ。
遠藤:本当ですか!? 関根さんの歴代マネージャーは、男子でも女子でもみなさん一緒にゴルフをやると。
丸山:なるほどね。面白い。
◆クセがありすぎる“歌ってみた”動画が話題に
丸山:遠藤くんは、YouTube公式チャンネル「ココリコ遠藤のヘンなカタチ」を開設していますけど、ここではどんなことをやっているんですか?
遠藤:去年の3月28日から配信させてもらっているんですけど、ゴルフが好きなので主にゴルフネタだったり、あとは“クセありソング”と言って、名曲を自分なりにクセを出してアレンジしながら歌ったり。
丸山:狩野(英孝)くんもやっているよね?
遠藤:まさにそうです。僕は僕でやっていて、英孝ちゃんは英孝ちゃんでやっていて。で、僕のほうから「英孝ちゃん、ちょっと“クセありソング”でコラボせぇへん?」って誘って、「やりましょう!」となって。
丸山:うん。
遠藤:瑛人さんの「香水」や、あいみょんさんの「裸の心」、尾崎豊さんの「I LOVE YOU」とか、いろいろな名曲を2人でクセを出しながら歌って。あと、YouTubeをスタートさせてすぐにステイホーム期間になって外ロケもできなくなったので、家族ネタもやるようになって。
丸山:そういえば、奥さまもブログ(「遠藤家のリズムを知ってるかい」)を開設したんでしょ? すごいね、奥さまも。
遠藤:ほかの芸人さんの奥さん同士の付き合いのなかで、奥さんから見た芸人一家の様子をブログで配信している人がけっこういたので、「ステイホームで子育ても大変だし、もしよかったらやってみていいですか?」って言うから、「全然いいですよ」って感じでスタートしたのが、去年の12月だったと思うんですけど。
丸山:なるほど。
遠藤:で、ブログがスタートしたら、ごはんを食べるたびにパシパシ写真を撮ってくるので「なになに!? いまの?」って言ったら、「ブログに載せるから」って。
丸山:奥さま方向ですごく盛り上がっていきそうだね。主婦ってやっぱり大事ですよ。
遠藤:そうですよね。
丸山:主婦層って大きいなにかがあるような気がするよね。
遠藤:そこは、僕じゃできないので妻の力を借りて(苦笑)。どんどん主婦のみなさまに僕のことを知ってもらおうかなと思っています(笑)。
次回2月20日(土)の放送も、引き続き遠藤さんをゲストに迎え、お届けします。お楽しみに!
「AuDee(オーディー)」では丸山茂樹のスピンアウト番組「MARUYAMA RADIO」が配信中! 丸山プロがゴルフに関する質問、疑問、人生相談などに答えます。音声は「AuDee(オーディー)」アプリで聴くことができます。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2021年2月21日(日) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用頂けます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:英語のアルク presents 丸山茂樹 MOVING SATURDAY
放送日時:毎週土曜 7:00~7:25
パーソナリティ:丸山茂樹
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/moving/
ゴルフ歴20年! ココリコ遠藤、妻と初めて出会ったのは千葉のゴルフ場“あ、かわいい子やなぁ”
プロゴルファーの丸山茂樹がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「英語のアルク presents 丸山茂樹 MOVING SATURDAY」。2月13日(土)の放送は、前回に引き続き、ゴルフ歴20年のココリコ・遠藤章造さんが登場。
遠藤章造さん(右)とパーソナリティの丸山茂樹
◆吉本坂46は“ミニコントかなと思って”
丸山:遠藤くんは、1971年7月13日生まれで、今年50歳と。
遠藤:ゴルフならシニア入りですね。
丸山:ウェルカム(笑)。趣味はゴルフと競馬で、特技は野球、ゴルフと。吉本興業入りしたのは、1992年ということは、僕とデビューが同じですね。
遠藤:そうですね。
丸山:吉本坂46の1期生ということですけど、最近はどうなっているんですか?
遠藤:去年はなんにも活動できなかったですね。コロナ禍でイベントもできなくて。もともとは、秋元康さんが乃木坂46などの坂道シリーズとして、「吉本坂46をつくろう」となったらしくて。
丸山:うん。
遠藤:それで、吉本興業のお偉いさんが来て、「お前(吉本坂46の)オーディションあるけど、出るよな?」って言われて。ミニコントかなと思って、「出るに決まっているじゃないですか~! 僕がアイドルになりたかったの、知っているじゃないですか~!」って言ったら、次の日にマネージャーが来て「このアンケートに書いてください」となって。
丸山:へぇ~。
遠藤:それで、「えっ、ほんまにオーディション受けんの!?」って。オーディションに通ったので、やるからには一生懸命にやろうと。
丸山:そりゃあ、もう芸人さんきってのイケメンですから。
遠藤:いやいや、そんなことない。
丸山:そう言われているじゃない、ずっと。
遠藤:多少はね(笑)。
◆妻との出会いも、趣味のゴルフがきっかけ
丸山:ちなみに、奥さまは関根勤さんの元マネージャーだったんだよね。
遠藤:そうなんですよね。千葉のゴルフ場で最初に知り合ったんですよ。関根さんといまの僕の妻がマネージャー時代にゴルフをしているところに、たまたま僕も別のメンバーで来たときに初めて会って、“あ、かわいい子やなぁ”と思って。
丸山:うん。
遠藤:関根さんのマネージャーになったらゴルフをやらないといけないというルールがあるらしくて。
丸山:へぇ~、そうなんだ。
遠藤:ゴルフはそんなに上手じゃないんですけど、関根さんにつくことになったからって一生懸命に練習している姿を見て“かわいいな”と思ってはいたんです。そこからけっこう経って、運命的に出会いまして。それで恋愛に発展して現在に至ると。
丸山:関根さんがこの番組にゲストで来ていただいたときは、マネージャーに必ずゴルフをさせるって話は言っていなかったなぁ。
遠藤:本当ですか!? 関根さんの歴代マネージャーは、男子でも女子でもみなさん一緒にゴルフをやると。
丸山:なるほどね。面白い。
◆クセがありすぎる“歌ってみた”動画が話題に
丸山:遠藤くんは、YouTube公式チャンネル「ココリコ遠藤のヘンなカタチ」を開設していますけど、ここではどんなことをやっているんですか?
遠藤:去年の3月28日から配信させてもらっているんですけど、ゴルフが好きなので主にゴルフネタだったり、あとは“クセありソング”と言って、名曲を自分なりにクセを出してアレンジしながら歌ったり。
丸山:狩野(英孝)くんもやっているよね?
遠藤:まさにそうです。僕は僕でやっていて、英孝ちゃんは英孝ちゃんでやっていて。で、僕のほうから「英孝ちゃん、ちょっと“クセありソング”でコラボせぇへん?」って誘って、「やりましょう!」となって。
丸山:うん。
遠藤:瑛人さんの「香水」や、あいみょんさんの「裸の心」、尾崎豊さんの「I LOVE YOU」とか、いろいろな名曲を2人でクセを出しながら歌って。あと、YouTubeをスタートさせてすぐにステイホーム期間になって外ロケもできなくなったので、家族ネタもやるようになって。
丸山:そういえば、奥さまもブログ(「遠藤家のリズムを知ってるかい」)を開設したんでしょ? すごいね、奥さまも。
遠藤:ほかの芸人さんの奥さん同士の付き合いのなかで、奥さんから見た芸人一家の様子をブログで配信している人がけっこういたので、「ステイホームで子育ても大変だし、もしよかったらやってみていいですか?」って言うから、「全然いいですよ」って感じでスタートしたのが、去年の12月だったと思うんですけど。
丸山:なるほど。
遠藤:で、ブログがスタートしたら、ごはんを食べるたびにパシパシ写真を撮ってくるので「なになに!? いまの?」って言ったら、「ブログに載せるから」って。
丸山:奥さま方向ですごく盛り上がっていきそうだね。主婦ってやっぱり大事ですよ。
遠藤:そうですよね。
丸山:主婦層って大きいなにかがあるような気がするよね。
遠藤:そこは、僕じゃできないので妻の力を借りて(苦笑)。どんどん主婦のみなさまに僕のことを知ってもらおうかなと思っています(笑)。
次回2月20日(土)の放送も、引き続き遠藤さんをゲストに迎え、お届けします。お楽しみに!
「AuDee(オーディー)」では丸山茂樹のスピンアウト番組「MARUYAMA RADIO」が配信中! 丸山プロがゴルフに関する質問、疑問、人生相談などに答えます。音声は「AuDee(オーディー)」アプリで聴くことができます。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2021年2月21日(日) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用頂けます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:英語のアルク presents 丸山茂樹 MOVING SATURDAY
放送日時:毎週土曜 7:00~7:25
パーソナリティ:丸山茂樹
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/moving/
2021.02.13
◆ハンディキャップの数と悩みの数は一緒
丸山:遠藤くんと言えば、ゴルフ界でも(ゴルフの腕前は)遠藤くんとキングコングの“カジサック”こと梶原(雄太)くんがよしもとの二大巨頭と言われているけど。
遠藤:いやいやいや、そんなことないですよ! ゴルフが好きで、たまにいいスコアが出るくらいで。
丸山:ゴルフを始めたのはいつなの?
遠藤:29歳のときですかね。
丸山:じゃあゴルフ歴20年とけっこう長いね。
遠藤:これは僕の持論なんですけど、ゴルフってハンディキャップの数と悩みの数が一緒やと思っていて。
丸山:なるほど。名言みたいなことを言いますね(笑)。
遠藤:悩みが36あるからハンディキャップも36なんだと。悩みがなければ、ハンディキャップも減る。ハンディキャップが減るということは、ある程度ゴルフが上手だということになるのかなって。
丸山:うん。
遠藤:ギア(ゴルフ用具)も一緒で細かいことを考え出すと、悩みが多くなるんですよね。だから、あるメーカーのシャフトと出会ってからはそれしか使わなくなって。
丸山:僕はいいと思うよ。ギアはあまり深く入らないほうがいいと思う。新しいのが出たからと、次から次にいくと(どれが自分に合っているのか)また迷うから。あまりこだわらないほうが、いいんじゃないかな。
遠藤:ゴルフって楽しみ方がめちゃめちゃ広いですよね。本当に面白いです。
◆芸能界でゴルフの腕前がすごいのは?
丸山:遠藤くんは、ゴルフの魅力ってどこに感じていますか?
遠藤:ゴルフは一生できるスポーツやなと思っていて。僕は29歳のときに始めたんですけど、すごくハマって“うわぁ、もっと早くやっておけばよかったな”って。ゴルフをやってきて、いまも財産になっているんですけど、縁とタイミングを一番大事にしています。
丸山:なるほどね。
遠藤:ゴルフは本当にいろいろな縁ができるので。僕は芸能界ですけど、(ゴルフを通じて)いろいろな職業の方と出会えて。
丸山:そう! それは僕も思います。プロゴルファーになってよかったなと思ったのは、ゴルフで成績を収めて世界中で戦えて、優勝も経験できて……という記録がつくれたこともありますけど、出会いの数はゴルフをやっている人とやっていない人とではその差は歴然とすると思う。
遠藤:その差はすごいと思います。
丸山:遠藤くんから見て、芸能界で一番ゴルフが上手いと思うのは?
遠藤:僕より(世代が)上の方で一緒に(コースを)回らせていただいて“上手いな!”と思ったのは、佐藤浩市さんですね。上手いですし、ゴルフに対する姿勢が違いますよね。あと、北村(晴男)弁護士。
丸山:息子さん(北村晃一選手)がプロゴルファーだもんね。
遠藤:あと、僕らの世代で言うと、芸人のなかでよく噂されるのが、カジサックとおぎやはぎの矢作(兼)さん。
丸山:矢作さんもゴルフが大好きなのは知っていたけど、すごく上手くなっているんだね。
遠藤:すごくお上手らしくて。あとゴルゴ松本さん(TIM)も。
丸山:そういえば、大西ライオンくんも上手いよね。
遠藤:忘れていました! 大西ライオンもそうでした。
丸山:よく(ゴルフ場で)会うのよ、彼に。“あれっ、またいた!”みたいな(笑)。で、「どうなの、今日は?」って聞いたら、「心配ないさ~!」って相変わらずやってくれるんだけど(笑)。
遠藤:ハハハハハ!
丸山:「ゴルフ場では静かにね」って(笑)。
次回2月13日(土)の放送も、引き続き遠藤さんをゲストに迎え、お届けします。お楽しみに!
「AuDee(オーディー)」では丸山茂樹のスピンアウト番組「MARUYAMA RADIO」が配信中! 丸山プロがゴルフに関する質問、疑問、人生相談などに答えます。音声は「AuDee(オーディー)」アプリで聴くことができます。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2021年2月14日(日) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用頂けます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:英語のアルク presents 丸山茂樹 MOVING SATURDAY
放送日時:毎週土曜 7:00~7:25
パーソナリティ:丸山茂樹
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/moving/
ゴルフ歴20年! ココリコ遠藤が語る「芸能界で一番ゴルフが上手い人」とは?
プロゴルファーの丸山茂樹がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「英語のアルク presents 丸山茂樹 MOVING SATURDAY」。2月6日(土)の放送は、お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造さんが登場しました。
遠藤章造さん(右)とパーソナリティの丸山茂樹
◆ハンディキャップの数と悩みの数は一緒
丸山:遠藤くんと言えば、ゴルフ界でも(ゴルフの腕前は)遠藤くんとキングコングの“カジサック”こと梶原(雄太)くんがよしもとの二大巨頭と言われているけど。
遠藤:いやいやいや、そんなことないですよ! ゴルフが好きで、たまにいいスコアが出るくらいで。
丸山:ゴルフを始めたのはいつなの?
遠藤:29歳のときですかね。
丸山:じゃあゴルフ歴20年とけっこう長いね。
遠藤:これは僕の持論なんですけど、ゴルフってハンディキャップの数と悩みの数が一緒やと思っていて。
丸山:なるほど。名言みたいなことを言いますね(笑)。
遠藤:悩みが36あるからハンディキャップも36なんだと。悩みがなければ、ハンディキャップも減る。ハンディキャップが減るということは、ある程度ゴルフが上手だということになるのかなって。
丸山:うん。
遠藤:ギア(ゴルフ用具)も一緒で細かいことを考え出すと、悩みが多くなるんですよね。だから、あるメーカーのシャフトと出会ってからはそれしか使わなくなって。
丸山:僕はいいと思うよ。ギアはあまり深く入らないほうがいいと思う。新しいのが出たからと、次から次にいくと(どれが自分に合っているのか)また迷うから。あまりこだわらないほうが、いいんじゃないかな。
遠藤:ゴルフって楽しみ方がめちゃめちゃ広いですよね。本当に面白いです。
◆芸能界でゴルフの腕前がすごいのは?
丸山:遠藤くんは、ゴルフの魅力ってどこに感じていますか?
遠藤:ゴルフは一生できるスポーツやなと思っていて。僕は29歳のときに始めたんですけど、すごくハマって“うわぁ、もっと早くやっておけばよかったな”って。ゴルフをやってきて、いまも財産になっているんですけど、縁とタイミングを一番大事にしています。
丸山:なるほどね。
遠藤:ゴルフは本当にいろいろな縁ができるので。僕は芸能界ですけど、(ゴルフを通じて)いろいろな職業の方と出会えて。
丸山:そう! それは僕も思います。プロゴルファーになってよかったなと思ったのは、ゴルフで成績を収めて世界中で戦えて、優勝も経験できて……という記録がつくれたこともありますけど、出会いの数はゴルフをやっている人とやっていない人とではその差は歴然とすると思う。
遠藤:その差はすごいと思います。
丸山:遠藤くんから見て、芸能界で一番ゴルフが上手いと思うのは?
遠藤:僕より(世代が)上の方で一緒に(コースを)回らせていただいて“上手いな!”と思ったのは、佐藤浩市さんですね。上手いですし、ゴルフに対する姿勢が違いますよね。あと、北村(晴男)弁護士。
丸山:息子さん(北村晃一選手)がプロゴルファーだもんね。
遠藤:あと、僕らの世代で言うと、芸人のなかでよく噂されるのが、カジサックとおぎやはぎの矢作(兼)さん。
丸山:矢作さんもゴルフが大好きなのは知っていたけど、すごく上手くなっているんだね。
遠藤:すごくお上手らしくて。あとゴルゴ松本さん(TIM)も。
丸山:そういえば、大西ライオンくんも上手いよね。
遠藤:忘れていました! 大西ライオンもそうでした。
丸山:よく(ゴルフ場で)会うのよ、彼に。“あれっ、またいた!”みたいな(笑)。で、「どうなの、今日は?」って聞いたら、「心配ないさ~!」って相変わらずやってくれるんだけど(笑)。
遠藤:ハハハハハ!
丸山:「ゴルフ場では静かにね」って(笑)。
次回2月13日(土)の放送も、引き続き遠藤さんをゲストに迎え、お届けします。お楽しみに!
「AuDee(オーディー)」では丸山茂樹のスピンアウト番組「MARUYAMA RADIO」が配信中! 丸山プロがゴルフに関する質問、疑問、人生相談などに答えます。音声は「AuDee(オーディー)」アプリで聴くことができます。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2021年2月14日(日) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用頂けます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:英語のアルク presents 丸山茂樹 MOVING SATURDAY
放送日時:毎週土曜 7:00~7:25
パーソナリティ:丸山茂樹
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/moving/
2021.02.05
◆お笑い芸人のゴルフ事情は?
丸山:過去に組んでいたお笑いコンビ・号泣を再結成して「M-1グランプリ2020」に挑戦したそうですけど、どうだったんですか?
島田:準々決勝で敗退という(苦笑)。12年(漫才を)休んでいると、かなりネタも進化していて。
丸山:(決勝戦では)「漫才なのか?」という論争も起きていたじゃない?
島田:アンテナ張っていますね! 「M-1グランプリ」も観ているんですか?
丸山:全部観ましたよ。お笑い芸人さんって、みんなすごい才能を持っているよね、(ネタだけでなく)掃除や料理がすごく上手な芸人さんもいて。僕も芸人さんのように人を楽しませることが好きだから、いろいろなところにアンテナを張っていて。ゴルフが上手な芸人さんも多いよね?
島田:そうですね。おぎやはぎの矢作(兼)さんや、キングコングの梶原(雄太)さんとか。72ぐらいで回りますもんね。
丸山:ココリコの遠藤(章造)くんもそうだし。
島田:あとアンタッチャブルのザキヤマさん(山崎弘也さん)も。一緒に回って、ザキヤマさんがイーグルを出したところを何度も見たことがあります。
丸山:えっ!?
島田:パー5で“スコーン!”って、2オンしちゃって。
丸山:芸人さんってゴルフが上手くなる素質があるのかもしれないね。
島田:実は真面目な人が多いし、オタクな人も多いので、ハマりやすいんですかね。
丸山:芸人さんたちでゴルフ部をつくったら面白いんじゃない?
島田:一緒に回ると楽しいですよ。ますだおかだの岡田(圭右)さんはパーを出すと「パァ、出たっ!」って言いますし(笑)。
丸山:ハハハハハ!
島田:腹立つのが長州小力さん。グリーン上で、「このラインどうですか?」って聞くと、どんなラインでも「切れてないですよ」って言うんです。で、打ったらすごく切れるっていう(苦笑)。
丸山:そういえば、小力くん言ってた(笑)。
島田:あと、双子コンビのザ・たっち。打った瞬間、変なところに飛ぶと、ボールに向かって「ちょっと、ちょっとちょっと!」って言うんですよ。
丸山:ハハハハハ! みんな明るいんだね。島田くんは、5年ぐらい前にゴルフを始めたそうで。きっかけはますだおかだの岡田さんなの?
島田:そうです。なんにもわからなかったんですけど、先輩から誘っていただいたのでゴルフクラブだけは揃えて。
丸山:いきなりコースに出たの!?
島田:1回、練習場に行ったことがあったんですけど。(コースのスコアは)もちろんめちゃくちゃで。でも、谷越えのホールで“スパーン!”ってドライバーに当たって、谷を越えてフェアウェイのど真ん中に飛んだんです。その1打の感触が忘れられなくてハマっちゃったんですよね。
◆占いは“距離感”が大事
丸山:これまですごい数の手相を見ているじゃない? これは言えないなっていう最悪な手相の人もいた?
島田:そうですね。もちろん占いが全部当たるわけではないんですけど、良くない手相を見ちゃったときは、(相手への)言い方ですよね。僕の表情が深刻になっちゃうといけないと思うので、「一応、こういう情報として見たことがあるから、気をつけてくださいね」って。
丸山:なるほど。
島田:占いの線を見る技術よりも、伝える力が大事なんだなと最近すごく思いますね。
丸山:なかには、占いにハマり込んでいる人もいるじゃない? やり過ぎるのは良くないよね?
島田:占いをやっている僕が言うのもなんですけど、絶対にやめたほうがいいですね。占いは“距離感”が大事で、いいところだけ信じて力にするぐらいの楽しむ程度の気持ちでいないと危険ですね。
丸山:そうだよね~。
島田:なんにも自分で決められなくなったり、それこそがっつりハマり過ぎてその人の言うことしか聞かなくなったり。だから僕は大体、いいこと、いいこと、ちょっと注意すべき悪いこと、最後にまたいいことを言って終わるように心がけています。
丸山:それはゴルフのレッスンにもつながるかもね。
島田:ポジティブ、ポジティブ、ネガティブ、ポジティブ。心理学でも言われているみたいで、“スッ”と入ってくる順番らしいですよ。
丸山:なるほど。そういう話をスポーツ選手にもしてあげるといいんじゃない? いまの話だけでもスッと入ってきたもん。深みあるよ!?
島田:じゃあ、ちょっとコンビを組ませていただいて。営業とか回らせていただけたらと(笑)。
丸山:まぁいいけど。僕もそういうの好きだから(笑)。
次回2月6日(土)の放送は、お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造さんをゲストに迎え、お届けします。お楽しみに!
「AuDee(オーディー)」では丸山茂樹のスピンアウト番組「MARUYAMA RADIO」が配信中! 丸山プロがゴルフに関する質問、疑問、人生相談などに答えます。音声は「AuDee(オーディー)」アプリで聴くことができます。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2021年2月7日(日) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用頂けます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:英語のアルク presents 丸山茂樹 MOVING SATURDAY
放送日時:毎週土曜 7:00~7:25
パーソナリティ:丸山茂樹
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/moving/
手相芸人・島田秀平、占いのハマり過ぎに警鐘「占いは“距離感”が大事」
プロゴルファーの丸山茂樹がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「英語のアルク presents 丸山茂樹 MOVING SATURDAY」。1月30日(土)の放送は、前回に引き続き、手相芸人の島田秀平さんが登場しました。
島田秀平さん(左)とパーソナリティの丸山茂樹
◆お笑い芸人のゴルフ事情は?
丸山:過去に組んでいたお笑いコンビ・号泣を再結成して「M-1グランプリ2020」に挑戦したそうですけど、どうだったんですか?
島田:準々決勝で敗退という(苦笑)。12年(漫才を)休んでいると、かなりネタも進化していて。
丸山:(決勝戦では)「漫才なのか?」という論争も起きていたじゃない?
島田:アンテナ張っていますね! 「M-1グランプリ」も観ているんですか?
丸山:全部観ましたよ。お笑い芸人さんって、みんなすごい才能を持っているよね、(ネタだけでなく)掃除や料理がすごく上手な芸人さんもいて。僕も芸人さんのように人を楽しませることが好きだから、いろいろなところにアンテナを張っていて。ゴルフが上手な芸人さんも多いよね?
島田:そうですね。おぎやはぎの矢作(兼)さんや、キングコングの梶原(雄太)さんとか。72ぐらいで回りますもんね。
丸山:ココリコの遠藤(章造)くんもそうだし。
島田:あとアンタッチャブルのザキヤマさん(山崎弘也さん)も。一緒に回って、ザキヤマさんがイーグルを出したところを何度も見たことがあります。
丸山:えっ!?
島田:パー5で“スコーン!”って、2オンしちゃって。
丸山:芸人さんってゴルフが上手くなる素質があるのかもしれないね。
島田:実は真面目な人が多いし、オタクな人も多いので、ハマりやすいんですかね。
丸山:芸人さんたちでゴルフ部をつくったら面白いんじゃない?
島田:一緒に回ると楽しいですよ。ますだおかだの岡田(圭右)さんはパーを出すと「パァ、出たっ!」って言いますし(笑)。
丸山:ハハハハハ!
島田:腹立つのが長州小力さん。グリーン上で、「このラインどうですか?」って聞くと、どんなラインでも「切れてないですよ」って言うんです。で、打ったらすごく切れるっていう(苦笑)。
丸山:そういえば、小力くん言ってた(笑)。
島田:あと、双子コンビのザ・たっち。打った瞬間、変なところに飛ぶと、ボールに向かって「ちょっと、ちょっとちょっと!」って言うんですよ。
丸山:ハハハハハ! みんな明るいんだね。島田くんは、5年ぐらい前にゴルフを始めたそうで。きっかけはますだおかだの岡田さんなの?
島田:そうです。なんにもわからなかったんですけど、先輩から誘っていただいたのでゴルフクラブだけは揃えて。
丸山:いきなりコースに出たの!?
島田:1回、練習場に行ったことがあったんですけど。(コースのスコアは)もちろんめちゃくちゃで。でも、谷越えのホールで“スパーン!”ってドライバーに当たって、谷を越えてフェアウェイのど真ん中に飛んだんです。その1打の感触が忘れられなくてハマっちゃったんですよね。
◆占いは“距離感”が大事
丸山:これまですごい数の手相を見ているじゃない? これは言えないなっていう最悪な手相の人もいた?
島田:そうですね。もちろん占いが全部当たるわけではないんですけど、良くない手相を見ちゃったときは、(相手への)言い方ですよね。僕の表情が深刻になっちゃうといけないと思うので、「一応、こういう情報として見たことがあるから、気をつけてくださいね」って。
丸山:なるほど。
島田:占いの線を見る技術よりも、伝える力が大事なんだなと最近すごく思いますね。
丸山:なかには、占いにハマり込んでいる人もいるじゃない? やり過ぎるのは良くないよね?
島田:占いをやっている僕が言うのもなんですけど、絶対にやめたほうがいいですね。占いは“距離感”が大事で、いいところだけ信じて力にするぐらいの楽しむ程度の気持ちでいないと危険ですね。
丸山:そうだよね~。
島田:なんにも自分で決められなくなったり、それこそがっつりハマり過ぎてその人の言うことしか聞かなくなったり。だから僕は大体、いいこと、いいこと、ちょっと注意すべき悪いこと、最後にまたいいことを言って終わるように心がけています。
丸山:それはゴルフのレッスンにもつながるかもね。
島田:ポジティブ、ポジティブ、ネガティブ、ポジティブ。心理学でも言われているみたいで、“スッ”と入ってくる順番らしいですよ。
丸山:なるほど。そういう話をスポーツ選手にもしてあげるといいんじゃない? いまの話だけでもスッと入ってきたもん。深みあるよ!?
島田:じゃあ、ちょっとコンビを組ませていただいて。営業とか回らせていただけたらと(笑)。
丸山:まぁいいけど。僕もそういうの好きだから(笑)。
次回2月6日(土)の放送は、お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造さんをゲストに迎え、お届けします。お楽しみに!
「AuDee(オーディー)」では丸山茂樹のスピンアウト番組「MARUYAMA RADIO」が配信中! 丸山プロがゴルフに関する質問、疑問、人生相談などに答えます。音声は「AuDee(オーディー)」アプリで聴くことができます。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2021年2月7日(日) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用頂けます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:英語のアルク presents 丸山茂樹 MOVING SATURDAY
放送日時:毎週土曜 7:00~7:25
パーソナリティ:丸山茂樹
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/moving/