待ちに待った8月を迎え、ワクワクしてる!
という本上さん🍉この時期、京都にある家の
庭の地面には、クマゼミの穴が…!羽化した
クマゼミは、なんとも美しくキレイだそうで、
そんなクマゼミを見ることができるのも
夏ならではの楽しみの1つになっているという
エピソードからスタートした
8月4日放送【vol.18】
早速ダイジェストで振り返っていきましょ〜☕
ゲストは、歌舞伎俳優 中村米吉さん!
米吉さんは、中村歌六さんのご長男で、
次世代の歌舞伎界を担う、注目の若手女形
として、人気を博しています!
本上さんも公演時の写真を見て、その色っぽさ
愛らしさに思わず見とれてしまったそう!
そんな米吉さんには今週と来週の2週に亘って
色んなお話聴かせて頂くことに・・・!
まずは、様々な質問が書かれたカードの中から
「7」つの質問にお答え頂く、このコーナー
「セブンの質問」からスタート!
気になる回答は・・・???????
< おしえて♡ セブンの質問 >
☆☆☆ 中村米吉さん編 ☆☆☆☆
Q、今、一番欲しいモノは?
A、車🚘
Q、好きな女性のタイプを動物に例えると?
A、子犬🐾
Q、夏休みが取れたらどんな風に過ごしたい?
A、今、絶賛夏休み中!
2ヶ月のお休みを頂いております🌊
Q、無条件で、癒されるモノは?
A、子ども!
Q今もっとも興味があること、マイブームは?
A、マイブームは『おしん』を見ること!
Q、カラオケの十八番は?
A、美空ひばりさんの『お祭りマンボ』
Q、知る人ぞ知る、意外な特技は?
A、しゃべること
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡彡
ちなみに今、夏休み中!とのことでしたが…
歌舞伎の公演は丸1ヶ月休みがないのが基本で
逆に、休みとなると丸1ヶ月休みになるそうで
今回、丸2ヶ月出演する公演がないことで
夏休みっぽく過ごせているんだとか!
普段行けないようなお稽古ごとをしたり、
次の公演に備えながらも、家族で海外旅行へ
出がけたり、羽を伸ばしているそう♪
他にも、歌手でもあるお母様のことなど、
ほっこり仲良し家族エピソードも…😊
そして後半は、米吉さんが出演される
「秀山祭 九月大歌舞伎」について!
米吉さんにとって、特別な公演になっている
という「秀山祭」は、歌舞伎界や米吉さんの
屋号:播磨屋の“中興の祖”とも言うべき
初代中村吉右衛門さんの功績を称えようと
始まったものなんだとか。
特に今年は、米吉さんのひいひいお爺さん
三代目中村歌六さんの没後100年を記念した
追善公演とのことで、その想いは一入…
お父様の歌六さんを始め、叔父様やいとこ、
また、播磨屋の新しい顔!米吉さんのいとこ
歌昇さんのご長男で、3歳になる綜真さんの
初お目見えもあり、播磨屋全員が揃うことでも
まさにプレミアムな公演に・・・!
ちなみに米吉さんは、
昼の部の『伊賀越道中双六ー沼津ー』では
茶屋娘のおくる、夜の部の『松浦の太鼓』では
腰元のお縫を演じられるとのことで、皆さんも
米吉さんの美しく愛らしいお姿を是非ご覧あれ!
「秀山祭 九月大歌舞伎」は、
9月1日〜25日まで、
銀座「歌舞伎座」で上演されます!
チケットは、8月12日から発売開始との事で
詳しくは、歌舞伎座の公式サイト
「歌舞伎美人」でご確認ください!
来週は、米吉さんおススメの歌舞伎座情報も
お話伺ってみたい!と思っているので、
どうぞお楽しみに☆彡
そして、エンディングでは、今週も皆さんから
頂いたメールをご紹介させて頂きました!
引き続き、番組の感想や本上さんへの質問や
相談など、メッセージ!お待ちしてます♪
気軽に送ってくださいね\(^o^)/
さて!今回もざっと振り返ってみましたが
いかがでしたか〜?
聴き逃した〜!もう一度聴きたい!という方は
1週間以内であれば、radikoのタイムフリーで
お聴き頂けますので、是非ご活用ください!
それでは!また来週・・・
8月11日(日)の放送で
お耳にかかりましょ〜(^^)/
今回、番組でご紹介したのは、
「マンゴー&杏仁」
税込270円
ごろごろとしたマンゴーの果肉を
とろける杏仁豆腐にのせ、3層になった
見た目にも華やかなスイーツです!
苦みを抑えたすっきりした
セブンカフェのアイスコーヒーは
フルーティーなスイーツにもぴったり!
是非お近くの「セブン‐イレブン」でどうぞ!
※店舗により、取り扱いがない場合があります