10月は、運動会シーズン!ということで
本上さん曰く「私に似たのか?!運動音痴」
というお子さん達の運動会エピソードから
スタートした 10月6日放送の【vol.27】
早速ダイジェストで振り返っていきましょ〜☕
ゲストは、先週に引き続き、
ピアニストの上原ひろみさん!
今週は、もっとも大きな“転機”となった
プレミアムな時について伺う
「プレミアム・タイム」からスタート!
上原さんの「プレミアム・タイム」は・・・
「1999年にアメリカに渡ったこと 」
好きな音楽がアメリカで生まれたものが多く、
小さい頃からいつかアメリカに行きたい!と
思っていたという上原さんは、満を持して
二十歳の時にボストンのバークリー音楽院に
留学するために渡米する事に…✈
アメリカでは、校内は勿論、近くに2つの
音大があった事もあり、道を歩いている人
全員楽器を持っているような環境だったそうで
上原さんは・・・
「星の数ほどミュージシャンがいる!って
聴いた事はあったけど、本当なんだな!と
いうのが衝撃で、この中で、私が音楽をやる
意味合いというか、意義・・・
自分の存在意義みたいなものを考える
良いきっかけになりました」
そして、上原さんは、バークリー在学中
ジャズの名門レーベル:テラークと契約し
2003年に世界デビュー!
いまや日本が世界に誇るピアニスト!
そんな上原さんが今、ピアノを弾く上で
大事にしていることは・・・
「やっぱり毎日を大切にする。
すごくシンプルな事ではあるんですけど、
結局デビューから16年とか、ソロアルバムを
作って10年とか、そういう数字って、
1日1日の積み重ねでしかなくて、
そこがあるから結果が出て来るので、
毎日一本一本のライブを大切にして
向かい合っていくっていうことですね」
そして後半は「コーヒーと私」のコーナーへ☕
【日曜の朝、コーヒーを飲みながら聴きたく
なる曲】というテーマで上原さんに選曲して
頂いたのは、Hugo Blancoの「Moliendo Café」
この曲、日本では「コーヒールンバ」として
お馴染みですが…元はハープの曲である事や
原曲の歌詞は切ない悲しいもので、アラブの
偉い人は出てこない事など、以前上原さんが
コラボしたコロンビア出身のハーブ奏者
エドマールさんから教わったという意外な
音楽豆知識も・・・!
他にも、ライブで世界各国を旅する上原さんが
体感したイタリアのコーヒー事情など、
プレミアムなトークが目白押しでした♪
11月からは、アルバム「Spectrum」を携え
ジャパンツアーがスタート!ということで
そちらも是非〜🎹
東京公演は、
11月17日、12月13日
サントリーホール
12月14日、12月26日
すみだトリフォニーホールで開催!
詳しくは上原さんのオフィシャルサイトで🎹
そして、エンディングでは、今週も皆さんから
頂いたメッセージをご紹介しました♪
引き続き、番組の感想や、本上さんへの質問コーヒーにまつわるエピソードなど、
メッセージ!お待ちしてます!
さて!今回もざっと振り返ってみましたが
いかがでしたか〜?
聴き逃した〜!もう一度聴きたい!という方は
1週間以内であれば、radikoのタイムフリーで
お聴き頂けますので是非、ご活用ください!
それでは!また来週・・・
10月13日(日)の放送で
お耳にかかりましょ〜(^^)/
次回のゲスト(予定)は、
GLAYの JIROさんです!
お楽しみに☆彡
今回番組でご紹介したのは、
「苺ソースのかまくらケーキ」
税抜き278円
セブン-イレブンのクリスマスケーキで
大人気のあの「かまくら」が
カップタイプのケーキになって登場!
いちごソースとカスタードのババロアが
甘さと甘酸っぱさのいいバランス。
そこにくちどけの良いスポンジ、
生クリームがあわさって、一度に食べると
本当に幸せです。
コクのあるコーヒーに濃厚なミルクの
ホットカフェラテと一緒にいかがですか(^^♪
是非お近くのセブン‐イレブンで!
※店舗により、取り扱いがない場合があります