先週に引き続き、早霧せいなさんをゲストに
迎えてお届けした9月12日放送の【vol.76】
早速ダイジェストで振り返っていきましょ〜☕
今週は、人生においてもっとも大きな“転機”
となったプレミアムな”時”について伺う
「プレミアム・タイム」のコーナーから!
ズバリ!早霧せいなさんの
「プレミアム・タイム」は・・・
「1994年
タカラヅカ(宝塚歌劇団)を知り、
タカラジェンヌを目指した年!」
そもそも当時14歳、中学2年生だった
早霧さんがタカラヅカを知ったきっかけも
ちょっと特殊で、当時やっていた通信講座の
中で、特殊な職業を紹介する特集ページがあり
そこで目にしたタカラヅカの記事だったそう。
「女性だけで演じる“世界で唯一の劇団”という
記事を見て、“世界で唯一”というのに
惹かれまして・・・これだ!って勝手に
思っちゃって、それまで踊りも歌もやった事
なかったんですけれども、私ここに入る!
これになる!って、思っちゃって・・・
“あなたも目指してみたら?”って書いて
あったんですよね。だから『目指せるんだ!』
って素直に思っちゃって・・・
でも、そこからが結構大変でした (^^;」
実際、タカラヅカに入るまでの道のりは、
険しかったそうですが・・・
「最初は、戸惑いも大きかったんですけど、
もうタカラヅカに入る!って決めちゃってる
ので、目の前の苦労はあまり気にならない!
若さって凄いですねぇ。怖いモノ知らず!
というか、疑ってなかったです。
自分が行きたい!という想いを、自分が一番
信じ続けてる!というか・・・」
他にも、タカラヅカを目指した当時の
意外過ぎるまさにプレミアムなエピソードを
たくさん聴かせてくださいました!
そして後半は、美味しいコーヒーを味わい
ながらのんびりカフェトークにお付き合い頂く
「コーヒーと私」のコーナーへ☕
BGMは、【休日の朝コーヒーを飲みながら
聴きたくなる曲】というテーマで
早霧さんに選曲して頂いた
BENIさんの「歌うたいのバラッド」
ちなみに早霧さんは普段からよくコーヒーを
飲まれているそうで・・・
「気分転換にすごくなる!思考を整理する時、
頭の中を冷静にする時とか、考え事をする時は
ついついコーヒーがすすみます」
また、気分転換というと、お散歩も好きで
最近は、神社巡りがマイブームなんだとか♪
「神社自体からのパワーと(神社にある)
大きい木からのパワーで、道を歩くだけで
とてもリフレッシュに・・・」
そして、早霧さんが出演中の舞台
「ゲルニカ」の裏話も伺いました!
改めて、今作について、早霧さんは・・・
「この作品を観て下さった方々に答えを突き
つけるような作品では決してなくて、観た方が
どう想うか?どう感じ取ってもらえるか?が
この作品な気がしていて・・・
争う事の醜さだったり、人として、どう生きて
いくか?どう生きるか?が奪われてしまった
人達のお話なので、それを観てくださっ方々が
じゃあ、どう生きていくか?ってことを
自分のものとして考えてくださったら、
一番ありがたいなぁと思います」
早霧さんの役柄は、内戦を取材する
海外特派員の女性記者【レイチェル】
この役について、早霧さんは・・・
「【レイチェル】から学ぶ事がもう沢山あって、
演じていて凄いパワーをもらえる役に出逢えて
幸せを感じながら、今、舞台に立ってます!」
・・・ということで、
皆さんにも是非、劇場へお運び頂きたい!
舞台「ゲルニカ」は、9月27日まで、
東京:渋谷のPARCO劇場
10月からは、京都、新潟、豊橋、北九州で
上演予定です!
公演スケジュールなど、詳しくは
舞台「ゲルニカ」公式サイトでご確認ください!
さて!今回もざっと振り返ってみましたが
いかがでしたか〜?
聴き逃した〜!もう一度聴きたい!という方は
1週間以内であれば、radikoのタイムフリーで
お聴き頂けますので是非、ご活用ください!
そして、番組では、引き続き
皆さんからのメッセージ!お待ちしてます!
番組を聴いた感想や本上さんへの質問など
どうぞ気軽に送ってくださいね\(^o^)/
それでは!また来週・・・
9月19日(土)の放送で
お耳にかかりましょ〜(^^)/
次回のゲスト(予定)は、
シンガーソングライターの片平里菜さん🎸
お楽しみに☆彡
☆☕☆☕☆☕☆☕☆☕☆☕☆☕
今回番組でご紹介したのは、
「焼いも仕立てのさつまいもこ」
税抜130円
笑っちゃう位、さつまいもソックリな「もこ」
外側のシュー生地と中のクリームの色合いが
まさに、さつまいも!
さつまいもクリームに焼き芋を使用している
ということで、芋本来の風味を味わえます。
ここに、コクがあって、味わい深い、
キリっと冷えた、香り高いアイスコーヒーと
一緒にいかがですか♪
是非お近くのセブン‐イレブンでどうぞ!
※店舗により、取り扱いがない場合があります