議事録ブログ

会議テーマ「このままじゃ年越せねーぞ案件 〜しごと納まってない大賞2015〜」


本日12月28日(月)は、一般的に仕事納めの日。
2016年も間近なのに仕事が終わってない!仕事がおさまる気配が全く無い、あなたの今の状況を教えてください。

例えば、

「本日、同僚のミスで書類全部1から書き直し!今日、帰れるかどうかわかりせん」

「取引先に年賀状を書かなければいけなかったのに、間に合いませんでした!」

「クリスマスに遊びほうけて仕事が全く手につかず、今日中に溜まった企画書を50枚書かなければなりません」

 などなど、書き込みお待ちしています!




ラジオネーム<しゃもじ大好き> 男性 30歳 埼玉県 普通の会社員
「本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。営業所業務としては29日までなので今日は12月の纏めをしたり軽く掃除したり、のんびりと仕事をしていました。実家に帰るのいつにしよっかなー、なんてカレンダーとにらめっこしてたその時です。…悪魔のプレゼントが来ました。私どもは運送会社です。30日、31日とデパートのお節料理配送の応援が飛び込んできました。仕方ありません、これも運送会社の使命…。でも少なからず食品関係の会社様は休みなんて無いようなもの。わがまま言ってられないですよ。配送関係の皆さん、無事故で年を越しましょう!」


本部長「前向きに切り替えて、すごいですね〜。駆け込みで、30、31日の仕事入ってきたら早々に立ち直れないですよ。でも、しゃもじさんはすでに立ち直って、飲食関係の方の大変さまでも想像しながらね」

浜崎秘書「なかなか、できないことですよね〜」

本部長「おせち料理待ってる方が、たくさんいますよ!日本人はおせち好きですから、<しゃもじ大好き>さん!ぜひ、届けてください!ハンコ!」



ラジオネーム<五毛猫> 女性 33歳 東京都 カフェ店員
「うちのお店は喫茶店兼定食屋でもあり、年末の一押しメニュー【年越し蕎麦】があります。近くに有名な神社があるので、おそらく大晦日も除夜の鐘を聴きながら蕎麦を茹で続ける事でしょう。元旦も朝から営業です。たんまり稼ぐぞ〜(°▽°)」


本部長「たんまり稼いでください!お財布もゆるくなりますからね(笑)。神社も、どこ行こうかなとか、皆さん毎年行くところ決めている方もいるでしょうし、決めずに行ってる方もいるでしょうからね」

浜崎秘書「うんうん、そうですね〜」

本部長「自分が行きたいところ調べたりね、自分の実家のほうにある神社とか、いろいろ調べて初詣に行ってみてはどうでしょうか?そして、<五毛猫>さん、儲けてください!ハンコ!」



ラジオネーム<さかなっち> 男性 30歳 東京都 学校事務
「おつかれさまです!本日の案件、冬休みに入った学校では「冬休みのうちに校舎の不具合を修理・メンテナンスする」という大切なお仕事があります。終業式後に校舎を点検したところ、壊れた場所がたくさん見つかり、今朝からひっきりなしに色んな業者さんに作業をしてもらっています。冬休みのうちに全て直せるよう、本日もがんばってますよー」


本部長「小学生にしたって、中学生にしたって、高校生にしたって、あれだけの人数を一つの場所に入れてたら、そら壊れるよ!基本的に小学生の男子なんて、走るでしょ?俺ら中学生の時は、全員ジャージで、休み時間ゴロゴロして、プロレスしたりね(笑)」

浜崎秘書「そんなにですか!?(笑)」

本部長「大きめのチンパンジー、何千頭っているようなものだから!(笑)で、すぐ喧嘩!そら壊れるよな〜、今思うと、先生あってなんだよな〜(笑)。<さかなっち>さん含め、先生方、ありがとうございます!ハンコ!」

ラジオネーム<Mr.しろくま子> 女性 22歳 埼玉県 会社員
「お疲れ様です!本日の案件ですが、「会社は明日も出勤日だけど、勝手に帰省の飛行機取っちゃって今日勝手に仕事納めちゃった大賞」です!いや、今日の案件と違うだろ!と思うかもしれませんが、実は仕事が納まり切ってないんです、、なので、明日の仕事を同期にやってもらうことになりました、、本当に申し訳ありません、、!!この場を借りて謝罪させて頂きます、、今日の夜の便で実家に帰りますがなんとなーくもやもやが残る仕事納めになっちゃいました。来年からはちゃんと日程確認してから飛行機を取ります。」


本部長「いや、みんなそうですよ!?」

浜崎秘書「社会人1年生だったもので(笑)」

本部長「まあね、1年目のミスとしてね。本来、僕が上司なら『キャンセルしろ!』ですよ(笑)。同僚の方が優しかったということでね。メールなり、LINEなりで御礼しながらも、お土産なのか、個人的にお食事とかね。そこのケアだけはちゃんとしておきましょう!」

浜崎秘書「うん!そこはちゃんとね!」

本部長「もやもやしたまま帰省してもしょうがないので、”ちゃんと御礼をする”ということで、一回もやもやは忘れていいです!ぜひ、ご家族と一緒に、楽しい年末年始をゆったり過ごしてください!ハンコ!」


【パルコホットセミナー】

本日の特別講師は、モノブライトの桃野陽介さんです!





【プロフィール】
2006年に桃野さんを中心に札幌の専門学校時代の同級生で結成 2007年にメジャーデビューするや、UKロックシーンを背景にした、感情と刹那がたたずむ音像は、ひねくれポップロックと呼ばれ高い評価を得ます。2013年にリリースされたアルバム『MONOBRIGHT three』を筆頭に これまで6作品を発表。そして夏にメンバーのソロ活動を経て、10月から新体制となり新境地を目指しています。


本部長「2006年結成ということで、来年で10年ですね」

桃野「そうですね〜、来年で10周年になります」

本部長「今日は幕張のほうから、COUNTDOWN JAPANを終えてきていただいたんですよね」

桃野「そうなんですよ〜、電車できました(笑)。僕1人のために車は動かせないということで、15時が出番で、ライブ終わって移動したらジャストですから!(笑)」

本部長「ライブはどうでしたか?」

桃野「ライブの余韻もない、電車の思い出になっちゃってますよ(笑)」

本部長「下積み時代、かなりのバイトを経験されたということですが、冬のバイトの記憶はありますか?」

桃野「激しいのは、ゴミ収集ですね。僕北海道だったので、寒い時間のゴミ収集は地獄も地獄ですよ。午前中にわーっとやるので、天気も暗めで、ひたすら雨が降っている状態で…カオスというかね(笑)」

本部長「今、音楽で生活ができてる状況は、当時からするとどうですか?」

桃野「それと比べると、とてもありがたいですよね。やりたい事だけで、生活していけてるわけじゃないですか。音楽だけやってると、バイトの頃をたまに思い出していかないとって思うんですよ。日常で生活してる人は、どんなことを考えてるのか、とか」

本部長「一人で生きてるなんて思いませんけど、情報だったりとか、コミュニケーションを閉鎖的に過ごせてしまいますからね」

桃野「家で曲も作れたりしちゃうし、昼と夜の逆転生活になりますからね」

本部長「危ないですよね。世の中の流れというか、皆さんがどんな気持ちでやってるとか、それはたまに自分を省みるとか、自分の昔を思い出したりとか」

桃野「ニュースを見る事は増えましたね」

本部長「今回のニューシングル『冬、今日、タワー』」

桃野「”とうきょうたわー”と読みますね」

本部長「これはやっぱり、働く人の歌だと思いました。この冬の時期の、雪の降る速度と近い雰囲気で、働く人をすごく優しく包んで応援してる曲だなと思いました。どういう気持ちで作ったんですか?」

桃野「モノブライトは北海道のバンドなのに、冬の歌を作ったことがなくて(笑)。上京して8年経って、音楽も仕事として馴染んでいく部分があって、一番自然な状態のものを、一回メンバーが抜けたりっていうのもあったので、一回作ってみようという気持ちになりまして、それで生まれた曲ですね」

本日のパルコホットセミナーには、モノブライトの桃野陽介さんを特別講師にお迎えしました!



ニューシングル「冬、今日、タワー」は絶賛配信中です!


本日の会議テーマは「このままじゃ年越せねーぞ案件 〜しごと納まってない大賞2015〜」


ラジオネーム<つじっしー> 女性 26歳 千葉県 正社員
「お疲れ様です。今月の26日に職場の人が彼女にプロポーズをすると聞きました!今日、その人と一緒に仕事してます。プロポーズの返事が物凄く気になります。あぁ、聞きたい!でも、聞けない…このままだと私は全然仕事納め出来ません!!どうすればいいですかね?!」


本部長「聞こうよ!聞きましょうよ!だってさ、プロポーズするという事だけは教えてくれたんでしょ?それさ、その人も教えちゃダメでしょ?」

浜崎秘書「そっか〜、周りの人にね〜(笑)」

本部長「言うんだったら、結果まで言うのが義務でしょ?その後に何も言わないなんて、結果ダメだったんだろうなくらいしか、ないけどね(笑)。『来年か再来年あたりの年賀状は、お子さんとかいるんですか〜〜?』くらいの(笑)」

浜崎秘書「そんなに進んだ話ですか〜(笑)」

本部長「『一人で過ごす年末年始は、今年で最後ですかね〜?』くらいの、聞いてみていいんじゃないですかね(笑)ハンコ!」

ラジオネーム<黒月悠生> 男性 23歳 神奈川県 会社員
「本部長、秘書お疲れ様です。一応明日で、仕事納めで大掃除もあって、忘年会もあるんですが、、、ゲーム会社は何か不具合やバグが発生したら、出社しないといけないので、仕事納めというより、無事に年末年始を過ごせるように、サーバーに祈って仕事しています。」


本部長「そっか〜、最近では携帯ゲームもあるし、年末年始やる人は多いんじゃないですかね。やってる人は関係ないですからね、エラーが出たら『対応してくれよ!』って、なりますもんね(笑)」

浜崎秘書「んん〜、大変!」

本部長「<黒月悠生>さん、23歳ということでね。明日も忘年会があったり、掃除があって仕事納めということで、とにかく!まずは明日、29日が無事に仕事が納まることを祈っております!ハンコ!」

浜崎秘書「それでは本部長!?」

本部長・浜崎秘書「今日も一日、お疲れ様でしたーーーー!!!!!!」

スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日も一日お疲れ様でした!

明日の特別講師は、演出家/映像作家の柿本ケンサクさんが来社致します!

16時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!


【今日の初書き込みの社員のみなさん】

<カンタロー>
<ゆかさすけ>
<スペンサー>
<コハク cohacu>
<こや父さん>
<かえるのみみ>
<チェリーあいす>
<ハリースイーツ>

などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!



<珍獣ガール>さん、<だいぞう>さん、<あさぢえ>さんより差し入れいただきました!ありがとうございました!


【本日のオンエアリスト〜♬】

1.オリオンをなぞる / UNISON SQUARE GARDEN

2.オワラセナイト / フレデリック

3.孤独な太陽 / モノブライト

4.君とゲレンデ / SHISHAMO

5.わたしのしごと / 竹原ピストル

6.ハイスクールキュンキュン〜SCHOOL OF LOCK! バージョン〜 / モノブライト

7.冬、今日、タワー / モノブライト

8.JOYJOYエクスペリエンス / モノブライト

9.終わらない歌 / THE BLUE HEARTS

10.泣くなよ / 赤色のグリッター


PREV || 1 || NEXT

次回会議テーマ

【4月3日(月)会議テーマ】「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!〜」


TOKYO FM Skyrocket Company 祝放送開始(ラジオの中会社設立)10周年!!
今月は様々な特別企画やゲストの皆さんと一緒に10周年の放送を
お祝いしながら盛り上げて行けたら幸いです!新規リスナーの方、大歓迎!
今年度から聴き始める方も、是非、ご参加をお願い致します。

そんな10周年スタートの初日、4月3日(月)の議題は…

「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!」

本日はみなさんがどこで何をしながら、スカロケを聴いているか教えてください。

例えば...
•会社で資料を作りながらこっそりradikoで聴いています!
•飲食店の仕込み中に肉を煮込みながら店内のラジカセで聴いています!
•北海道からradikoエリアフリーで牧場で馬達と爆音で聴いています!

などなど、あなたがどこで聴いているかを教えてくれればOK!
是非、書き込みをお願い致します。
書き込みが採用された方には…スカロケ10周年記念ステッカーをプレゼント!!!


17時35分頃からは【湖池屋歌エーール】
毎週月曜日はレッツダンス!月曜日から踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!

18時00分頃からは 【キリン一番搾り あなたに Congratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!

18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「ごはんですよ」を使った秒メシをご紹介!

19時00分頃からは【今週の一番店】
皆さんから寄せられたキリン一番搾りが飲める美味しいお店を
一番ガールがレポート! メッセージが採用された方には
『キリン一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼントします!

さらに今月は豪華ゲストとともに、19時台を彩ります!
本日は大人気俳優にして、本部長の盟友!山崎樹範さんが登場!

< 2015年12月 >
MonTueWedThuFriSatSun
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

Twitter