あなたの、今の仕事をしててよかったと思う事を教えて下さい!
仕事の本質的な良さから、この仕事だから味わえるラッキーパンチ的な良さでもOK!
さらに!他人から聞いた話でも構いません!幅広くお待ちしています!
スカイロケットカンパニースタート!

本部長「最近は残暑が強く残ったり、10月の最高気温を出した地域もあったりとか、台風が続けざまに来たり、気候もごちゃごちゃしてて、私はまだ全く衣替えしてないので、今日くらい衣替えしないとと思いますよ」
浜崎秘書「私は8割方してますよ〜」
本部長「セーターとか、春先にクリーニングに出して、それをずっとしまっておくわけですよね」
浜崎秘書「自宅で出来るお手入れ方法があれば、防虫剤とか入れて置いておきますね」
本部長「なんか、ワンシーズンしか着てないのに、しなしなになって出て来たりするじゃないですか。こちらとしては長く着たいじゃないですか、衣替えが不安なんですよ(笑)。長ズボンも春に全部捨てちゃったんで、半ズボンで行けるだけ行きたいですね」
浜崎秘書「なんで(笑)、全部捨てちゃったんですか〜(笑)」
本日の議題は「やったからこそわかるんです案件〜この仕事しててよかったぁ〜」
ラジオネーム<charanai> 男性 26歳 デザイナー
「本部長、美人秘書さま!お疲れさまです。 デザイン業界で働いておりますが、やってて良かった!と思うのはグラビア撮影に立ち会えた時です! 若かりし頃、紙面でしか見たことがない様なダイナマイトボディをした、グラビアアイドルの皆さんの『あんなポーズ』や『こんなポーズ!!』それを目視で見れた時。。。。『やめらんねぇぜっっ!!』と心の底から思います!」
本部長「確かに、これは役得かもしれないですよね。羨ましい男子は多いですよ!仕事柄、僕も「SCHOOL OF LOCK!」で、初めて栗山千明さんが来た時に、綺麗過ぎてビックリしたんですよ」
浜崎秘書「すごいお綺麗ですよね〜(笑)」
本部長「あの「SCHOOL OF LOCK!」の遠山さんは後ずさりしましたからね、中々無いですからね(笑)。こういのを見れるのも、役得ですよね、ハンコ!」

ラジオネーム<ハルクミク> 男性 27歳 その他
「やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!私の仕事はアニメーターです。他の仕事も同じかもしれませんが、アニメーターは楽しい事ばかりではありません。給料は低く、徹夜は多く、休日も出勤してひたすら描います。しかし、自分が担当したアニメがテレビで放送されたり、映画で放映された時は、やっててよかったと思います。また同じことをして、感動するの繰り返しですw。アニメーションとは「命を与える」という意味があります、これからも活き活きした作品を作って、世界中に夢を見させて行きますよ」
本部長「小さい頃とか、ノートにパラパラ漫画を作りましたね。命が吹き込まれて、絵が動く、それが誰かの生活楽しくしたり、憧れになる」
浜崎秘書「うん、うん、そうですよね〜」
本部長「アニメは夢を与えたり、勇気を与えたりするものですからね。僕、明日から舞台が始まるんですけど、先日ゲストで来てもらったネイキッドボーイズの方にも出てもらうんですけど、稽古終わって5時過ぎても練習したり、公園でダンスの練習をしてたりするんですよ。何の為かっていうと、お客さんが笑顔で帰ってもらうためなんですよね。誰かに見てもらって作品になる喜び、いつか<ハルクミク>さんの名前が、メインで出る日を期待して待ってます!ハンコ!」
ラジオネーム<とんすけ>男性 31歳 会社員
「営業やってます。 得意先と仕入先との間で、いつもいつも板挟みで本当に嫌になります(;_;) その中でも数字が伸びるのはやっぱり嬉しいです。 普段は全く褒めてくれないスパルタ上司から「よかったじゃん、おめでとう」なんて言われると、単純な僕は有頂天になっちゃいます(笑)」
本部長「単純な事はないと思いますよ、数字は大事ですよね。僕らもやりたい事をやっていても、自分の理念とか抜きに応えないといけない時もありますからね」
浜崎秘書「ん〜、そうですよね〜(笑)」
本部長「変な話、かけたい曲だけをかけるわけにもいかないですから。数字というのは頑張れるご褒美の一つですよね。<とんすけ>さんも、嘘無く色んな人の笑顔の接着剤になってください、ハンコ!」
ラジオネーム<ひかる> 男性 44歳 ロト・ナンバーズ予想師
「やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。今週もよろしくお願いいたします。やっぱり美容師は良いですよ!相手の身体を触る事が許された特殊な仕事だからです。(変な意味ではありませんよ) ある意味『医者』と共通してますね。 たまにはお客様と遊びにいったり、誕生日にはプレゼント貰ったり、時々チップと言いながらかなりの金額をくれたりしますー! もちろん、いつもの事ではありませんが、なかなか一般の職場ではないかなぁ?と思います。 そしてお客様がお店を出るときには何故かこちらが『ありがとう』と言われます。 普通は逆なんじゃないかなぁと思います。 飽きないし、良い仕事だと思います」
本部長「そうですよね、美容師さんがいなかったら、僕なんか髪の毛ばさばさだし。同性から見てもかっこいいっすよね、僕らが中学くらいの頃に流行ってたら、女の人に触りたいなと思って、僕も目指してたかもしれないし(笑)」
浜崎秘書「え〜、そっちですか?(笑)」
本部長「これ、勝手な偏見ですけど、芸人と美容師はスケベが多いらしいんですよね。女の人が好きな人が多いんでしょうね。芸人は女の人を笑わせたいと思って、美容師さんは女の人を綺麗にさせたいと思うらしいんですよ。ホストの人とかも、女の人を喜ばせたいと思うから、共通点はありますかね(笑)ハンコ!」

バナナラテ男性/25/東京都/歯科技工士
「この休日彼女と四国に讃岐うどん食べに行くと行って四国にいき、彼女の好きなイルカと泳ぎ、その後告白しました。 見事告白は成功! 来年の6月10日に籍を入れることに決まりました。 本当にありがとうございました。 いつになるかわかりませんが、彼女と一緒に生のやしろ本部長とはまさき秘書にお礼にいこうと思うので、それまでスカイロケットカンパニー頑張って下さい!!」
本部長「そうですね〜、頑張りますよ!東京都って事は、来ようと思ったらすっと来れるでしょ?(笑)」
浜崎秘書「今すぐでも来れるかもしれませんね〜(笑)」
本部長「でもね、良かったですよ!旅行代も手に入れて、うどん食べて、彼女とイルカに楽しんでもらって、よくやりましたよ!一緒にお墓に入る相手が見付かったという事は素晴らしい事!実際に来る来ないはどちらでも良いですから。今の社員さんも3〜4年経って、リムジンに乗って「転職して、すごい儲かってます!」とか報告してくれたり、僕らを夜の街にさらっていってくれてもいいですよ(笑)。いや〜、良い10万円の使い方ですね。ハンコ!」
「パルコホットセミナー」
今日の特別講師はシンガーソングライターの安藤裕子さんです!

本部長「ネエヤンは、昔一緒に音楽の番組をやらせてもらってて、何かのタイミングでプレゼントをもらったんですけど、絵を描いて来てくたんですよ。そんな嬉しい事はないですよね。その絵が、すっごい細長い人がナイフ持ってる絵だったんですよ(笑)」
安藤「すごい血まみれの絵を描いてたよね、今も描いてる絵は血まみれですよ(笑)」
本部長「夕方のFMなんで勘弁して下さい(笑)。ほぼ10年くらいのお付き合いで、僕もライブ行かせていただいたりしましたね」
安藤「いつも最後までいないよね。ライブ後だと距離感が変わるよね」
本部長「変に興奮したファンになってもやだから、安藤さんのライブ見させてもらって色々思うんですよね。綺麗な声で子供みたいに歌ったり、大人の女性のように、悪魔のような、天使の時もあるんですよね」
安藤「天使良いですね、エンジェルって呼んで欲しい」
本部長「今回のアルバム聞いて、また違うネエヤンだなと思ったんですよ。デビューしてから、嫌な事とか色々あって、何かしらで乗り切って来たわけじゃないですか。だから歌える歌、出せる声がある、それを感じたんですよ」

安藤「シンガーソングライターである以上、生きる様が曲になるしかないんですよね。若い頃に感じていたのも本当の事だし、年を重ねて答えが見える事もある。諦めるじゃないけど、自分の中で悟るような。まぁ、死に近付いてるんだろうね(笑)」
本部長「歌がうまいだけじゃ出せないものってあるじゃないですか。ネエヤンは歌を歌って、詩も書いてるから、色々なものから目を背けちゃいけないんでしょうね。それを踏まえてやってかないと、どうやっても逃げれない仕事をしてるんでしょうね」
安藤「それが漏れるから形になるんだけど、一時は辛くなってる時期もあって、厳しいなと思った事もあったんですよ。もう無理だなと思った先にも、色んな変化があって、ここまで連れて来られてというか、更にその時よりも大きくなった自分がいて、立って歩いていける足もあるんですよね」
本部長「ネエヤンがこの仕事をしてて、良かったなと思う事ってありますか?」
安藤「やっぱり出会いがあるし、人と出会う機会があって、昔憧れた市川崑さんにも会えたし、やっしーとかとも仲良くなれたり。自分が社交的じゃない中で、出会いの機会がもらえるのは楽しい。自分だけで作ってた小説、お絵描きを超えて、音楽はみんなが枠を広げてくれるというか、私が描いた音楽とまた違う答えを見せてくれたり、そういうのは楽しいですね」

本日の特別区講師は、シンガーソングライターの安藤裕子さんでした!
ニューアルバム『グッド・バイ』は絶賛発売中です!
本日の議題は「やったからこそわかるんです案件〜この仕事しててよかったぁ〜」
ラジオネーム<きょうHEY!!> 男性 38歳 会社員
「やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。僕はCMプロデューサーをやってます。企画プレゼンから、オンエアされるまで寝れない日も多いですが、自分が作ったCMが流れた時にはちょっと感動します!この仕事をやってて良かったと思う時は、タレントさんやアーティストと一緒にお仕事ができる事です!ミーハーの方にはたまらないと思います。今のモチベーションは、お二人とお仕事をすることです!いつか、絶対オファーします!!」
本部長「ありがとうございます!CMいただきました!(笑)」
浜崎秘書「<きょうHEY!!>さーーーん!」
本部長「浜崎くん、いつもより熱量がありますね(笑)。今までそんな大きな声でラジオネーム叫んだ事なかったでしょ!(笑)。僕らもどっかミーハーだから、この世界に入ってるのかもしれないですよね、いつかお仕事しましょう!ハンコ!」
浜崎秘書「はーい、ハンコ押されましたね〜」
本部長「今日はみなさんのお仕事の話を聞いてて、出会った人、その中で人生一緒に、それこそ結婚だったり、親友だったり、出会うというのは一個大きな仕事してる意味なのかもしれないですよね。色々感じましたね」
スカイロケットカンパニー社員の皆さん、今日も一日お疲れ様でしたー!
明日の特別講師はD.W ニコルズに来社いただきます!
17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!