そんなカバンの中に、何が入っていますか?
"仕事の7つ道具は入ってる?"
"通勤のお供に入れているモノって?"
"あなたにとっての必需品は?"
あなたのカバンの中身、教えてください!
スカイロケットカンパニースタート!!

本部長「夏の間にお父さんのお墓参りに行けてなかったので、お母さんと約束をして、今日の午前中行って来たんですよ。僕、昔飼っていた犬がラブラドールで、うちの父が仲が良かったから、ラブラドールのTシャツを着ていったんです」
浜崎秘書「ラブラドールのTシャツを着ていったんだと思ったんですけど、そういう理由があったんですね」
本部長「ロンちゃんっていうラブラドールで...」
浜崎秘書「え!?ロンちゃん!?私、最初飼っていた犬がろんちゃんです(笑)」
本部長「え〜、お父さんが付けました?うちはお父さんが麻雀好きで、麻雀しながらよっしゃロンだ!って付けたんですよ」
浜崎秘書「うちのお父さんは、わからないです(笑)」
本部長「でも、ロンって人様が捨てた牌であがるやつだから、ツモちゃんの方が良かったかなと(笑)ということで、今日はロンちゃんと一緒のつもりでお墓参りに行って来たんですよ」
本日の議題は「カバンの中身調査案件!〜入ってるもの全部教えて!〜」

本部長「浜崎くんの鞄の中身は何が入ってます?」
浜崎秘書「私は鞄大きいんですよね」
本部長「ちっちゃい猿入れてるんだっけ?(笑)」
浜崎秘書「ちっちゃい猿は入れてないですね、手帳類だったり、あとは手羽先(笑)」
本部長「何それ!?恐い!ちっちゃいサル?ちっちゃい鶏出て来た!」
浜崎秘書「これは手羽煮ですね(笑)。これ鹿児島のやつで、この後美容室に行くので、お土産で持って行くんですよ!」
本部長「美容室の人に何かされたから、それ営業妨害にバラまきに行くんでしょ?(笑)」
浜崎秘書「違いますよ!そんな本部長みたいな事しません!」
本部長「するか俺もそんこと!?(笑)」
浜崎秘書「本部長は何入ってるんですか?」
本部長「僕は今日のバッグは小さいです。酔いつぶれて、人のうちにそのまま泊まったりする事もあるので、爪切りとか、耳かき、生活必需品を持っていますね」
浜崎秘書「その黄色いのは、お財布ですか?」
本部長「これはね、鳥取の金持神社っていう、明らかにご利益があるだろうという神社で買ったんですよ。あとはタバコとティッシュ、iPhone....青汁でございますね。たまに焼酎に入れるんですよ。これ以上体が危ないぞっていう時に入れる、あとはiPodと充電器と青汁ですね。あとは青汁、青汁」
浜崎秘書「青汁何個入ってるんですか!」
本部長「青汁、青汁、青汁、青汁、こわ!すっげ青汁入ってる!(笑)」
浜崎秘書「本部長って青汁で出来てるんですね(笑)」
本部長「そうです、僕って青汁で出来てるんです(笑)」

ラジオネーム<としきんぐ> 男性 29歳 会社員
「いつ買ったかわからない食べかけのパンが発掘されました。 あとは、携帯の充電器が3つ。電池交換式のも合わせると5つ。ちょこちょこ買ってたら異常な量に。 他にも飲みかけのペットボトルに食べ終わったアーモンドチョコ。社会人失格な気が…」
本部長「それ鞄じゃなくない?小学校の頃とかの駄目な子の机の中みたいですね(笑)子供ってすごくないですか!?腐ったパンをバレない様に、机の奥の方にいれたりしますよね?」
浜崎秘書「給食のパンですよね(笑)」
本部長「想像出来ない、腐ったパンを自分の持ち物の中に入れるっていう、野良犬とかはやりますよね」
浜崎秘書「え!?野良犬?お外で飼ってたんですか?ロンちゃん」
本部長「え!?野良犬だって言ってんだろうが!何を人の犬を、野良犬にして。近所の犬がお腹いっぱいで食べきれないものを、公園に埋めて、後日行って食べるんですよ。でも、どの犬が隠したか分からないから、犬同士がよく喧嘩してましたよ(笑)」
ラジオネーム<sasucoco> 女性 33歳 バー勤務
「化粧直ししませんが化粧道具 と 愛読書 プロ野球カラー名鑑2013入ってます!」
本部長「え?どういうこと?俺分からないんですけど、たまにそういうの見てる人ってずっと選手を覚えてるんですか?」
浜崎秘書「私の知り合いもよく持ち歩いていますね。よく喋っている時も、「ちょっと待って、調べるから」って、確認したりしますね」
本部長「ごめんなさい、分かんないけど。それ、モチベーションは婿選びでしょ?」
浜崎秘書「いいえ、既婚者ですよ(笑)競馬だったら馬の事を調べるじゃないですか、それと一緒で知識として入れておきたいんですよ」
本部長「ドラクエの敵の本とかアイテムの本が出ますけどそれと一緒か!でも、女の子の鞄から選手名鑑出て来たら、ちょっとだけ"えっ!"って思うよ、ハンコ!」
ラジオネーム<れっど> 男性 37歳 医師
「やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。 早速ですが、鞄の中身をお教えします。 最近、期間限定で低糖質ダイエットをしています。小腹が空いたときの対策として、炭水化物ではないものを、特にタンパク質をとるようにしています。 そのための魚肉ソーセージとチーズ、ナッツをいつも持ち歩いています。 運動と合わせて1ヶ月で6kg減量しました。 まだ期間は続くので魚肉ソーセージを持ち歩き続けます!魚肉ソーセージって結構賞味期間長いんですよね(笑)」
本部長「魚肉ソーセージって、マジで美味くないっすか!?あれを嫌いな子供はいないと思いますよ」
浜崎秘書「懐かしい〜」
本部長「悔しい、数年感食ってないわ!オレンジ色の包みを口でぶちっと破ってね。チーカマとかも美味いですよね〜」
浜崎秘書「魚肉ソーセージの話じゃなくて?(笑)」
本部長「是非、魚肉ソーセージを増やしてください。たまにお腹が空いた子供を見かけたら魚肉ソーセージをあげるような、魚肉おじさんと呼んで来ますよ、ハンコ!」
「パルコホットセミナー」
今日の特別講師はかりゆし58の新屋行裕さん、前川真吾さんです!!

本部長「なんか、真悟は最近よく会いますよね。何か仕事の感じがしないですよ(笑)」
前川「週の半ばだから良いんじゃない?(笑)」
本部長「いやいや週の半ばはまだでしょ(笑)今日の案件ですが、鞄の中身とか大丈夫ですか?」
前川「大丈夫ですよ。例えばどういうのが出て来たら面白いと思ってました?(笑)」
本部長「例えば、ゴーヤとか?今日も話してたんですけど、コンドームを持つのはエチケットか?って。かといって、こういうところで出て来たら、絶対にいじられますよね」
前川「そうですね、僕はたしなみだと思う方ですけどね(笑)。コンドーム入ってないから、こないだ長男産まれましたからね(笑)」
本部長「じゃあ、まずは真悟からいきますか」
前川「CDとか、変わったものだとハーモニカ。ライブで忘れて行くから、忘れないようにいつも入れてあるんですよ。あとはブレスケア、前の日に飲んで酒臭いって言われない為に(笑)」
本部長「CDとかハーモニカとか、かっこいいっすね。新屋さんはどうですか?」
新屋「僕は伸びるゴムですね、ストレッチ用の、商品名「のびーる」というやつですね」
本部長「ちょっと待ってくださいよ、鞄にのびーるだけ入ってたら成立しないでしょ!」
新屋「あとはDSくらいですね。僕とドラムとスタッフさんとか、モンハンもやってますね」
本部長「僕はやったりやらなかったり、以前楽屋で後輩達がやってて、無視されて以来やるもんかと思ってやってないです(笑)ニューアルバム『8』が本日リリースですけど、初回盤にはフォトブックが付いてますね」

前川「子供が産まれた時もそうですが、いつも、産まれるほやほやのタイミングで来させていただいてるので、感謝してます。フォトブックは音楽だけじゃなくて、自分たちの地元を知ってもらいたくて、ガイドブックの様な感じですね」
本部長「食べ物屋さんだったり、綺麗なスポットだったり、4人で回ってるわけですよね。これ5日間で作ったんですね」
前川「120時間、結局5日間で10時間くらいしか寝なかったですね。楽し過ぎて。昼は撮影して、夜は飲んでという感じですね」
本部長「それは他のメンバーも一緒の行動してるんですか?」
新屋「僕たちは撮影が別だったりするんですよ」
本部長「それを横で見てて、どう思うんですか?」
新屋「やっぱりタフガイだな〜と思いますね(笑)」
前川「沖縄の大先輩でMONGOL800がいて、宮古島に来て遊ばなかったバカだよって言われて(笑)」
本部長「もう、遊べるだけ遊んでっていう感じだ。これ見てて4日目くらいで、真悟大丈夫かっていう顔がいくつか入ってる可能性もあるわけですよね」
前川「これね、初回盤にはオフショットのDVDも付いてて、お酒がどれだけ人を駄目にするかっていうのを見て欲しいですね(笑)」
本部長「それは見たいですね(笑)では、最後に一言ずつお願いします」
新屋「色んな人の、色んな想いが詰まったアルバムが出来ました!ぜひ、聞いてください!」
前川「色々あった中で、自分の身の丈を忘れないという事だけで、どうにか乗り切って生まれたアルバムですので、みなさんの生活にそっと入っていって欲しいです。ぜひ可愛がってください!」

本日の特別講師は、かりゆし58の新屋行裕さん、前川真吾さんでした!
ニューアルバム『8』は本日リリースです!
本日の議題は「カバンの中身調査案件!〜入ってるもの全部教えて!〜」
ラジオネーム<みけやん> 女性 25歳 二人の子持ち主婦
「屋代本部長、浜崎秘書こんにちは♪ 私は二人の子持ちなので、 オムツ、おしり拭きは、必ず入ってます(*^^*) そして、ガムは、必需品です! 私はタバコを吸うのですが、 この年になって、親にはタバコを吸ってる事は、 内緒なので、 会う前には、ガムを噛んで、息のケアをします! なので、ガム大事(*´∀`) カミングアウトしちゃえば楽なのに、 なかなかタイミングを逃してます(´・c_・`)」
本部長「あんまラジオで、家族の話すると怒られるんですけど。うちのお姉ちゃんも、黙ってタバコ吸ってて、お母さんに見付かってボッコボコにされてました(笑)」
浜崎秘書「うわうわうわ〜、言っちゃった(笑)」
本部長「大人になってから、ボッコボコにされてましたよ(笑)世の中的には、女の子は吸わない方が良いと言われてますけどね」
浜崎秘書「いくつになっても、隠しちゃうんですね」
本部長「カミングアウトするっていうよりは、何か大事な話をしてる時に静かにすっとタバコに火を点けたらいいんじゃないですか(笑)」
浜崎秘書「何事もなくね(笑)」
本部長「鞄の中身はそれぞれでしょうね。もしかしたら人様が持ってないようなものを、一個おふざけで入れといたら、ちょっとだけ、いつもと違う一日がドキドキして送れたり。もしかしたら鞄というのは、物を運ぶだけじゃなくて、もっと面白い可能性があるんじゃないかと思いました」
社員のみなさん、今日も一日お疲れ様でしたーー!!
明日の特別講師は「でんぱ組.inc」が来社致しますので、時間厳守で会議出席してください!
明日の会議も17時からスタート!
★「ハリー・ポッター展」に50組、100名様ご招待!★

現在、六本木ヒルズ森アーツセンターギャラリーで「ハリーポッター展」が開催中!
映画でおなじみのハリーポッターの世界を体験できるんです!
しかも、日本初上陸!そこで、スカイロケットカンパニー社員の皆さん50組100名様をご招待!
チケットは、平日限定、夜限定、いつでもOKの3種類。
応募方法は社員掲示板ログイン後、社員掲示板上部、専用バナーからご応募ください!
【応募はコチラから!】