ON AIR BLOG
議事録ブログ
2023.06.29 THU
会議テーマ「アッパレ案件~たいしたもんだよ~」
今日はゲストに今月の「スカレコ~社員のうた」で
楽曲「たいしたもんだよ」をお借りしている
シンガーソングライター・森大翔さんをお迎えします。
そこで、皆さんが「たいしたもんだよ」と思うことを教えてください!
たくさんの書き込み、ありがとうございました!

ラジオネーム<まいのすけころころ丸>女性/28歳/東京都/会社員
「本日の案件、
新入社員よ、たいしたもんだよ。
4月入社の新入社員の教育担当となり、私も奮闘する日々を過ごしています。
この子にはどういう言葉で伝えれば伝わるかなぁとか、
あまり厳しい言葉ばかり言っても良くないよな、とか色々考えながら教えています。
奮闘する私とは裏腹に、電話対応、商談、
日々の言動がどんどん成長していて、横から見ていて、たいしたもんだなぁと感心しています。
来月から引き継ぎも始まり、ついに独り立ち。
これからも成長スピードに驚かされるんだろうなぁ、一緒に頑張っていこうね。」
やしろ本部長「私40代半ばのひよっこですけども、僕は年々皆さん優秀になってるイメージなんですよ!」
浜崎秘書「はい!」
やしろ本部長「25〜6年前ぐらいの僕たちの横並びの人たちよりも
今の人たちの方がよっぽど優秀なんじゃないかと思うんですよね!」
浜崎秘書「分かります。」
やしろ本部長「洗練されてきてますよね!
ということでラジオの前の新入社員の皆さん、大したもんだよ!ハンコ!」

ラジオネーム<藤原文太>男性/52歳/宮城県/会社員
「本日の案件ですがそれは「首都高速道路」です
私は仕事柄(長距離トラックドライバー)で、
宮城より関東圏および、静岡県方面へと夜、夜中に雑貨類などを運んでおります
この物流の流れをスムーズに行けるのは「まさに」首都高があればです
東北道、常磐道から首都高に乗ればどこへでも時間もかからずに届け先に向かう事ができます
これが都内の下道だったら…
って考えるとこの首都高があることによって「たいしたもんだよ」って思います
私にとって仕事上ですが大事な首都高…
この首都高を「考えた人」「作った人」にも「たいしたもんだよ」を送りたいです」
やしろ本部長「今日のあっぱれってそういうのもアリなの!?首都高?広め?」
浜崎秘書「広いですね。」
やしろ本部長「メンテナンスも大変だとか色々ありますけど、
あるのとないのじゃ大違いですし!」
浜崎秘書「はい!」
やしろ本部長「よくここで話してますけど、我々の生活は物流ありきですから!
ドライバーの皆さん、物流の皆さん、いつもありがとうございます!あっぱれでございます!ハンコ!」

ラジオネーム<コメカミ>男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
「私にとってのあっぱれ案件、それは育てている植物の成長力です。
私の家には普段から愛情を注いで育てている植物たちが沢山いるのですが、
中には冬を越す段階で葉っぱが全て落ちてしまうものがあります。
今年の冬はかなり寒かったので葉が全て落ちて丸坊主になってしまった植物もちらほら。
しかし、植物はすごいもので、また新たな葉をちゃんと咲かせてくれます。
春から夏にかけて成長が著しく、この暑い日差しに負けずスクスクと成長してくれる植物に
大したもんだと言ってあげたいです。」
やしろ本部長「植物大したもんですよね!
春になると梅が咲いて桜が咲いて、5~6月になると色とりどりの緑になるんですよ!」
浜崎秘書「うんうん。」
やしろ本部長「緑も同じ色って1つとしてないんですよね!
今の時期の植物の匂いも好きなんですよね!」
浜崎秘書「ありますよね!力強い匂いが!」
やしろ本部長「植物スゴいですよね!あっぱれ!
大きく見ると、我々が植物に育てられてるのかもしれません!ハンコ!」

ラジオネーム<のすみ>女性/38歳/埼玉県/自営・自由業
「うちの7歳の長男。
YouTubeやゲームをしだすと無限に時間を使ってしまうから、
このプリントをやったら30分、このお手伝いをやったら30分、という決まりを作って生活する毎日。
うちはいつも朝6時起床なのに、5時にパッと目が覚めてみたら隣にいるはずの子供の姿がない!
嫌な予感がして静かにリビングを覗いてみると、ソファーの陰でゲームをしてる…
実は毎日5時前にこっそり起きてこっそりゲームして、
6時の私が起きる前にこっそり寝室に戻ってきて寝たフリしてたんですって!
目覚まし時計もなしに朝5時なんて、毎日よく起きれたねぇ!
寝たフリも上手くて母ちゃん気づかなかった!たいしたもんだよ!」
やしろ本部長「大したもんだ!すごいですよ!子どもの早起きって大変じゃないですか。」
浜崎秘書「すごい!ぐずりますよね朝って。」
やしろ本部長「5時に目覚ましなしって…どういうこと!?」
浜崎秘書「すごい情熱が!」
やしろ本部長「ゲームも大したもんだね。7歳の子と同じリズムで生活してます、僕。
ちょっと仕事したら30分ゲームやっていいとか。」
浜崎秘書「ご褒美に。」
やしろ本部長「そんなことで生きてますんでね!いやー!お子さんもすごい!あっぱれ!ハンコ!」

ラジオネーム<肉詰めピーマン>女性/40歳/富山県/会社員
「ハリソン・フォードに、たいしたもんだよ!と伝えたいです。
現在、80歳!!
私は子供の頃からハリソン・フォード主演の映画、インディ・ジョーンズの大ファンです。
私が生まれた頃から映画のシリーズがスタートし、
これまでに何回もレンタルビデオやテレビの再放送を見てきました。
「冒険家」という職業に今も密かに憧れを抱いているのは、インディ・ジョーンズの影響です(^^)
世界中を飛び回って宝探ししたいな~とデスクワークしながらいつも考えています(笑)
私の職場の机には大好きなインディ・ジョーンズのレゴのキーホルダーを飾っています(^^)v
そして、明日からインディ・ジョーンズの映画最新作が公開されます!!
明日は有給休暇を取って朝イチの回を見に行きます!
ハリソン・フォードさん、40年間インディ・ジョーンズとして
ドキドキとワクワクを届けてくれてありがとうございます!!
明日会えるの楽しみにしています!!
80歳でもアクションスターだなんて、たいしたもんだよ!!!」
やしろ本部長「ピーマンさんも有給取って朝イチの回見に行くって大したもんよ!」
浜崎秘書「本当だ!大したもんですね!」
やしろ本部長「僕もインディー・ジョンズ好きで親に連れてってもらって、
夏は文庫になってるインディ・ジョーンズの本を買って、映画を見て、読んだってことで読書感想文書いてました。」
浜崎秘書「映画を見た感想ですね。(笑)」
やしろ本部長「何度もハリソンさんにお世話になってますよ!スター・ウォーズもね!
80歳!我々が言うのもどうかと思うけど大したもんだよ!」
浜崎秘書「うんうん。」
やしろ本部長「ピーマンさんも大したもんだよ!あっぱれ!ハンコ!」
【プロフィール】
北海道出身の20歳。小学6年の頃からギターを始め、
様々なギタリストから影響を受け培ったそのテクニックと、
大自然で育まれた感性から生み出される楽曲を武器に、
イギリス・ロンドンで行われた16歳以下のギタリストによる
エレキギターの世界大会に出場し、世界一に輝きます。
その後2021年、18歳でメジャーデビュー。
その非凡な才能は開花されたばかりでまだ底知れない…
そんなアーティストさんです。
そして番組的には今月のスカレコで「たいしたもんだよ」をお借りしています。
森さんは今回が初めての出社!
本部長からの呼び方については、森さん本人の希望で
「もりもり」さんに決定しました。
そんな森さんは小学6年生の時に
従兄弟のお兄さんの真似をきっかけにギターを始めたそう!
それからは練習するのが楽しくて1日8時間ギターを弾く生活を3〜4年続き、
それが世界大会の優勝にもつながったと語っていました。
今回、森さんがリリースしたアルバム「69 Jewel Beetle」は
作詞・作曲も森さん自身が担当。
アルバムに収録されている曲を聴いたやしろ本部長は、森さんの歌声を
「そのまま宇宙に消えていくような綺麗な歌声」と絶賛!
さらに本部長からのリクエストで
「浜崎秘書」をイメージして即興でギターを演奏していただく場面も!
ゲストコーナーではアルバムの中から「剣とパレット」をオンエアしました!
そしてラストは、今月リスナー社員さんから届いた
「自分自身へのたいしたもんだよ」のメッセージを紹介した流れで…

6月の「スカレコ〜社員のうた〜」
「たいしたもんだよ」を生演奏で披露!
Twitterの #スカロケ も、
森さんの歌声を聴いたリスナー社員さんの感想で盛り上がっていました!
これから森さんは地元・北海道を皮切りに東京、大阪を巡る初のツアー
「Mountain & Forest」を開催予定!
7/2(日)までチケットの抽選先行予約が受付中です。
そちらもぜひチェックしてみてください🎶

浜崎秘書「それでは、やしろ本部長!?」
やしろ本部長・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」
スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日もお疲れ様でした!
来週も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
楽曲「たいしたもんだよ」をお借りしている
シンガーソングライター・森大翔さんをお迎えします。
そこで、皆さんが「たいしたもんだよ」と思うことを教えてください!
たくさんの書き込み、ありがとうございました!
──『洗練されてきてますよね!』
ラジオネーム<まいのすけころころ丸>女性/28歳/東京都/会社員
「本日の案件、
新入社員よ、たいしたもんだよ。
4月入社の新入社員の教育担当となり、私も奮闘する日々を過ごしています。
この子にはどういう言葉で伝えれば伝わるかなぁとか、
あまり厳しい言葉ばかり言っても良くないよな、とか色々考えながら教えています。
奮闘する私とは裏腹に、電話対応、商談、
日々の言動がどんどん成長していて、横から見ていて、たいしたもんだなぁと感心しています。
来月から引き継ぎも始まり、ついに独り立ち。
これからも成長スピードに驚かされるんだろうなぁ、一緒に頑張っていこうね。」
やしろ本部長「私40代半ばのひよっこですけども、僕は年々皆さん優秀になってるイメージなんですよ!」
浜崎秘書「はい!」
やしろ本部長「25〜6年前ぐらいの僕たちの横並びの人たちよりも
今の人たちの方がよっぽど優秀なんじゃないかと思うんですよね!」
浜崎秘書「分かります。」
やしろ本部長「洗練されてきてますよね!
ということでラジオの前の新入社員の皆さん、大したもんだよ!ハンコ!」
──『我々の生活は物流ありきですから!』
ラジオネーム<藤原文太>男性/52歳/宮城県/会社員
「本日の案件ですがそれは「首都高速道路」です
私は仕事柄(長距離トラックドライバー)で、
宮城より関東圏および、静岡県方面へと夜、夜中に雑貨類などを運んでおります
この物流の流れをスムーズに行けるのは「まさに」首都高があればです
東北道、常磐道から首都高に乗ればどこへでも時間もかからずに届け先に向かう事ができます
これが都内の下道だったら…
って考えるとこの首都高があることによって「たいしたもんだよ」って思います
私にとって仕事上ですが大事な首都高…
この首都高を「考えた人」「作った人」にも「たいしたもんだよ」を送りたいです」
やしろ本部長「今日のあっぱれってそういうのもアリなの!?首都高?広め?」
浜崎秘書「広いですね。」
やしろ本部長「メンテナンスも大変だとか色々ありますけど、
あるのとないのじゃ大違いですし!」
浜崎秘書「はい!」
やしろ本部長「よくここで話してますけど、我々の生活は物流ありきですから!
ドライバーの皆さん、物流の皆さん、いつもありがとうございます!あっぱれでございます!ハンコ!」
──『緑も同じ色って1つとしてないんですよね!』
ラジオネーム<コメカミ>男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
「私にとってのあっぱれ案件、それは育てている植物の成長力です。
私の家には普段から愛情を注いで育てている植物たちが沢山いるのですが、
中には冬を越す段階で葉っぱが全て落ちてしまうものがあります。
今年の冬はかなり寒かったので葉が全て落ちて丸坊主になってしまった植物もちらほら。
しかし、植物はすごいもので、また新たな葉をちゃんと咲かせてくれます。
春から夏にかけて成長が著しく、この暑い日差しに負けずスクスクと成長してくれる植物に
大したもんだと言ってあげたいです。」
やしろ本部長「植物大したもんですよね!
春になると梅が咲いて桜が咲いて、5~6月になると色とりどりの緑になるんですよ!」
浜崎秘書「うんうん。」
やしろ本部長「緑も同じ色って1つとしてないんですよね!
今の時期の植物の匂いも好きなんですよね!」
浜崎秘書「ありますよね!力強い匂いが!」
やしろ本部長「植物スゴいですよね!あっぱれ!
大きく見ると、我々が植物に育てられてるのかもしれません!ハンコ!」
──『7歳の子と同じリズムで生活してます、僕。』
ラジオネーム<のすみ>女性/38歳/埼玉県/自営・自由業
「うちの7歳の長男。
YouTubeやゲームをしだすと無限に時間を使ってしまうから、
このプリントをやったら30分、このお手伝いをやったら30分、という決まりを作って生活する毎日。
うちはいつも朝6時起床なのに、5時にパッと目が覚めてみたら隣にいるはずの子供の姿がない!
嫌な予感がして静かにリビングを覗いてみると、ソファーの陰でゲームをしてる…
実は毎日5時前にこっそり起きてこっそりゲームして、
6時の私が起きる前にこっそり寝室に戻ってきて寝たフリしてたんですって!
目覚まし時計もなしに朝5時なんて、毎日よく起きれたねぇ!
寝たフリも上手くて母ちゃん気づかなかった!たいしたもんだよ!」
やしろ本部長「大したもんだ!すごいですよ!子どもの早起きって大変じゃないですか。」
浜崎秘書「すごい!ぐずりますよね朝って。」
やしろ本部長「5時に目覚ましなしって…どういうこと!?」
浜崎秘書「すごい情熱が!」
やしろ本部長「ゲームも大したもんだね。7歳の子と同じリズムで生活してます、僕。
ちょっと仕事したら30分ゲームやっていいとか。」
浜崎秘書「ご褒美に。」
やしろ本部長「そんなことで生きてますんでね!いやー!お子さんもすごい!あっぱれ!ハンコ!」
──『読んだことにして読書感想文書いてました。』
ラジオネーム<肉詰めピーマン>女性/40歳/富山県/会社員
「ハリソン・フォードに、たいしたもんだよ!と伝えたいです。
現在、80歳!!
私は子供の頃からハリソン・フォード主演の映画、インディ・ジョーンズの大ファンです。
私が生まれた頃から映画のシリーズがスタートし、
これまでに何回もレンタルビデオやテレビの再放送を見てきました。
「冒険家」という職業に今も密かに憧れを抱いているのは、インディ・ジョーンズの影響です(^^)
世界中を飛び回って宝探ししたいな~とデスクワークしながらいつも考えています(笑)
私の職場の机には大好きなインディ・ジョーンズのレゴのキーホルダーを飾っています(^^)v
そして、明日からインディ・ジョーンズの映画最新作が公開されます!!
明日は有給休暇を取って朝イチの回を見に行きます!
ハリソン・フォードさん、40年間インディ・ジョーンズとして
ドキドキとワクワクを届けてくれてありがとうございます!!
明日会えるの楽しみにしています!!
80歳でもアクションスターだなんて、たいしたもんだよ!!!」
やしろ本部長「ピーマンさんも有給取って朝イチの回見に行くって大したもんよ!」
浜崎秘書「本当だ!大したもんですね!」
やしろ本部長「僕もインディー・ジョンズ好きで親に連れてってもらって、
夏は文庫になってるインディ・ジョーンズの本を買って、映画を見て、読んだってことで読書感想文書いてました。」
浜崎秘書「映画を見た感想ですね。(笑)」
やしろ本部長「何度もハリソンさんにお世話になってますよ!スター・ウォーズもね!
80歳!我々が言うのもどうかと思うけど大したもんだよ!」
浜崎秘書「うんうん。」
やしろ本部長「ピーマンさんも大したもんだよ!あっぱれ!ハンコ!」
■■■ゲストコーナー■■■
シンガーソングライター・森大翔さんが来社!
北海道出身の20歳。小学6年の頃からギターを始め、
様々なギタリストから影響を受け培ったそのテクニックと、
大自然で育まれた感性から生み出される楽曲を武器に、
イギリス・ロンドンで行われた16歳以下のギタリストによる
エレキギターの世界大会に出場し、世界一に輝きます。
その後2021年、18歳でメジャーデビュー。
その非凡な才能は開花されたばかりでまだ底知れない…
そんなアーティストさんです。
そして番組的には今月のスカレコで「たいしたもんだよ」をお借りしています。
森さんは今回が初めての出社!
本部長からの呼び方については、森さん本人の希望で
「もりもり」さんに決定しました。
そんな森さんは小学6年生の時に
従兄弟のお兄さんの真似をきっかけにギターを始めたそう!
それからは練習するのが楽しくて1日8時間ギターを弾く生活を3〜4年続き、
それが世界大会の優勝にもつながったと語っていました。
今回、森さんがリリースしたアルバム「69 Jewel Beetle」は
作詞・作曲も森さん自身が担当。
アルバムに収録されている曲を聴いたやしろ本部長は、森さんの歌声を
「そのまま宇宙に消えていくような綺麗な歌声」と絶賛!
さらに本部長からのリクエストで
「浜崎秘書」をイメージして即興でギターを演奏していただく場面も!
ゲストコーナーではアルバムの中から「剣とパレット」をオンエアしました!
そしてラストは、今月リスナー社員さんから届いた
「自分自身へのたいしたもんだよ」のメッセージを紹介した流れで…
「たいしたもんだよ」を生演奏で披露!
Twitterの #スカロケ も、
森さんの歌声を聴いたリスナー社員さんの感想で盛り上がっていました!
これから森さんは地元・北海道を皮切りに東京、大阪を巡る初のツアー
「Mountain & Forest」を開催予定!
7/2(日)までチケットの抽選先行予約が受付中です。
そちらもぜひチェックしてみてください🎶
森大翔さん、ご出演ありがとうございました!
浜崎秘書「それでは、やしろ本部長!?」
やしろ本部長・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」
スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日もお疲れ様でした!
来週も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
【今日の初書き込みの社員のみなさん】
ヌーベルあきはる
ふわぱん
まりんず
4人の子のママ
アマンデイーヌ
コメカミ
うしモーモーズ
濃いお顔
ふりまわされる子
ハンターよしぞう
などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!.
ヌーベルあきはる
ふわぱん
まりんず
4人の子のママ
アマンデイーヌ
コメカミ
うしモーモーズ
濃いお顔
ふりまわされる子
ハンターよしぞう
などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!.
【本日のオンエアリスト~♬】
1.BiSH-星が瞬く夜に- / BiSH
2.ガッツだぜ!! / ウルフルズ
3.道 / 向井太一
4.愛でぬりつぶせ / The Birthday
5.STARS / B’z
6.アイドル / YOASOBI
7.終わらないまま / フー・ドゥ・ユー・ラブ
8.Don’t stop / レトロリロン
9.手をとりあって / Queen
10.PUMP! feat.chelmico / パソコン音楽クラブ
11.素晴らしい毎日 / KALMA
12.ありがとう / 大橋卓弥
13.Story / 歌唱:RN ペキニーズ達のお母さん
14.Prologue~drift ice~ / 森大翔
15.即興演奏(Studio Live) / 森大翔
16.剣とパレット / 森大翔
17.たいしたもんだよ(Studio Live) / 森大翔
18.たいしたもんだよ / 森大翔
1.BiSH-星が瞬く夜に- / BiSH
2.ガッツだぜ!! / ウルフルズ
3.道 / 向井太一
4.愛でぬりつぶせ / The Birthday
5.STARS / B’z
6.アイドル / YOASOBI
7.終わらないまま / フー・ドゥ・ユー・ラブ
8.Don’t stop / レトロリロン
9.手をとりあって / Queen
10.PUMP! feat.chelmico / パソコン音楽クラブ
11.素晴らしい毎日 / KALMA
12.ありがとう / 大橋卓弥
13.Story / 歌唱:RN ペキニーズ達のお母さん
14.Prologue~drift ice~ / 森大翔
15.即興演奏(Studio Live) / 森大翔
16.剣とパレット / 森大翔
17.たいしたもんだよ(Studio Live) / 森大翔
18.たいしたもんだよ / 森大翔
次回会議テーマ
2025.05.22 THU
スカロケではメッセージを随時募集中!
メッセージは、わが社のwebサイト
またはアプリにある掲示板(PCはこちら、スマホはこちら)へ!
アプリまたはwebからぜひ社員登録をして、書き込みに参加しましょう!
わが社の公式アプリは、Android&iOSともに無料配信中!
また、各コーナーへのメッセージも大募集!
それぞれの特設サイトからご応募ください!
採用されたら豪華なプレゼントが当たるかも?
あなたからのご参加、お待ちしています!
AuDee「スカロケアフターアフター会議」は毎週金曜17時頃から配信!
ここでしか聞けないオフトークが満載!ぜひ聴いてみてください!
radikoでもお聴きいただけます!
またはアプリにある掲示板(PCはこちら、スマホはこちら)へ!
アプリまたはwebからぜひ社員登録をして、書き込みに参加しましょう!
わが社の公式アプリは、Android&iOSともに無料配信中!
また、各コーナーへのメッセージも大募集!
それぞれの特設サイトからご応募ください!
採用されたら豪華なプレゼントが当たるかも?
あなたからのご参加、お待ちしています!
AuDee「スカロケアフターアフター会議」は毎週金曜17時頃から配信!
ここでしか聞けないオフトークが満載!ぜひ聴いてみてください!
radikoでもお聴きいただけます!
過去の記事
月別アーカイブ