ON AIR BLOG
議事録ブログ
2023.10.09 MON
会議テーマ「スポーツの日案件~うちの地元の運動会あるある」
10月9日はスポーツの日であり、
運動会シーズンということで
皆さんの運動会といえばな”あるある”を大募集!
もしやウチの地域だけ?という地域あるあるから
個人的なあるあるまで幅広くオッケーです!
例えば…
■運動会になるとお祭りのように学校に屋台が来てました!
■運動会は家にある特大タッパーが一年で唯一使われお弁当死ぬほど入ってるのが思い出
■北海道では運動会で必ずソーラン節を踊ります!etc
たくさんの書き込み、ありがとうございました!!!

ラジオネーム<ひままま>女性/38歳/茨城県/会社員
「本部長秘書お疲れ様です。
私の地元の運動会あるあるそれは小学生、中学生はソーラン節を踊ることです。
私の地元の子供達は運動会でソーラン節を踊ります。学校によって何年生で踊るのかはさまざまですが地元の小学生は確実に1度は踊ります。
そして中学校でもソーラン節、踊ります。
私の小学生時代はフォークダンスや組体操をしたものですが、今はソーラン節のようです。
なぜソーラン節を踊るようになったのか、おそらく金八先生のドラマ内で生徒が踊っていた影響もあるかと思いますが本当のところは謎です…。
地元では当たり前ですが、他の学校でもソーラン節踊るところあったりするのでしょうか。
ちなみにうちの息子(5年生)は3年連続ソーラン節でそろそろ違うのか踊りたい…と呟いていました(笑)」
やしろ本部長「茨城もなの!?」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「ドラマの影響で全国の学校が?」
浜崎秘書「ねっ!」
やしろ本部長「日本中で一番踊れる人が多いんじゃない?」
浜崎秘書「そうかも…」
やしろ本部長「今日の運動会は中止になったかもしれないけど…
ラジオの前で今一度練習しておきましょうか!ハンコ!!!」

ラジオネーム<ゆきすず>女性/33歳/神奈川県/公務員
「本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。
うちの地元というよりも、うちの学校あるあるかもしれませんが、それは体育祭を機にカップルがそこそこ生まれることです。
というのも、毎年体育祭終了直後に突如全校生徒の前で始まる告白タイム!
一年生の時はいきなりとんでもないものが始まったと驚いたものです。
しかも体育祭の団長など、前で引っ張ってくれてた方々がこぞって告白!体育祭マジックもあり、わりと成功率が高いのです。体育祭本編の競技以上に盛り上がっており、もはやこれが体育祭のメインと言っても過言ではないのかもしれません笑」
やしろ本部長「これはこの学校だけですね!」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「観てみたいなぁ…」
浜崎秘書「ねっ!」
やしろ本部長「でも大人は青春は邪魔するべからず!良い話です!ハンコ!」

ラジオネーム<群馬の煙やさん>男性/35歳/東京都/会社員
「本部長、秘書、スポンサー社員様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私の地元の運動会は線路沿いで行われているのですが、
タイミングが合うと、お客さんを乗せた蒸気機関車が通るので、豪快な汽笛を鳴らして応援してくれます。
生の人間より迫力が有って、小さい時は圧倒されました。
群馬のお隣の新潟県新津市でも同じ様な感じで鳴らすものの、そちらは三三七拍子で汽笛を鳴らして応援するみたいです。」
やしろ本部長「プププ プププ プププププププ〜♪」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「すごい技術よ!」
浜崎秘書「まちをあげて応援してくれてますね!」
やしろ本部長「ハンコ!!!」

ラジオネーム<ミズキーニョス>男性/43歳/東京都/社会福祉士
「本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の通っていた中学校では運動会前日に予行演習が行われていました。予行演習といっても運動会の流れを確認するだけでなく全てのプログラムを行い、優勝まで決めるというもの。
予行演習で優勝したチームは本番で優勝出来ないというジンクスもありました。」
やしろ本部長「そうなりますよね。対策されそう!」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「やる必要あんのかな?」
浜崎秘書「ん〜。」
やしろ本部長「観に来てくれる人の為のショーとしての意味合いが大きいのかな?」
浜崎秘書「確かに!」
やしろ本部長「ストイックな学校なんでしょう!ハンコ!」

【プロフィール】
愛媛県出身。声優・ナレーター、そして歌手として活動!
TVアニメ『NARUTO』の「日向ヒナタ」、
『ONE PIECE』ワノ国編に登場する「小紫」の声を担当。
そして、TOKYO FMでは毎週月曜夜9時から
『水樹奈々のMの世界』のパーソナリティとしてもお馴染みです。
スカロケの前回出演は2019年秋で
移住推進部 愛媛県特集以来、4年ぶりの登場です!
スカロケの番組プロデューサーが
水樹さんの番組ディレクターを担当しており
通称”オタッフ”と呼ばれているかと思いきや
実はそう呼んでくれと言っていた…?
そんなスカロケとは関係性の深い
水樹さんですが先月9月初旬に夏のライブツアーが終了!
ラストは有明アリーナ3DAYSでした!!!
また来週は「プロ野球 クライマックスシリーズ」で
国歌斉唱&六甲おろしを歌唱される予定です!
そして、今日10月9日はスポーツの日。
声優界きっての筋トレマニアとして知られる
水樹奈々さんのストイックなトークは
ぜひradikoのタイムフリーでお聴きください♪
TOKYO FMで放送中の「水樹奈々のMの世界」は
スカロケ後の毎週月曜日21時からです!お聴き逃しなくっ!!!
水樹奈々さんの今後の活動について
オフィシャルサイトをチェック♪

浜崎秘書「それでは、やしろ本部長!?」
やしろ本部長・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」
スカイロケットカンパニー社員の皆様、今週もお疲れ様でした!
来週も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
運動会シーズンということで
皆さんの運動会といえばな”あるある”を大募集!
もしやウチの地域だけ?という地域あるあるから
個人的なあるあるまで幅広くオッケーです!
例えば…
■運動会になるとお祭りのように学校に屋台が来てました!
■運動会は家にある特大タッパーが一年で唯一使われお弁当死ぬほど入ってるのが思い出
■北海道では運動会で必ずソーラン節を踊ります!etc
たくさんの書き込み、ありがとうございました!!!
──『日本中で一番踊れる人が多いんじゃない?』
ラジオネーム<ひままま>女性/38歳/茨城県/会社員
「本部長秘書お疲れ様です。
私の地元の運動会あるあるそれは小学生、中学生はソーラン節を踊ることです。
私の地元の子供達は運動会でソーラン節を踊ります。学校によって何年生で踊るのかはさまざまですが地元の小学生は確実に1度は踊ります。
そして中学校でもソーラン節、踊ります。
私の小学生時代はフォークダンスや組体操をしたものですが、今はソーラン節のようです。
なぜソーラン節を踊るようになったのか、おそらく金八先生のドラマ内で生徒が踊っていた影響もあるかと思いますが本当のところは謎です…。
地元では当たり前ですが、他の学校でもソーラン節踊るところあったりするのでしょうか。
ちなみにうちの息子(5年生)は3年連続ソーラン節でそろそろ違うのか踊りたい…と呟いていました(笑)」
やしろ本部長「茨城もなの!?」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「ドラマの影響で全国の学校が?」
浜崎秘書「ねっ!」
やしろ本部長「日本中で一番踊れる人が多いんじゃない?」
浜崎秘書「そうかも…」
やしろ本部長「今日の運動会は中止になったかもしれないけど…
ラジオの前で今一度練習しておきましょうか!ハンコ!!!」
──『これはこの学校だけですね!』
ラジオネーム<ゆきすず>女性/33歳/神奈川県/公務員
「本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。
うちの地元というよりも、うちの学校あるあるかもしれませんが、それは体育祭を機にカップルがそこそこ生まれることです。
というのも、毎年体育祭終了直後に突如全校生徒の前で始まる告白タイム!
一年生の時はいきなりとんでもないものが始まったと驚いたものです。
しかも体育祭の団長など、前で引っ張ってくれてた方々がこぞって告白!体育祭マジックもあり、わりと成功率が高いのです。体育祭本編の競技以上に盛り上がっており、もはやこれが体育祭のメインと言っても過言ではないのかもしれません笑」
やしろ本部長「これはこの学校だけですね!」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「観てみたいなぁ…」
浜崎秘書「ねっ!」
やしろ本部長「でも大人は青春は邪魔するべからず!良い話です!ハンコ!」
──『プププ プププ プププププププ〜♪』
ラジオネーム<群馬の煙やさん>男性/35歳/東京都/会社員
「本部長、秘書、スポンサー社員様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私の地元の運動会は線路沿いで行われているのですが、
タイミングが合うと、お客さんを乗せた蒸気機関車が通るので、豪快な汽笛を鳴らして応援してくれます。
生の人間より迫力が有って、小さい時は圧倒されました。
群馬のお隣の新潟県新津市でも同じ様な感じで鳴らすものの、そちらは三三七拍子で汽笛を鳴らして応援するみたいです。」
やしろ本部長「プププ プププ プププププププ〜♪」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「すごい技術よ!」
浜崎秘書「まちをあげて応援してくれてますね!」
やしろ本部長「ハンコ!!!」
──『ストイックな学校なんでしょう!』
ラジオネーム<ミズキーニョス>男性/43歳/東京都/社会福祉士
「本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の通っていた中学校では運動会前日に予行演習が行われていました。予行演習といっても運動会の流れを確認するだけでなく全てのプログラムを行い、優勝まで決めるというもの。
予行演習で優勝したチームは本番で優勝出来ないというジンクスもありました。」
やしろ本部長「そうなりますよね。対策されそう!」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「やる必要あんのかな?」
浜崎秘書「ん〜。」
やしろ本部長「観に来てくれる人の為のショーとしての意味合いが大きいのかな?」
浜崎秘書「確かに!」
やしろ本部長「ストイックな学校なんでしょう!ハンコ!」
■■■ゲストコーナー■■■
声優・アーティストの水樹奈々さんが来社!
声優・アーティストの水樹奈々さんが来社!

愛媛県出身。声優・ナレーター、そして歌手として活動!
TVアニメ『NARUTO』の「日向ヒナタ」、
『ONE PIECE』ワノ国編に登場する「小紫」の声を担当。
そして、TOKYO FMでは毎週月曜夜9時から
『水樹奈々のMの世界』のパーソナリティとしてもお馴染みです。
スカロケの前回出演は2019年秋で
移住推進部 愛媛県特集以来、4年ぶりの登場です!
スカロケの番組プロデューサーが
水樹さんの番組ディレクターを担当しており
通称”オタッフ”と呼ばれているかと思いきや
実はそう呼んでくれと言っていた…?
そんなスカロケとは関係性の深い
水樹さんですが先月9月初旬に夏のライブツアーが終了!
ラストは有明アリーナ3DAYSでした!!!
また来週は「プロ野球 クライマックスシリーズ」で
国歌斉唱&六甲おろしを歌唱される予定です!
そして、今日10月9日はスポーツの日。
声優界きっての筋トレマニアとして知られる
水樹奈々さんのストイックなトークは
ぜひradikoのタイムフリーでお聴きください♪
TOKYO FMで放送中の「水樹奈々のMの世界」は
スカロケ後の毎週月曜日21時からです!お聴き逃しなくっ!!!
水樹奈々さんの今後の活動について
オフィシャルサイトをチェック♪

水樹奈々さん、ご出演ありがとうございました!
浜崎秘書「それでは、やしろ本部長!?」
やしろ本部長・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」
スカイロケットカンパニー社員の皆様、今週もお疲れ様でした!
来週も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
【今日の初書き込みの社員のみなさん】
まにー
琥珀色
鉄火号
ラストアンカー
ポリデント
ゆみっちmam
りいちゃん
ヒロくん0110
ショウガール
下北沢のOL
やしの
パンダのパンチ
デカパン チビ太
うっすい味ぽん
肴
ごまこ
などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!
まにー
琥珀色
鉄火号
ラストアンカー
ポリデント
ゆみっちmam
りいちゃん
ヒロくん0110
ショウガール
下北沢のOL
やしの
パンダのパンチ
デカパン チビ太
うっすい味ぽん
肴
ごまこ
などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!
【本日のオンエアリスト~♬】
1.ばらの花 / くるり
2.365日 / Mr.Children
3.タキオのソーラン節 / 伊藤多喜雄&TAKIO BAND
4.ANTENNA / Mrs.GREEN APPLE
5.シルエット / KANA-BOON
6.BERRY / パーカーズ
7.踊れるMUSIC / The Cheserasera
8.Walking with you / Novelbright
9. 乗り込め 町中華 / 鈴村健一
10.Sugar Doughnuts / 水樹奈々
11.ノット・オーケー / あいみょん
12.やってみよう / WANIMA
1.ばらの花 / くるり
2.365日 / Mr.Children
3.タキオのソーラン節 / 伊藤多喜雄&TAKIO BAND
4.ANTENNA / Mrs.GREEN APPLE
5.シルエット / KANA-BOON
6.BERRY / パーカーズ
7.踊れるMUSIC / The Cheserasera
8.Walking with you / Novelbright
9. 乗り込め 町中華 / 鈴村健一
10.Sugar Doughnuts / 水樹奈々
11.ノット・オーケー / あいみょん
12.やってみよう / WANIMA
次回会議テーマ
2025.08.05 TUE
「灼熱!カサカサレゲエ祭 〜今年の夏も乾いてますけど!〜」
今年も無事カサカサレゲエの夏がやってきました!
ということで、
あなたの”カサカサ具合”を出来るだけ詳しく教えてください!
心がカサカサな方も、そうでない方も、
レゲエを聴きながら、暑い夏をさらに熱く盛り上げていきましょう!!
たくさんの書き込み、お待ちしています!!メッセージは番組掲示板へ!
メッセージは番組掲示板へ!!!
わが社の公式アプリは、Android&iOSともに無料配信中!
まだの方はダウンロードを!!
17時35分頃からは「湖池屋歌エーーーール!」
音楽であなたにエールを届けます!
水曜日は「ピュア唄」!
「この曲を聴くと初心を思い出す」「ピュアな気持ちになれる」
といった曲をエピソードとともに教えてください。
応募方法など、詳しくは「湖池屋 歌エーーーール!」特設サイトから!
毎日18時頃からは「あなたにCongratulations!」
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日、両親の結婚記念日、何かを始めた日、周年などなど…
あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!
メッセージが紹介された方には、コーナー特製ステッカーをプレゼント!
応募方法など、詳しくは「スカロケ一番搾り」特設サイトから!
18時40分頃からは、今日からはじまる今月限定の新コーナー!
「アメリカンビーフ presents GO!GO!アメリカン肉エスト」!!
「お肉に合うアメリカンなリクエストソング」通称「肉エスト」を大募集!
なぜ、お肉に合いそうなのか?その理由も含めてお送りください。
メッセージが採用された方には「スカイロケットカンパニー」と、
アメリカンビーフがコラボした「オリジナルTシャツ」をプレゼント!
毎日19時頃からは日替わりで楽しい企画をお送りする
「スカロケ一番搾り」!
水曜日は「一番搾りデリバリー」!
本部長や秘書と電話で直接お話しながら
キンキンに冷えた『キリン一番搾り』で生乾杯しましょう!
応募方法など、詳しくは「スカロケ一番搾り」特設サイトから!
ということで、
あなたの”カサカサ具合”を出来るだけ詳しく教えてください!
心がカサカサな方も、そうでない方も、
レゲエを聴きながら、暑い夏をさらに熱く盛り上げていきましょう!!
たくさんの書き込み、お待ちしています!!メッセージは番組掲示板へ!
メッセージは番組掲示板へ!!!
わが社の公式アプリは、Android&iOSともに無料配信中!
まだの方はダウンロードを!!
17時35分頃からは「湖池屋歌エーーーール!」
音楽であなたにエールを届けます!
水曜日は「ピュア唄」!
「この曲を聴くと初心を思い出す」「ピュアな気持ちになれる」
といった曲をエピソードとともに教えてください。
応募方法など、詳しくは「湖池屋 歌エーーーール!」特設サイトから!
毎日18時頃からは「あなたにCongratulations!」
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日、両親の結婚記念日、何かを始めた日、周年などなど…
あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!
メッセージが紹介された方には、コーナー特製ステッカーをプレゼント!
応募方法など、詳しくは「スカロケ一番搾り」特設サイトから!
18時40分頃からは、今日からはじまる今月限定の新コーナー!
「アメリカンビーフ presents GO!GO!アメリカン肉エスト」!!
「お肉に合うアメリカンなリクエストソング」通称「肉エスト」を大募集!
なぜ、お肉に合いそうなのか?その理由も含めてお送りください。
メッセージが採用された方には「スカイロケットカンパニー」と、
アメリカンビーフがコラボした「オリジナルTシャツ」をプレゼント!
毎日19時頃からは日替わりで楽しい企画をお送りする
「スカロケ一番搾り」!
水曜日は「一番搾りデリバリー」!
本部長や秘書と電話で直接お話しながら
キンキンに冷えた『キリン一番搾り』で生乾杯しましょう!
応募方法など、詳しくは「スカロケ一番搾り」特設サイトから!
過去の記事
月別アーカイブ