ON AIR BLOG
議事録ブログ
2024.11.14 THU
会議テーマ「ちょっと聞いてよ案件〜私の憂鬱なこと〜」
今週はやしろ本部長がお休みのため「本部長代理ウィーク」
4日目の本日、本部長代理を務めるのは・・・
ロックバンド「THE BACK HORN」ドラム松田晋二さん!
そして本日の案件は「ちょっと聞いてよ案件〜私の憂鬱なこと」
仕事、家庭、恋愛、将来のこと、誰かに言うほどでもない些細なこと、
あなたが憂鬱に思っていることを教えてください
たくさんの書き込み、ありがとうございました!!!
ラジオネーム<和室の畳>
「今、ちょっぴり憂鬱なのは「面接」です。
現在転職活動真っ只中の私。そこで避けられないのが「面接」です。
正直、書類選考や性格検査はそう簡単に
経歴やスキル・内面を変えられるものではないので割り切って挑めるのですが、面接は違います。
自己分析や練習が欠かせない、練習していても緊張で頭が真っ白になる…
とはいえ、がっつり憂鬱、ではなく、
“ちょっと”憂鬱な辺りに成長を感じているのも事実です。
未来がどんなものになるか、どんなことを聞かれるのか、
それに対して私はどう対応できるのか…まるで他人事のようではありますが、
少し「楽しみ」な部分があるからなんだと思います。
だからこそ、ちょっと憂鬱でちょっぴり楽しみ…
私の新たな未来の第一歩な面接を乗り越えねば!ここが正念場!踏ん張ります!」
松田本部長代理「素敵なメッセージですね!心配が憂鬱になっているのかなと思います。
僕は憂鬱は雪だるま方式で、些細なことからどんどん自分で大きくしてしまっていると思っていて。」
浜崎秘書「始まりは些細な、小さなことだったりしますよね。」
松田本部長代理「でも楽しみ、心配のどちらもあることは良いことだと思います。
この二つがあることで、もういい絵…よい未来が僕には見えていますよ。」
浜崎秘書「良い結果であることは見えてますよね!」
松田本部長代理「楽しみ、憂鬱…どちらもきっといいバランスで
いい面接を迎えられると思います!ハンコ!!」
ラジオネーム<ヘルプ出勤があたりまえ>
「本部長代理、秘書、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私の憂鬱なこと、
それは「今週末」です。
今週末は母が地元から東京で行われる「デザインフェスタ」というイベントに参加するためにやってくるのですが、
そのイベントに私も同行しなければならないのです。
イベント自体は楽しいものの、憂鬱なのが
「朝が恐ろしく早い」
「信じられないほど歩き回る」
ということ。
朝の4時には家を出て会場まで行き、お昼まで列に並びます。
眠いし寒いし、地獄です。
やっと会場に入れたと思うと、そこから会場内を一日中、だいたい3万歩くらい歩き回ります。
インドア派でいつもはずーっと家でゴロゴロしている私にとってはかなりの苦行。。
しかもこの土日両方ともこのイベントに費やされます。
母には言えませんが、若干…いや、かなーり憂鬱です。
それでもイベントに出展されているものは素敵なので結局同行してしまうんですけどね(笑)」
浜崎秘書「大人気のイベントですよ!いろんなアーティストさんが出ているんですよ。」
松田本部長代理「そうなんですね!楽しそう!
こういうのって飲み会と一緒で実際に行ったら楽しいと思うんですけど、
今から4時起きを想像しちゃうと辛いですよね。」
浜崎秘書「書いてあるように今から憂鬱になってしまいますね。」
松田本部長代理「前日はゆっくり睡眠とってください!
朝4時は大変だと思うんですけど、お母さんが喜んでくれると思うので。」
浜崎秘書「待っている時間はタイムスケジュールを眺めたり、
楽しい想像をすると時間の進みが早くなると思います!」
松田本部長代理「憂鬱を奥に奥に詰め込んで…楽しんできてください!ハンコ!!」
ラジオネーム<かわらそバナナ>
「おつかれさまです。
ほんと些細なことなのですが、
スーパーにあるポリ袋、
開けづらくなってきました。
こないだスーパーに行って、
玉ねぎがバラ売りで安かったので3個買おうと透明の袋を1枚取りました。
指先がカサカサすぎてなかなか袋が開かず、そもそもどっちが開け口かもわからず、
でも指先をペロッとはしたくないし、玉ねぎの前で1人しばらく闘ってしまいました。
これからどんどん開けづらいシーズンになるので、
買い物するたびに潤い不足を毎回感じなきゃいけないのかと思うとちょっと憂鬱です。」
松田本部長代理「乾燥の時期ですもんね。僕もよく乾燥しますよ。」
浜崎秘書「そういう季節になっちゃいましたね。」
松田本部長代理「でも、僕、これのコツを知っていて…ズバリこするんですよ!
これなら手がカサカサでもできるんで!」
浜崎秘書「確かに!かわらそバナナさん!解決しましたよ!」
松田本部長代理「でも、気になることがあるとそれだけで足が重くなっちゃいますよね。ハンコ!」
ラジオネーム<ももそらちゃんねる>
「松田本部長代理、浜崎秘書、皆様お疲れ様です。
明日が憂鬱です。
と言うのも、おととい4年付き合っていたけど、距離を置いていた彼氏から友達に戻りたいとラインが来ました。
はいそうですかで納得できるような年数も過ごしてないし、結婚を見据えてたので、
とりあえず会いたいといい、それが明日です。
理由もわかりません。
好きじゃなくなったと言われるのか、
結婚の覚悟ができないからごめんと言われるのか、何なのかはわかりませんが、
正直私は別れたくないし、一緒に過ごしたいと思っています。
久しぶりに会うのが嬉しい反面、別れる可能性が高いので憂鬱です。」
松田本部長代理「そっか…わからないってのが気になりますね。」
浜崎秘書「いきなりですし分からずじまいだと、モヤモヤを引きずってしまいそうですね。」
松田本部長代理「でも…自分の気持ちを伝えるのは怖いですけど、
未来のことを考えると伝える、一歩踏み出すことを頑張ってほしいと思います。
願わくばよい方向に行ってほしいと思います。」
浜崎秘書「ラインだけで終わりってことはないと思うので、
気持ちの変化と理由をちゃんと聞いてみるのもよいかもしれませんね。」
松田本部長代理「心配、怖い気持ち…ものすごくわかりますけど、一歩踏み込んでほしいですね。
勇気をもって送ってくれてありがとうございます。ハンコ!!」
ラジオネーム<帰り道のリスナー>
「松田本部長代理、浜崎秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私の憂鬱な事は、明後日に開催される会社のボーリング大会です。
会社のレクレーション行事の1つなのですが、毎回ほとんどの社員が行きたくないーと言ってる行事です。
なぜかというと、土曜日は普通に仕事してそのままボーリングなので、
夕食も食べずに21時頃まで拘束…。たいした景品も出るわけでもないので行きたくないのです。
スコアも良くないので今から憂鬱です。」
松田本部長代理「わかるな~。苦手な人にとっては憂鬱ですよね。」
浜崎秘書「これ行きたくない人が多いなら声を上げられないですかね…。」
松田本部長代理「次の忘年会が変わったらいいですよね。」
浜崎秘書「やっぱり会社ですからこういう行事ものもあって大変ですよね。」
松田本部長代理「それまで頑張って働いてるわけですからね。
何か変化の声をあげられたら…!ハンコ!!」
浜崎秘書「それでは、松田本部長代理!?」
松田本部長代理・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」
スカイロケットカンパニー社員の皆様、今週もお疲れ様でした!
来週も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
4日目の本日、本部長代理を務めるのは・・・
ロックバンド「THE BACK HORN」ドラム松田晋二さん!
そして本日の案件は「ちょっと聞いてよ案件〜私の憂鬱なこと」
仕事、家庭、恋愛、将来のこと、誰かに言うほどでもない些細なこと、
あなたが憂鬱に思っていることを教えてください
たくさんの書き込み、ありがとうございました!!!
──『この二つがあることで、もういい絵…よい未来が僕には見えていますよ。』
ラジオネーム<和室の畳>
「今、ちょっぴり憂鬱なのは「面接」です。
現在転職活動真っ只中の私。そこで避けられないのが「面接」です。
正直、書類選考や性格検査はそう簡単に
経歴やスキル・内面を変えられるものではないので割り切って挑めるのですが、面接は違います。
自己分析や練習が欠かせない、練習していても緊張で頭が真っ白になる…
とはいえ、がっつり憂鬱、ではなく、
“ちょっと”憂鬱な辺りに成長を感じているのも事実です。
未来がどんなものになるか、どんなことを聞かれるのか、
それに対して私はどう対応できるのか…まるで他人事のようではありますが、
少し「楽しみ」な部分があるからなんだと思います。
だからこそ、ちょっと憂鬱でちょっぴり楽しみ…
私の新たな未来の第一歩な面接を乗り越えねば!ここが正念場!踏ん張ります!」
松田本部長代理「素敵なメッセージですね!心配が憂鬱になっているのかなと思います。
僕は憂鬱は雪だるま方式で、些細なことからどんどん自分で大きくしてしまっていると思っていて。」
浜崎秘書「始まりは些細な、小さなことだったりしますよね。」
松田本部長代理「でも楽しみ、心配のどちらもあることは良いことだと思います。
この二つがあることで、もういい絵…よい未来が僕には見えていますよ。」
浜崎秘書「良い結果であることは見えてますよね!」
松田本部長代理「楽しみ、憂鬱…どちらもきっといいバランスで
いい面接を迎えられると思います!ハンコ!!」
──『楽しい想像をすると時間の進みが早くなると思います!』
ラジオネーム<ヘルプ出勤があたりまえ>
「本部長代理、秘書、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私の憂鬱なこと、
それは「今週末」です。
今週末は母が地元から東京で行われる「デザインフェスタ」というイベントに参加するためにやってくるのですが、
そのイベントに私も同行しなければならないのです。
イベント自体は楽しいものの、憂鬱なのが
「朝が恐ろしく早い」
「信じられないほど歩き回る」
ということ。
朝の4時には家を出て会場まで行き、お昼まで列に並びます。
眠いし寒いし、地獄です。
やっと会場に入れたと思うと、そこから会場内を一日中、だいたい3万歩くらい歩き回ります。
インドア派でいつもはずーっと家でゴロゴロしている私にとってはかなりの苦行。。
しかもこの土日両方ともこのイベントに費やされます。
母には言えませんが、若干…いや、かなーり憂鬱です。
それでもイベントに出展されているものは素敵なので結局同行してしまうんですけどね(笑)」
浜崎秘書「大人気のイベントですよ!いろんなアーティストさんが出ているんですよ。」
松田本部長代理「そうなんですね!楽しそう!
こういうのって飲み会と一緒で実際に行ったら楽しいと思うんですけど、
今から4時起きを想像しちゃうと辛いですよね。」
浜崎秘書「書いてあるように今から憂鬱になってしまいますね。」
松田本部長代理「前日はゆっくり睡眠とってください!
朝4時は大変だと思うんですけど、お母さんが喜んでくれると思うので。」
浜崎秘書「待っている時間はタイムスケジュールを眺めたり、
楽しい想像をすると時間の進みが早くなると思います!」
松田本部長代理「憂鬱を奥に奥に詰め込んで…楽しんできてください!ハンコ!!」
──『でも、僕、これのコツを知っていて…ズバリこするんですよ!』
ラジオネーム<かわらそバナナ>
「おつかれさまです。
ほんと些細なことなのですが、
スーパーにあるポリ袋、
開けづらくなってきました。
こないだスーパーに行って、
玉ねぎがバラ売りで安かったので3個買おうと透明の袋を1枚取りました。
指先がカサカサすぎてなかなか袋が開かず、そもそもどっちが開け口かもわからず、
でも指先をペロッとはしたくないし、玉ねぎの前で1人しばらく闘ってしまいました。
これからどんどん開けづらいシーズンになるので、
買い物するたびに潤い不足を毎回感じなきゃいけないのかと思うとちょっと憂鬱です。」
松田本部長代理「乾燥の時期ですもんね。僕もよく乾燥しますよ。」
浜崎秘書「そういう季節になっちゃいましたね。」
松田本部長代理「でも、僕、これのコツを知っていて…ズバリこするんですよ!
これなら手がカサカサでもできるんで!」
浜崎秘書「確かに!かわらそバナナさん!解決しましたよ!」
松田本部長代理「でも、気になることがあるとそれだけで足が重くなっちゃいますよね。ハンコ!」
──『未来のことを考えると伝える、一歩踏み出すことを頑張ってほしいと思います。』
ラジオネーム<ももそらちゃんねる>
「松田本部長代理、浜崎秘書、皆様お疲れ様です。
明日が憂鬱です。
と言うのも、おととい4年付き合っていたけど、距離を置いていた彼氏から友達に戻りたいとラインが来ました。
はいそうですかで納得できるような年数も過ごしてないし、結婚を見据えてたので、
とりあえず会いたいといい、それが明日です。
理由もわかりません。
好きじゃなくなったと言われるのか、
結婚の覚悟ができないからごめんと言われるのか、何なのかはわかりませんが、
正直私は別れたくないし、一緒に過ごしたいと思っています。
久しぶりに会うのが嬉しい反面、別れる可能性が高いので憂鬱です。」
松田本部長代理「そっか…わからないってのが気になりますね。」
浜崎秘書「いきなりですし分からずじまいだと、モヤモヤを引きずってしまいそうですね。」
松田本部長代理「でも…自分の気持ちを伝えるのは怖いですけど、
未来のことを考えると伝える、一歩踏み出すことを頑張ってほしいと思います。
願わくばよい方向に行ってほしいと思います。」
浜崎秘書「ラインだけで終わりってことはないと思うので、
気持ちの変化と理由をちゃんと聞いてみるのもよいかもしれませんね。」
松田本部長代理「心配、怖い気持ち…ものすごくわかりますけど、一歩踏み込んでほしいですね。
勇気をもって送ってくれてありがとうございます。ハンコ!!」
──『何か変化の声をあげられたら…!』
ラジオネーム<帰り道のリスナー>
「松田本部長代理、浜崎秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私の憂鬱な事は、明後日に開催される会社のボーリング大会です。
会社のレクレーション行事の1つなのですが、毎回ほとんどの社員が行きたくないーと言ってる行事です。
なぜかというと、土曜日は普通に仕事してそのままボーリングなので、
夕食も食べずに21時頃まで拘束…。たいした景品も出るわけでもないので行きたくないのです。
スコアも良くないので今から憂鬱です。」
松田本部長代理「わかるな~。苦手な人にとっては憂鬱ですよね。」
浜崎秘書「これ行きたくない人が多いなら声を上げられないですかね…。」
松田本部長代理「次の忘年会が変わったらいいですよね。」
浜崎秘書「やっぱり会社ですからこういう行事ものもあって大変ですよね。」
松田本部長代理「それまで頑張って働いてるわけですからね。
何か変化の声をあげられたら…!ハンコ!!」
浜崎秘書「それでは、松田本部長代理!?」
松田本部長代理・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」
スカイロケットカンパニー社員の皆様、今週もお疲れ様でした!
来週も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
【今日の初書き込みの社員のみなさん】
ナヲ@マキシマム ザ ホルモン
殲滅天使
お願いタッチ
などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!
ナヲ@マキシマム ザ ホルモン
殲滅天使
お願いタッチ
などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!
【本日のオンエアリスト~♬】
1.声 / THE BACK HORN
2.リライト / ASIAN KUNG-FU GENERATION
3.My Way / Def Tech
4.KissKissKiss (feat.Maika Loubte) / TENDOUJI
5.幸福ミュージック / 眉村ちあき
6.優しさにふれるたびに / 宮崎薫
7.きらきらひかれ / チャットモンチー
8.sailing day / BUMP OF CHICKEN
9.ドント・スタート・ナウ / デュア・リパ
10.ミュージック・プリズナー / サバシスター
11.ユニヴァーサリー・スピーキング / レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
12.明日への手紙 / 歌唱:RN のびる
13.もういいよ / こっちのけんと
14.Melodic Storm / ストレイテナー
15.光とシナジー / THE BACK HORN
1.声 / THE BACK HORN
2.リライト / ASIAN KUNG-FU GENERATION
3.My Way / Def Tech
4.KissKissKiss (feat.Maika Loubte) / TENDOUJI
5.幸福ミュージック / 眉村ちあき
6.優しさにふれるたびに / 宮崎薫
7.きらきらひかれ / チャットモンチー
8.sailing day / BUMP OF CHICKEN
9.ドント・スタート・ナウ / デュア・リパ
10.ミュージック・プリズナー / サバシスター
11.ユニヴァーサリー・スピーキング / レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
12.明日への手紙 / 歌唱:RN のびる
13.もういいよ / こっちのけんと
14.Melodic Storm / ストレイテナー
15.光とシナジー / THE BACK HORN
次回会議テーマ
2025.01.19 SUN
「はたらくくるま案件~この車が好き〜」
子どもの頃に憧れたあの車、
仕事でお世話になっているあの車、
最近、遭遇して感動したあの車…など
あなたが好きな
「はたらくくるま」を教えてください!
例えば・・・
◾️建設現場で見るクレーン車が重い部品を持ち上げているところが好き!
◾️地元に帰ると灯油を運んでくるトラック、哀愁があって落ち着きます。
◾️ロンドンタクシーみたいな最近の屋根が高いタクシーが愛おしい…
などなど、なんでもOKです!
17時35分頃からは【湖池屋歌エーーーール】
毎週月曜日はレッツダンス!
週初めから踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!
18時00分頃からは 【キリン一番搾りあなたにCongratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!
18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「餅」を使った秒メシをご紹介!
18時40分頃からは 【スカロケ競輪部】
ワイルド部員スギチャン&競輪記者 秋田ガラパゴス麻子さんによる競輪解説コーナー!
19時05分頃【ゆけ!今週の一番店】
キリン一番搾りが飲める都内のビールスポットを一番ガールがレポート!
メッセージが採用された方にはキリン一番搾り (1ケース)をプレゼント!
仕事でお世話になっているあの車、
最近、遭遇して感動したあの車…など
あなたが好きな
「はたらくくるま」を教えてください!
例えば・・・
◾️建設現場で見るクレーン車が重い部品を持ち上げているところが好き!
◾️地元に帰ると灯油を運んでくるトラック、哀愁があって落ち着きます。
◾️ロンドンタクシーみたいな最近の屋根が高いタクシーが愛おしい…
などなど、なんでもOKです!
17時35分頃からは【湖池屋歌エーーーール】
毎週月曜日はレッツダンス!
週初めから踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!
18時00分頃からは 【キリン一番搾りあなたにCongratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!
18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「餅」を使った秒メシをご紹介!
18時40分頃からは 【スカロケ競輪部】
ワイルド部員スギチャン&競輪記者 秋田ガラパゴス麻子さんによる競輪解説コーナー!
19時05分頃【ゆけ!今週の一番店】
キリン一番搾りが飲める都内のビールスポットを一番ガールがレポート!
メッセージが採用された方にはキリン一番搾り (1ケース)をプレゼント!
過去の記事
月別アーカイブ