先着順???
2016/06/13
あれ?Fのさかなじゃなかった!?

んふ(^_−)−☆

愛媛のEでした。
Fのさかなは、既に他県からもオファーが来ていて姉妹号が誕生していますV(^_^)V
「社長命令だからやってみたけど、すぐにポシャると思っていた」で始まった企画がこの展開。
フリーペーパーだけでなく、いろんなおさかなグッズも作っています。
これがまたインパクト大!

実際使うとこうなる(≧∇≦)

ブックマーク1匹1匹に、それぞれの魚の習性や特徴も書いてあります。

それから「はがき」



まんま!!
家に帰ってポストに入っていたら何だかほっこりしそうですV(^_^)V
Fのさかなをきっかけに、まだまだ何かが起こりそうな予感。
中橋さんはじめ、本当に明るいみなさんの勢いにもそう感じました(≧∇≦)


こういう雰囲気、大切だよな〜。
さあ、次は何のさかなが出来るかな???
ハッ!!
alphabetは26文字・・・
早いもん勝ち!?
カネちゃん♪ さん
2016/06/13 08:27
ひでき さん
2016/06/13 12:50
長く続ける秘訣は何なんだろう?締め切りがある様で無い様なゆるい感じもいいのかな?でも、情報を発信し続けても尽きることの無いネタが次から次へ溢れているんですね(^o^)。
黒天狗 さん
2016/06/13 13:02
息子はフグが大好きなんですよ!味とかじゃなくてあの愛らしいふくれっ面w
保育園で陶芸に挑戦したときはフグの形のお皿を作ったし。
よく頬っぺたを膨らませてフグの物真似もします。
最近はシチュエーションにも凝ってリビングテーブルの下に隠れ、海底の岩場に隠れているフグの真似をします。
ルーシー さん
2016/06/14 08:59
好きな食べ物と自然に囲まれて過ごしたいですよね(≧∇≦)
リタイア後、時間が緩やかに流れる島で過ごすのは憧れです。
そのためにも今頑張らねば。
ルーシー さん
2016/06/14 09:02
ネタが尽きないというのは大きいでしょうね。
そして一番後押ししているのは、周囲の反応でしょうV(^_^)V
やりがいありそう!
ルーシー さん
2016/06/14 09:05
可愛い(≧∇≦)
テーブルの下にいる「のぞみふぐ」が浮かんで来ます(^_−)−☆
ふぐってあのとぼけた感じが可愛いですね。