初めましてでもどうぞ
2018/03/06
観音池ポークでの揚げ物の買い方は、まずこちらの紙に書いて厨房に渡します。
メンチカツをリサーチ中にいただきながらも、やっぱりこれも行っとかねば!


揚げたてコロッケ〜♪───O(≧∇≦)O────♪
マストです!
揚げ物の他にも、美味しそうなものが目について仕方ない。

ん?
鳥の唐揚げじゃなくて豚の唐揚げ⁈

気になる!
…けど、すでに完売(>人<;)
ついつい「ありゃ、完売!」と口に出したら、天使の声が聞こえてきました。
「おひとつどうぞ」

先に買っておられたお客様が、わざわざパックを開けて全員に食べさせて下さいました(*≧∀≦*)
遠慮なく頂く私たちも私たちだけど、買ったばかりの惣菜を、初対面の他人に味見させて下さるお客様の大らかさに感動*\(^o^)/*
スタッフもお客様もあったかい「観音池ポーク」でした。

神戸のじっちゃん さん
2018/03/06 10:01
今日は 「豚の唐揚げ」から「アルプススタンド」へ話題を広げてみました(笑)
今朝の 話題の目玉「豚の唐揚げ」は
珍しいものでもなく 戦時中からあり 歌にもなってますよ
♪豚 豚 豚唐揚げと 隣組〜
(正式には→「とんとんとんからりと となりぐみ」なんですけどね(笑))
何と、「隣組」この作詞者は岡本一平氏(岡本太郎氏の父)で 朝日新聞の漫画記者として人気を博した人。 そんな時代、父の高校野球の取材に同行した少年(太郎氏)が 観客の白いシャツが一面に広がる様子を見て「まるでアルプスみたいだ」と言った一言を 父が 記事にしたことで「アルプススタンド」と呼ばれ そこで初めて豚の唐揚げが売られるようになったそうです(ウソッ!)・・・ン?なんの話だったっけ?(笑)
※上記、殆どは私の創作ですが 「隣組」の作詞者と「アルプススタンド」の由来だけは事実です 🙇💦
それから 岡本太郎氏といえば 万博のシンボル「太陽の塔」❗耐震工事を終え3/20から内部を一般公開(ネットで申し込み)します ルーシーさんも一度見学されては?
黒天狗 さん
2018/03/06 10:39
メンチカツは基本的にソースを少しだけかけて食べるんですが、最近友人の勧めでポン酢をかけたら病みつきになってしまいました♪
コロッケは小学生のころ珠算塾の帰りに必ず馴染みのお肉屋さんに寄ってコロッケを1つだけ揚げてもらいハフハフ頬張りながら帰ったものです。
今はスーパーマーケットで全ての食材が手に入る時代ですが、メンチカツやコロッケは専門のお店で揚げたてを買いたいですよね〜
ひでき さん
2018/03/06 12:49
都城という場所は子供の頃(近所にジャイアンみたいなガキ大将がいて彼の田舎が都城で、いい場所であると良く言っていた...今ではオイラがジャイアンみたいな体型ですが(^^;)から聞いて居た場所ではあるが行ったこともない、ある意味都市伝説のような場所です。これは一度は行かねばならないですね。
なめらかつるるんメンチカツが作られた経緯、お父さんの事を考えての事だと聞いてつい目がしらが熱くなりました。家族への愛が作り上げたものなんですね(^o^)。
りん子 さん
2018/03/06 21:17
豚の唐揚げ、食べてみたいです〜♪♪それに主人はメンチカツが大好き♪お年寄りから子どもまでバリアフリーなメンチカツも是非頂いてみたいと思いました♪九州一周・・・ルーシーさんみたいに車で行けたら、きっと楽しくて美味しい旅が出来るでしょうね〜♪(^^)ノ
ともも さん
2018/03/06 23:44
お裾分けして下さった方も、食べてほしい!と思うぐらいの美味しさなのでしょうね。
本当に美味しそうでいいな。
お写真に「美味しいー」って吹き出しを付けたい感じです(笑)
ルーシー さん
2018/03/07 15:15
豚の唐揚げ昔からある食べ物なんですね!
まぁあってもおかしくないか。
そこからまさかアルプススタンドの話に広がるとは、創作だったとしても、じっちゃん博識です╰(*´︶`*)╯♡
それから新燃岳のご心配ありがとうございます。
私たち一行は、影響もなく無事走っております。
ルーシー さん
2018/03/07 15:17
コロッケからつながるわけではありませんが、コロコロコミックの一連の報道を見て望実くんのことが心配でならないルーシーです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
望実くんがっかりしてるでしょうね…
ルーシー さん
2018/03/07 15:18
去年は都城の天文台で星空を見て、今年は足のケアやおいしいポーク^_^
いい場所ですよ。
とても穏やかで、ちょっと車を走らせれば温泉もあるし、ぜひいちど訪ねてみてください(^O^)
ルーシー さん
2018/03/07 15:20
関東からだと九州に行ったら一気に一周したいですよね。
西九州と南九州に分けてもいいかもしれまんが。
1週間で九州1周…
う〜ん。それだとやっぱり忙しいかなぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
ルーシー さん
2018/03/07 15:21
ルーブルの写真に吹き出しいいですね!
やりだしたらいろいろ書いてしまいそうです、勝手に想像しながら(^O^)