2011/01/28
鴨川市内にはいたるところに「おらが丼」の旗や看板があるの。
「おらが」は「我が家の」という意味の方言、つまり我が家の丼、つまりそれぞれの特徴ある丼が食べられるってこと(*^_^*)
素晴らしい企画だわ♪
今回おじゃましたのは「すずき家」さん
こちらのおらが丼は伊勢海老天丼♪
身がしっかり詰まっプリップリの海老☆
ご主人の工夫で、海老の足はまるでポッキーのようにポリポリ食べることができて、高級なエビスナック。
わたくし、初めて伊勢海老の殻まで食べましたわ(*^^)v
普段はお上品なワタクシも、ついつい・・・
いつもはこうじゃありませんのよ!!
kyohei さん
2011/01/28 13:03
いつも楽しく聴かせて貰ってます‼
伊勢エビの殻まで食べられるとはビックリです。
どんな味なんだろう⁈
これからも頑張ってくださいねー‼
りん子 さん
2011/01/28 15:24
鴨川のおらが丼、豪華ですね〜!
上のお写真は・・・凄っ!<( ̄∇ ̄)ゞ
いつもはお上品ですよね!(;^_^A
来週も楽しみにしています〜!!
くま さん
2011/01/28 23:32
そんなに・・くないのよ。
どアホ!
綺麗な指してますな・・・
その指で・・・
あー、とんだことになりましたな。
わし、知らん〜〜〜
ひろぴの さん
2011/01/30 01:31
味噌もたっぷりで、豪華!そして、ステキな食べっぷり!
日本には色々な形の名物があるんですね〜!
旅行に行く時の参考に致します(^_^)v
…ルーシーさん、大牟田市のご出身とのことで、何だかより身近に感じます(^o^)/
こうじ さん
2011/01/30 11:01
とっても旨そーです。
独り占めはよくありませんよ。
くろきぬ さん
2011/01/30 16:09
一つ聞いていいですか?
ルーシーのお洋服いつも一緒だけど何枚も持ってるの?
ルーシー さん
2011/01/31 21:12
ワタクシもあんなにバリバリ殻を食べたのは初めてでした。
特に足が香ばしくて気に入りましたわ(^_^ゞ
ルーシー さん
2011/01/31 21:17
こんにちは(^_^ゞ
おらが丼は50種類以上の味が楽しめるそうですから、天丼に始まり新鮮なお刺身、まるでフレンチのような創作丼などなど、一度では足りないわ〜!
ルーシー さん
2011/01/31 21:20
いつもながら、くまさんワールドのコメント、解読に専門家が必要になりそうですわ(^_^ゞ
♪綺麗な指してたんだね〜♪なんて歌あったわね☆
ルーシー さん
2011/01/31 21:22
うん、うん、鴨川を訪れることがあったら是非行ってみてください!
何人かで行ってシェアしながら何種類も食べるなんてのもいいと思います(^_^ゞ
ルーシー さん
2011/01/31 21:25
ホント、いつも「こんないい思いしていいのかしら?」って、幸せと合わせて不安にもなるくらい、楽しい美味しい思いばかりさせていただいてます\(^_^)/
できることならみんなに分けたいです、ホントに(*^^*)
ルーシー さん
2011/01/31 21:28
ホホッ!
そのご質問、定期的にくるんです(^_^ゞ
実は、これ1枚をずーっと着てます( ̄▽ ̄;)
滞在先のホテルのランドリーで夜な夜な地味に洗濯しているのであります。
冬場は部屋が乾燥してるから、すぐに乾きますよ…って、そういう問題ではないか…