「ゆっぴー、今月は未知との遭遇」の巻
2018/11/07
ヤングエージェント・ゆっぴーです!11月のテーマは 「テクノロジー」!
どんどん便利になっていく世の中。。
私が生まれてからここ20年ほどだけで見ても、大きく変わっていってるのが分かります。
わたしがおばあちゃんになる頃には、あの青い子も実在するのでは、、、と期待せずにはいられません(〃ω〃) 竹で飛びたい。
さて、
今回は おっかなびっくりなこちら!!

株式会社ゼノマさんが開発した「e-skin」〜!
SF映画の衣装みたい!
この銀色のところにセンサーが入っておりまして、「着るデバイス」=「ウェアブル」と呼ばれています。
服・・に・・? デバ、デバイス・・ですか?(゚ω゚)

と、もはやハイテクすぎる領域にどよめくわたし。笑
この「伸縮性があって、着心地を守りつつセンサーを搭載する」というのが画期的だそう。
身体の動きを細かく認識できるので、
ゲームへの応用や、医療機関への応用など、
さまざまな未来に繋がっているそうです!!!!
こちらの代表の網盛さんは、
東大出身! さすが。。
が、しかし、
網盛さんの素敵なところは、
ギャップにあるのではないかと私は感じました!
こちらをご覧ください。

ででん。

でででん。
ポージング、本気。(笑)
突如 会議室で、
「アメリカのスパイ組織の2人っていう設定で写真撮りたい」
という、わたしの急なオーダーに、
こんなに本気で向き合ってくれる網盛さん。
素敵すぎる。。(((o(*゚▽゚*)o)))
なんなら、わたしより乗り気だった気も、するような、しないような、、、(°▽°)笑
e-skin 、性能の凄さはもはや私が理解ができる範囲を超越していましたが、、
私が一番身近に「おぉ!!」となれたのは、
「着ると、すごく細く見えること」。(笑)

ふぅ。
テクノロジー、、今月もたくさん驚かされそうです。
それでは、
See you next week!!!
--------Thanks comments-------
黒天狗さん>>
動画拝見しましたよ〜!^^
早すぎて、一人で「ええぇ〜〜」って言っちゃいました。笑
息子さんも楽しそうでほっこりしました♡
ひできさん>>
グルグルバットからのスポーツスタッキング、面白そうですね!
私、、自信はない、、(..)笑
きみへいさん、りん子さん、とももさん>>
今週もコメントありがとうございます(*^^*)
ちょっとドヤ顔のゆっぴーより。(笑)
黒天狗 さん
2018/11/07 11:47
ゆっぴーさんもバッチリきまってますよ♪
そうか〜時代はもうここまで来たか〜
黒いダイヤル式の電話を使っていた世代の私、これからますます進化していく技術についていけるかどうか。。。
ひでき さん
2018/11/07 12:46
着るデバイスに、無限の可能性を感じますね。何かできる事がないか考えたいなぁ。
こういうテクノロジーって、第3者が考えた方が意外な使い方が見つかるもんです。
きみへい さん
2018/11/07 21:44
この前、ロードバイクで走っている時の筋肉の動きをこの手のウエアで測りましたわ(´・Д・)」ビリっと電気がきそうでびびった僕はビビリどす(´・Д・)」