「ゆっぴー、思い出を振り返る その4」のまき
2021/03/11
ヤングエージェント・ゆっぴーです★本日も元気に総集編をお届けしました〜(^-^)

今日は、10年目の3.11。
当時わたしは中学3年生で奈良県に住んでいました。
なのでほとんど揺れを感じず、
地震を知ったのはテレビの中継で。
揺れが止まったと聞いてホッとしたのも束の間、津波によってどんどん変わっていく街の様子があまりにも衝撃で、母と呆然としていたのを覚えています。
その日から10年。
そこで、ルーシーさんが以前リサーチされた
福島県いわき市で、
「NISHI’s KITCHEN いわき FC パーク店」のオーナーシェフで、サッカー日本代表の専属シェフ 西芳照さんとzoomを繋ぎました!
ルーシーさん、
久しぶりにお話しする西さんに、目が♡ハート(笑)
4月からは未来のサッカー選手、子供達にも食事を振る舞うという西さん^^
ルーシーさんと西さんとのエピソードは
きっとルーシーブログに上がってると思いますのでぜひそちらをご覧ください♪

スマイルミッションでは東北復興リサーチで現地にいかせて頂いたり、リサーチを通して様々な経験をさせて頂きました。
先ほども書いたように、
私は当時、テレビ越しでしか東日本大震災を知ることができませんでした。
それから何年か経って、
リサーチを通して現地に行き、お話を伺う中でやっと体感として東日本大震災を知ることができた気がします。
といっても一端に過ぎないのですが、、、
現地で見て、直接伺ったお話は私にとってはニュースで見聞きする何倍もダイレクトに届きました。
あらためて、スマイルミッションには
貴重な機会を頂いたと思います^^

さて、今日は最後に
そんなルーシーさんの本番前の様子をちらり〜
とっても真剣に原稿チェック中(○´v`○)
とはいえいつもスマイルミッションは
収録時も休憩時間もいつもの放送と変わらず
あっちこっちで笑いの絶えない雰囲気なんですが、、(* ॑꒳ ॑* )
ボスから急に原稿が届いたりするので、
その時はこんな感じで真剣に読んでます(笑)
そういえば明日は、なにやらボスからのプレゼントが発表されるとか、、、、?
スマイルカンパニーのボスですから、きっとBIGなプレゼントが届くことでしょう!(笑)
ぜひお聞き逃しなくっっ!!!٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
また明日〜★
____ Thanks comments _____
ぼんさん>>サイクリストゆっぴー生誕の地です♪最近自転車の装備を充実させたくて、自転車屋さん見るのが楽しいんです(笑)
lennomaccaさん>>前回はあいにくの雨でしたが、次は快晴の元走れたら一層嬉しいです^^
レノマッカさんは宮崎ですよね、宮崎も今度ゆっくり行ってみたいです(* ॑꒳ ॑* )
メロンメロンさん>>過去の音声を聞くと、思い出が蘇ってきてブワッときました(˶~᷄ ⁻̫ ~᷅˵)照 本当に素敵な経験をさせて頂きました!
黒天狗さん>>放送時間は短いですが、スマイルミッションチームで走り抜いた42km!達成感は何者にも変えがたかったです^^
きみへいさん>>きみへいさんはサイクリストですもんね!ロングコースでも走れそうですねぇ、、たしか90キロあった気がします(○´v`○)笑
とももさん>>ほんとうに、、集合写真って恋しいです。
いい写真だなぁとしみじみ見てしまいますよね。
早くそんな日がきますように!
ぼん さん
2021/03/11 08:53
しかし、ルーシーさんの、いつも突然のアポには笑う〜
いつも応じてくれる西さんは、いい方ですね(^^)/
メロンメロン さん
2021/03/11 09:56
毎日ブログ更新ありがとうございます。
今日は、東日本大震災から十年。
サッカー日本代表シエフの西さん。
レポート。ルーシー姉さんの思い入れが、
強かったですね。カタール大会。
ゆっぴーお誘いされませんでしたね(笑)
明日は、ボスからのプレゼント(≧∇≦)b
ゆっぴーの笑顔と元気な声のプレゼントが
ほしいですね。
季節の変わり目で体調が、すぐれないので
コメント記入が、遅くなりました。
すいません。
ゆっぴーもお身体ご自愛くださいね。
ペコリペコリ
メロンメロンより(`・ω・´)ゞ
黒天狗 さん
2021/03/11 11:35
しかしルーシーさんのこんなに真剣な表情、初めて見ました!ある意味お宝画像ですねw
明日のプレゼント発表が凄く気になります♪
lennomacca さん
2021/03/11 11:59
復興と共に成長し、スマイルを届けてきたと思いまず。ボクの尊敬する先輩が復興に関わっているので、またいつか紹介できたらと思います。ゆっぴーもいつか宮崎にお越しくださいね。
ともも さん
2021/03/11 21:21
私は都内の職場にいて、情報もなく、携帯もほぼ繋がらず、帰宅困難者になりました。
本当に、災害に対する無知は危険なことを思い知らされました。
それを機に、アナログのポケットラジオを買い、持ち歩く様になり、通勤でラジオを聴き、スマイルミッションに出会いました。
イマドキ、アナログラジオで聴いています(笑)
災害で役に立つ日は、来ないでほしいです。
私の通勤を癒やすのみで。