2020 / 12 / 22



民間会社の敷地にある名物イルミネーションをリサーチせよ!
株式会社 昭和観光 代表取締役会長 根本 昭さん
今週はルーシーが新しい愛車FIT e:HEV BASICに乗って、東京近郊のXm…
61 REPORTS
2020 / 12 / 22
今週はルーシーが新しい愛車FIT e:HEV BASICに乗って、東京近郊のXm…
2020 / 05 / 22
今日はROAD 12 茨城編の最終日。ルーシーがリサーチしたのは茨城県立並木中等…
2020 / 05 / 21
茨城県水戸市で納豆ベンチャーを立ち上げた(株)納豆。今朝のルーシーは、その代表 …
2020 / 05 / 19
今朝は、茨城県行方市「緑と風の農園」の代表 高柳秀樹さんにお話を伺いました。緑と…
2020 / 05 / 18
2015年に茨城県つくば市にopenした、「楽着物工房 明日櫻」。車椅子の方が簡…
2020 / 03 / 16
今週は「さようなら!プチェコ」 WEEK。ボスから急な連絡があり2019年度をも…
2019 / 08 / 16
群馬県・茨城県を巡っているROAD11のスマイルミッション。金曜日の今朝ルーシー…
2019 / 08 / 15
群馬県と茨城県をリサーチしているROAD11のスマイルミッション。今日と明日は茨…
2019 / 05 / 08
今回のゆっぴーリサーチは、茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園より。全国的にも…
2018 / 08 / 14
茨城県をリサーチしている今週のスマイルミッション。火曜日の今朝ルーシーとプチェコ…
2014 / 08 / 29
茨城県を巡るスマイルミッション、金曜日は日立市です。ユネスコ無形文化遺産に登録さ…
2012 / 03 / 06
“スターTUESDAY”今回お話を伺ったのは、震災後、デザインで茨城の復興を応援…
2020 / 12 / 22
今週はルーシーが新しい愛車FIT e:HEV BASICに乗って、 東京近郊の…
2020 / 05 / 22
今日はROAD 12 茨城編の最終日。 ルーシーがリサーチしたのは茨城県立並木…
2020 / 05 / 21
茨城県水戸市で納豆ベンチャーを立ち上げた(株)納豆。 今朝のルーシーは、その代…
2020 / 05 / 18
2015年に茨城県つくば市にopenした、「楽着物工房 明日櫻」。 車椅子の方…
2020 / 03 / 16
今週は「さようなら!プチェコ」 WEEK。 ボスから急な連絡があり2019年度…
2019 / 08 / 16
群馬県・茨城県を巡っているROAD11のスマイルミッション。 金曜日の今朝ルー…
2019 / 08 / 15
群馬県と茨城県をリサーチしているROAD11の スマイルミッション。 今日と…
2019 / 05 / 08
今回のゆっぴーリサーチは、茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園より。 全国的…
2018 / 08 / 14
茨城県をリサーチしている今週のスマイルミッション。 火曜日の今朝ルーシーとプチ…
2012 / 03 / 06
“スターTUESDAY”今回お話を伺ったのは、震災後、デザインで茨城の復興を応援…
はなちゃ
2019/07/12 08:07
お洒落なお店と野菜などを使ったシロップのかき氷がとても美味しかったですよ〜
むめ
2019/07/07 09:07
小美玉市は 乳製品で乾杯を推進する条例
のある乳製品の街です。
茨城空港の近くにある、空の駅そ・ら・ら
には、美味しいヨーグルトを作っている
小美玉ふるさと食品公社の工場があります。見学もできます。
美味しいですよー!
イトコ
2018/06/21 10:06
青汁を作り続けて25年のこだわりの青汁職人の鈴木社長に是非逢いに行ってほしいです。
とにかく熱い社長です。
この季節ならではのご当地メロン100%ジュースも有名です♪
ルーベン
2017/07/28 01:07
地元のプロサッカークラブ、水戸ホーリーホックの試合がある日には、試合前にアウェイチームのお客さんを観光案内。試合会場に着いたら特設ブースで迎え入れます。とてもユニークな手法でおもてなしをして、水戸の魅力を発信されています。
シュヴァイン
2016/05/29 17:05
茨城県筑西市に、ソーセージ作りを体験できる場所があります。
ドイツの国家資格を持った先生が教えてくれて、
自分の好きなスパイスを選んで、なが〜いソーセージを作ったり、
ちっちゃいソーセージを作ったり(^o^)
自分オリジナルソーセージを作って食べられる「下館工房」に
是非行って、体験してみて。
地元産のチョー新鮮な豚肉を使い、必要最低限の添加物しか使わずに
作ったハムやソーセージの販売もしているよ。
ウシネコ
2016/04/28 08:04
「ふとんのマスダ」さん。
熟練の職人が作り上げる寝具の専門店です。
化学物質過敏症のお客様のための100%オーガニックコットンの布団であるとか、リクエストに可能な限り応えようという店主様の心意気が素晴らしいです。
クルマ好きでもあるため、キャンピングカー仕様とか面白いオーダー布団も作ってくれます。
ぜひ、広く皆さんに知ってほしいです。
走る福祉人
2014/07/21 22:07
茨城県石岡市に
「介護をがんばる友の会」
という会があります。
発足6年目で、「介護・福祉」という分野にうねりをもたらしています。
熱い思いを持った方がリーダーとして活動しているので
是非ルーシーさんに会ってほしいと思います。
よかったら立ち寄って見てください。
sin
2013/10/03 16:10
数もたくさんあるけど、海の中にも風車が建っています!
あと嵯峨野というそば屋の定食がすごいです!
特にカツカレー丼大盛りがハンパないです!
あぶ嫁
2013/09/19 19:09
卒業後は大手食品メーカーに勤めていたものの、夢を目指して一念発起したそうです。
「農×スポーツ」のコラボレーションとして、選手と共に米づくりをしたり、地元のお祭りにも参加しているそうです。
選手、サポーターと共につくばへの愛が半端ないです!
笑顔が素敵な素朴なイケメンですので、
是非ともルーシーとぷちぇこに会いに行ってもらいたいです。
ぴこ
2012/10/18 13:10
ハード系のパン好きにはたまらないお店です!是非、行ってみてほしいなぁ。
モー
2012/10/11 07:10
70111
2011/01/13 10:01
茨城県北部にはたい焼きではなく
大洗のあんこう焼き
常陸太田のくじら焼き
があります。
どちらも変わった形なので
いつも頑張っているルーシーさんに
是非とも両方味わって欲しいです。