グラフィックデザイン日本一の短大生をリサーチせよ!
岩手県立産業技術短期大学校 産業デザイン科 2年生 安保 星奈さん
岩手県 紫波郡 矢巾町
ROAD 10の岩手県リサーチ。
最初にルーシーが向かったのは盛岡市の隣にある矢巾町です。
先月、開催された13回目の若年者ものづくり競技大会。
今日のリサーチ相手は、そのグラフィックデザイン職種 最高賞受賞者。
岩手県立産業技術短期大学校 産業デザイン科2年生の安保星奈さん。
星奈さんと、心配する(?)友人が3人、ルーシーを待っていてくれました。
工藤美也香さん、坂野亜海さん、吉田夏輝さん。
みなさん19歳〜20歳。それは、それは明るくて元気。
星奈さんも、ルーシーの言葉通り「キラッキラ」 (笑)
でも、グラフィックのことを語り出すとホントに一生懸命。
それまでと違って顔つきがキリッとするから不思議です。
産業デザイン科は「プロダクト」「グラフィック」「ウェブ」の3コース。
実は星奈さんは「グラフィック」ではなく「ウェブ」専攻です。
芸術系の高校に通っていた時、WEBデザイナーの仕事を動画で視聴。
「カッコイイ!」と思ったら、近くにWEBを学べる学校があったのです。
それが岩手県立産業技術短期大学校。
入学してから、あまり馴染みのなかったPCを習得。
WEB制作を学び、グラフィックデザインにも挑戦しています。
今回のコンペでは全2日間。
5時間30分の課題制作作業とプレゼンテーションにより行なわれました。
星奈さんの作品は掲載している写真を見て下さい!
星奈さんが自分の受賞を知ったのは先生と一緒の新幹線車内。
インターネットで結果を知った先生が声を上げました。
知らされた星奈さんも声を上げながらも信じられなかったとか。
でも、努力が報われたと涙が出てきたそうです。
ちなみに、友人の工藤美也香さんも銅メダルでした。
ダブル受賞、おめでとうございます。
彼女たちは、いま2年生。
来年の春には就職する学年です。
星奈さんは地元 建設会社の広報で働くことが内定しています。
WEBや広告物を通して社会をHappy & Smile にしてくれることでしょう。
==================
岩手県立産業技術短期大学校 WEBサイト
http://www.iwate-it.ac.jp/
さまざまな写真や様子が見られるHonda Smile Mission 番組Facebookページはこちら
http://www.facebook.com/HondaSmileMission