オーダーメイドの靴職人夫妻をリサーチせよ!
濱野 大輔さん、春日さん
香川県 高松市丸亀町
今日のルーシーのリサーチ先は高松市のる高松丸亀町商店街でした。
これはリスナー「よしごん」さんからの情報でした。
『高松丸亀町商店街にあるハマノ製靴所は足や靴のことで悩んだらとりあえずココ!
オーダーメイド、インソール製作、修理まで、頼れるご夫婦がいます』という内容です。
ルーシーがお会いした濱野大輔さんと春日さんは本当に素敵な職人夫妻。
ほぼお揃いの頒布の前掛けに丸い眼鏡。
「なんだか雰囲気がそっくり ♡」というルーシーの指摘(笑)
ハマノ製靴所は、間口一軒、縦に長い工房兼ショップ。
ショーウィンドウにはお洒落で可愛い紳士靴と子供靴が陳列しています。
子供靴は、お2人のお嬢さんが履けなくなったもの。
次第に大きくなる子供サイズの革靴のそれはそれは可愛いこと。
大輔さんが子供の時にお亡くなりになった祖父は靴職人でした。
お父さんはハマノ生靴所の向かいで靴店を営業しています。
靴に特段の興味がなかった大輔さんですが、かなりの扁平足。
歩きにくさの解消を考えた時に、興味を持ったのが靴作りです。
そこで、神戸の医療福祉専門学校で靴作りを学び、その時に知り合ったのが晴日さん。
2人は10年前、大輔さんの故郷にハマノ製靴所を開店。
今ではファッションシューズ、足に問題を抱える人のための靴を注文生産しています。
加えて、正しい歩行のためのインソールづくり、修理を2人で手がけています。
靴は我々が立っている地面と唯一繋がっている接点。
フィットしないものは履き心地が悪いばかりか、体に負荷を与えかねません。
そこで、濱野さんご夫妻は足に問題がある人を含め、各々にとって最良な靴を提案。
具靴をオーダーメイドし、インソールをつくり、持ち込まれた修理に応じています。
大輔さん曰く「出かける時、最後に身につけるのが靴」」
気に入って、履き心地が良いものならば、足に問題を抱える人でも出かける気分になれる。
そうしたトラブルがない人でも、お気に入りの靴なら、1日の始まりで気持ちが上がる。
そんな靴を作り、届けたい、そう思い仕事をするご夫婦のストーリーでした。
高松近郊にお住いの方、靴のことならハマノ製靴所に、なんなりと相談を。
自信を持ってオススメできる素敵なショップです。
==================
ハマノ製靴所
香川県高松市丸亀町12-3
TEL/FAX:087-821-8239
10:00〜19:00(月曜定休)
http://www.shoemaker-hamano.com/ordershoes.html
さまざまな写真や様子が見られるHonda Smile Mission 番組Facebookページはこちら
http://www.facebook.com/HondaSmileMission