e-sports施設のスタッフをリサーチせよ!
Gab International 専務 地代所 哲也さん
神奈川県 横浜市 E-sports studio MUGIC 横浜アリーナ店
「スポーツ」がテーマの10月ゆっぴーリサーチ。
今週は新しい概念のスポーツ「e-Sports」を取り上げました。
今、世界ではゲームを使った競技大会がスポーツの範疇で語られるようになりました。
今年の夏にインドネシアで開催されたアジア競技大会。
5つのゲームがデモンストレーション競技として行われました。
また、先月プロ野球12球団はeドラフト会議なるものを開催。
各チーム3人のゲームプレイヤーを入団させました。
来月から「パワプロ」というゲームで日本一をかけたペナントレースが始まります。
1月には日本シリーズも開催され優勝チームへの賞金は2,000万円。
ただ、この賞金は少ないほうです。
良し悪しは別として海外では賞金が1億円に達する大会も誕生。
プロのゲームプレイヤーも登場してきています。
そんな状況の中、紹介したのはE-sports studio MUGIC 横浜アリーナ店。
元々は横浜アリーナ1Fにある音楽スタジオの2つをe-sports向けにしたもの。
運営するGab Internationalの専務 地代所哲也さんが案内してくれました。
各部屋にPCが6台と7台。室内のライトはブルーとレッド。
地下基地のような雰囲気の中、個人練習・団体練習ができます。
防音設備だから大声もOK! オンラインで他の人、グループと対戦も可能。
実はゆっぴー、子どもの頃からゲームが大好きで腕には自信あり。
来月、個人的にとあるゲーム大会にも出場するそう。
今回、初挑戦したゲーム「OVERWATCH」もあっという間にコツを掴んでいました(驚)
オリンピックについては、最近IOC会長がe-sports導入を否定。
とはいえe-sportsの人気は、ますます熱を帯びていきそうです。
==================
E-sports studio MUGIC 横浜アリーナ店
神奈川県横浜市港北区新横浜3-10 横浜アリーナ1F
Tel:045-474-2020
http://mugic.jp/e-sports/index.html
さまざまな写真や様子が見られるHonda Smile Mission 番組Facebookページはこちら
http://www.facebook.com/HondaSmileMission