衛星設計コンテスト アイデア大賞受賞者をリサーチせよ
コバーン・マイクジョンさん、高橋 省吾さん
高知県 南国市
今朝ルーシーが向かったのは、南国市の高知工業高等専門学校。
電気情報工学科 4年生のコバーン・マイクジョンさん、高橋省吾さんの元へ。
2人は昨年、「第25回衛星設計コンテスト」に出場。
アイディア部門で、最優秀賞を獲得しました。
「衛星設計コンテスト」は1993年から毎年開催。
小型衛星をはじめとする様々な宇宙ミッションを創出し、その設計を行うというもの。
今回2人が考えたアイディア作品の名前は「OS3」。
「O」は『折り紙』「S3」は『ソーラー』『システム』『サテライト(人工衛星)』の意味。
打ち上げの時は10cm ×10cm ×20cmの超小型衛星。
ソーラーパネルが、折り紙の手法でしまわれています。
打ち上げ後、宇宙空間で発電し、展開。
表面積がかなり拡大することで、今まで以上の発電が可能になります。
2人は学校で同じ研究室に所属。
代々先輩が、衛星設計コンテストに応募していたことから出場を決めます。
口をそろえて「大変でした…」という2人でしたが、どこか笑顔が見えました。
「まず、コバーン君の知識に追いついていくのが大変でした(笑)」と高橋さん。
「今はやりきったしかないですね(笑)」と。
今2人は、「OS3」の開発に実際に取り組んでいます。
半年以内に設計し、3年後には実際に打ち上げる計画だそうです。
「在学中には元の設計が出来るのではないかと思います」と。
コバーンさんは編入学で別の学校へ進学。
高橋さんは専攻科に進んで、この先も勉強を続けていくそう。
実際に「OS3」が打ち上げられる日は、そう遠い未来ではないようです。
インタビュー中も終始落ち着いた様子のコバーンさん。
高橋さんいわく「コバーン君は何でも出来ちゃいます」とのこと。
謙遜気味の高橋さんと、絶妙なコンビネーションが印象的でした。
「OS3」が実際に宇宙で活躍する日が楽しみです!
==================
高知工業高等専門学校
〒783-0093 高知県南国市物部乙2001-1
TEL:088-864-5500
さまざまな写真や様子が見られるHonda Smile Mission 番組Facebookページはこちら
http://www.facebook.com/HondaSmileMission