極上のネクタイブランドを立ち上げた男性をリサーチせよ
楠 泰彦さん
京都府 与謝野町
小さな小川と畑に囲まれた場所に、KUSKAの織物工房があります。
扉をあけるとすぐに事務所が。
代表の楠さんは、丹後の海の色に染めた「丹後ブルー」のネクタイが
とてもお似合いなナイスガイ♡
ルーシーのテンションはいきなりMAX!!!です(笑)
事務所の奧のドアを開けると、パタン、パタン…と機織りの音がします。
5~6人の若い職人がシルクを織っていました。
できた生地を触らせてもらうと…サラサラでほわほわ~極上の触り心地です。
なるべく糸にストレスをかけずに編むので他にはない感触が生まれ、
立体的な編み目からシルクの自然な光沢が表れるそうです。
その生地から一本一本手縫いで作るネクタイは、1日3本しかできません。
糸作り、織り、縫い、すべての工程がハンドメイドで出来たネクタイ、
これは世界中見渡してもおそらくKUSKAだけ。
オールハンドメイドに拘って自社ブランド「KUSKA」を立ち上げた楠さん。
28歳までは東京で建築業の仕事をしていました。
稼業は継がない!と思っていたにも関わらず30歳を目前に考えが一転。
ひとつひとつ手作業で素晴らしい生地を作る職人や技を絶やしたくない…
という想いが生まれ、Uターンしました。
でも地元の機織り業は衰退の一途です。このままでは先細っていくだけ。
そこで、あえて世界でも稀な「オールハンドメイド」の製品を作り勝負に出ました。
それがKUSKAのネクタイです。
はじめは見向きもしなかった人たちも、実物を見て触れば一変します。
最初の2年は全く売れなかったネクタイですが、今ではユナイテッドアローズ、
ストラスブルゴ、銀座和光 銀座松屋、阪急メンズ館、高島屋など
紳士売り場で展開しています。
また、昨年12月には、中京区・烏丸三条通りに直営店をオープン!
日本中に着々とKUSKAブランドが広まっています。
そして次なる目標は世界進出!
世界でも希少なオールハンドメイドのネクタイは、
日本を代表するブランドとなるか!??
是非応援したいと思います!
上司や、お世話になった目上の方へ何かプレゼントをお探しの方~
KUSKAのネクタイならポイントアップ間違いなし!かも知れませんよ。
追伸:つかっちーのスタイリストさまへ。KUSKAでは蝶ネクタイも作ってます(笑)
==================
KUSKAのネクタイはこちら!
http://shop.kuska.jp/
さまざまな写真や様子が見られるHonda Smile Mission 番組Facebookページはこちら
http://www.facebook.com/HondaSmileMission